自宅時間を利用して自分磨き!足腰を鍛えるトレーニングアイテムは?
自宅時間が多くなった昨今、自宅でトレーニングを始めようと思います。特に下半身が弱くなってきた気がします。コンパクトで足腰を強化できるトレーニングアイテムのおすすめは?マンションでも使える、コンパクトで場所をとらないものだと嬉しいです。
な〜ちゃん
- 更新日:2022/12/05
- 2162View 43コメント
nkzw(60代・男性)
負荷を調整できるので、目的に応じて適切に使用できます。シートはしっかり固定されているため、安心して使えます。
あみあみあみ(40代・女性)
この台に乗って細かい振動を筋肉に伝えながら付属のゴムチューブで筋トレをすることで効果的に筋力トレーニングをすることが可能です
nanacoco(40代・女性)
椅子の下にも入るサイズなので、座ったまま自転車こぎ運動ができます。エアロバイクは大きいのでじゃまかな
nkzw(60代・男性)
ステップに最適な38°の角度になっています。ステップ回数と運動時間を測定し、消費したカロリーを表示してくれます。
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトで収納場所にも困らず体幹トレーニングや筋トレ、ストレッチなど万能に使えます。
strv.122(50代・男性)
小型のサイクリングマシンはいかがでしょうか。座っても、寝た姿勢でも使用することができ、気軽に足を鍛えることができます。もちろん負荷の調整も自由自在なので、体力に合わせて設定することが出来ます。使用しない時は折り畳んでしまえるので、邪魔にならずに良いですね。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの足踏みステッパーはいかがですか?ながら運動ができて、静かなのでお勧めですよ。
だんごっ鼻
こちらの、コンパクトサイズのウォーキングマシンは如何でしょうか?結構な運動が出来て10,000円以下で購入出来ますよ。
アイスイス(60代・女性)
こちらのコンパクトなステッパーはいかがでしょうか。静音ですので夜も安心です。関節への負担が軽いので無理なく使えます。ステッパーの底に凹凸があるので足底のつぼをマッサージできて健康に良く、多機能メーターもありますので運動状態をコントロールできますので便利です。機能性が良く、お手軽に鍛えられますのでおすすめです。
strv.122(50代・男性)
小型の室内用ステッパーです。かなりコンパクトなので、部屋に隅においておいても邪魔にならないと思います。自動的にカウンターが開始し、終了するので、手間いらずでステップ数をカウントしてくれるのが便利だと思います。足とお尻をすっきりさせるには最適な一品だと思います。
ショットブラスト(50代・男性)
電気やモーターを使用せず、滑りによって、狭い場所でもしっかりとした有酸素運動が出来るアイディア商品だと思う。とても面白いので、飽きずに楽しくトレーニング出来る。
RRgypsies(50代・男性)
スライドボードがおすすめです。スピードスケートのような左右の動きで、気軽に下半身強化ができます。テレビなど見ながらできますよ。横幅は4段階に調節可能で、お子さんも楽しめます。
あみあみあみ(40代・女性)
折りたたんでどこにでも移動して気軽に下半身強化のサイドスライディングをすることができます。スピードスケートの選手が行っているくらい効果が高いです
プロなな(30代・男性)
折りたたみ可能なので省スペースで在宅トレーニングが可能です。下半身だけでなく上半身も鍛えられるので、1日おきなど分割で鍛えられます。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ約636x282x170mmで下半身を中心に約21種類のエクササイズができるのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
使用しない時は折りたたんで隙間収納できる下半身専用のトレーニング器具で持ち手を持ちながら安全にできるので運動初心者にもお勧めできます
ちょプラ(40代・女性)
ステッパーお勧めです。こちらはコンパクトで場所もとらず、揺るも静かに運動出来ますよ。
ここりん(40代・女性)
スケートの選手が使っていますね。下半身の強化は将来の課題なので私も使ってみたい気になる商品です。
たけ花子(40代・女性)
メーターが付いていて「今◯km踏んでいて◯kcal消費したわ」としっかりと意識付け出来て「明日はこの位まで目指そう」という動機付けに役立ちますね。一人でのトレーニングで、目で分かる数値がないと、目標も曖昧になりがちだし継続しにくいので助かります。
クロス(40代・男性)
自宅で椅子に座ったままでトレーニングができるエアロバイクでコンパクトサイズで設置もしやすいし、場所取らずで便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトで場所をとらず軽いので移動も楽。座ったまま使用でき静音で時間を気にせず使用できます
ショットブラスト(50代・男性)
エアーバックの中に水を入れて、水の動きを利用してトレーニングできるダンベル。重量バランスが変化するため、トレーニング効果が高く、単調にならず、楽しくて飽きがこない。肩に担いでスクワットをすれば足腰がしっかりと鍛えられる。片寄った筋トレになる様に思われるが、逆で、バランスを取るため、安定した筋力をつけることができる、面白い商品。
あみあみあみ(40代・女性)
一見簡単そうなアイテムですが実際やってみるとかなり腹筋や太ももなど大きい筋肉を駆使しないとバランスは取れません。地道に続ければ効果は高いと思います
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトなので収納場所も入らず室内で気軽に運動ができます。消費カロリーや歩行距離などがメーターでわかりやすいのもいいです。
たけ花子(40代・女性)
差し色にピンクが入っていてインテリアの邪魔をしにくいステッパーです。座りながらトレーニングに励めるので手軽に始めやすいですね。歩数などのカウンター機能が付いているので、毎日記録をつけてモチベーションアップにも役立てますね。
アルインコ プチトレサイクル 折りたたみ 負荷調整可 カロリー計算 フィットネスバイク エアロビクスバイク AFB2017R ALINCO
どんどん(50代・男性)
自宅時間を利用して足腰を鍛えることができるトレーニングアイテム、アルインコのプチトレサイクルはいかがですか。コンパクトなサイズで場所を取らないので、おススメです!
ランキング内で紹介されている商品
フィットネス器具の人気おすすめランキング
ホームフィットネスの人気おすすめランキング
小さいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。