【シニア】自宅でできる歩行トレーニンググッズのおすすめが知りたい!
70代の母の足の調子が悪く、一時期が車椅子でした。今少しずつ歩けるようになってきて、自宅でも歩行トレーニングを始めます。シニア向けのトレーニンググッズのおすすめが知りたいです。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/12/14
- 458View 21コメント
ちょプラ(40代・女性)
屋内用の歩行器です。折りたたみができて便利ですよ。病院でのリハビリでも使っていると思います。こちらも同じ使い方です。
ちょプラ(40代・女性)
車椅子を使っていたくらいなら、杖があると安心して歩けると思います。バランスもよくなってお勧めです。
さんた
こちらのリハビリバイクは如何でしょうか。座ったまま弱った足腰の運動が出来ます。運動量などがひと目でわかるモニターが付いていてリハビリの励みにもなると思います。静音設計だから家の中でも安心してご使用頂けます。折り畳みタイプなので収納に場所を取らずおすすめです。
たけ花子(50代・女性)
座ったままテレビを見ながら始められる、こちらのスムーズな歩行をサポートしてくれるエクササイズ器具でしたら、足のグリップ力を高められて転倒予防になるのでお勧めしたいです。
エア遠足(50代・男性)
手始めにバンドを使ってみるのも良さそうですよね。ゆっくりとした動きは筋トレにも使えるのでおすすめ致します。
コーヒー三杯(40代・男性)
椅子に座って使えるタイプのステッパーはいかがですか。強さは8段階で調節できます。
ドラコ(30代・女性)
大き過ぎず重くなくて、ご高齢の方でも安全に使いこなせて、何処でもトレーニングできる。
らぴすらずり
こちらの杖はいかがでしょう。2本杖なので安定感がありおすすめです。杖をついて歩くことでバランスをとって傾かずに歩く練習になると思います。
だんご鼻
こちらの、折り畳み式の歩行トレーニング器は如何でしょうか?歩行訓練にもなり安全面もしっかりしています。焦らずゆっくりトレーニングしてくださいね。
かなめ
自宅でも使えるこちらのシニア向けトレーニングマシンはいかがでしょう?座ったまま歩行のための足のトレーニングが出来るので、転倒の心配もありません。おすすめです!
だんご鼻
こちらの、踏み台昇降運動器具は如何でしょうか?足腰を自分のペースで鍛えられてとても安全ですよ。手すりに掴まってやっても良いです。
ショットブラスト(50代・男性)
ねじ込み式で簡単に強度調整が出来て便利。ステップのグリップはしっかりしているので滑りにくく安全に使用出来る。
KUMIKAN(40代・女性)
体幹強化やリハビリにも効果的なこちらのトレーニングマット。子供からシニア世代まで簡単に使用でき、内転筋運動やヒップの引き締めなど、様々なトレーニングができます。ヒップの引き締め効果も高く、幅広い世代で家族みんなで使用できるのも良いです
nkzw(60代・男性)
自宅で簡単にできるトレーニング器具です。ゆっくり踏み込むだけで、脚全体を鍛えることができます。
ランキング内で紹介されている商品
健康グッズ × 高齢者の人気おすすめランキング
健康グッズ × 自宅の人気おすすめランキング
健康グッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。