高齢者の体力づくりにおすすめ!安全に使えるルームランナーのおすすめは?
普段全く運動をしていない70代の祖母が、体力づくりをしようとルームランナーの購入を検討しています。自走式のものでスピードを自分でコントロールでき、安全に使用できるものを教えて!
アンさん(20代・男性)
- 更新日:2022/05/23
- 回答受付期間:2021/11/25〜2021/12/02
- 10235View 48コメント
aualone(70代・男性)
通報自走式のルームランナーです。角度調整もできるものですので、高齢者にも便利なランニングマシーンです。折りたたみできるので、使いやすいものです。最初は、ウォーキングから始めたほうが良いかも知れません。
tansio(30代・男性)
通報自走式のウォーキングマシンです。折り畳み式なので使わないときはデッドスペースなどにコンパクトに収納できます。手すりが長いので、ウォーキングマシンでの運動初心者にはけが防止にもなります。
JACKJACK(40代・男性)
通報こちらのルームランナーはどうですか、モニターが付いていて距離、カロリーなど計測してくれますし、コンパクトに折り畳めキャスターも付いてますし、他のランニングマシンと違って持ち手の高さも変えられるのでおススメです
しえる(30代・男性)
通報ルームランナーはアルインコがお勧めです。最近はコンパクトサイズがたくさん出ていますが、ある程度重量があるものなら角度をつけても安定していると思います。3台ほど買い換えましたが個人的には液晶部が広いほうがしっかりしてると思います。
もりこう(40代・男性)
通報手すりに手を添えて中心マークに沿ってゆっくり歩けば安定した姿勢で運動できます。ローラーにホイールカバーが付いているから足が巻き込まれる心配がないので安心して使える所がおすすめです。
きのー(30代・男性)
通報自力でベルトを動かす自走式のウォーキングマシンなので、安全で、高齢者の方にも、おすすめです!距離やタイムの計測はボタンひとつで楽々!雨の日でも、室内で気軽に簡単に運動ができると思いますよ!静音設計なので、マンション暮らしでも使いやすいと思います。
オロロ(40代・男性)
通報こちらの軽量、コンパクトな自走式のルームランナーはいかがですか?手すりの高さ5段階調整、2段階の傾斜調整、キャスター付きで楽々移動と安全に運動や収納が出来る機能がついているのでお勧めします。
あみあみあみ(40代・女性)
通報ご高齢者なら激しく飛び跳ねるような使い方はしないと思うのでこのくらいの機能で十分安全に走行ができると思います。サイドにもバーが体を回り込むように付いているので持ちやすいと思います
YAZAWA(50代・男性)
通報ルームランナーは、どこの家にも置いてあったりして、いがいにみなさん購入していますが、実際のところはあまり使われていない印象があります。まずは、使う本人自身が、欲しい、使いたいと思って購入することをお勧めします。後は、使わないときに場所を取らずにおいておけたり、家の中の移動、持ち運びに便利だったりする商品の方が長く使えるように思います。
ドルチェ王子(50代・男性)
通報2つ折りで立ててスキマ収納できる自走式ルームウォーカーです。自分のペースでスピード調整できる自走式だから、高齢者にも安全です。使用後は、キャスター付きで移動しやすくお薦めですよ。
ランキング内で紹介されている商品
フィットネス器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。