【保冷効果6時間以上】椅子代わりになる!小型クーラーボックスのおすすめは?
屋外でテニスの試合があると、普通に6時間以上外にいる時があります。椅子の代わりにもなるクーラーボックスを探しています。可愛くて小さめだけど、たくさん入るものがいいです。おすすめを教えてください!
めじろ
- 更新日:2022/08/16
- 1038View 19コメント
nkzw(60代・男性)
保冷力に優れ、外部からの衝撃にも耐えられるクーラーボックスです。形状がコンパクトなので、移動も簡単です。保冷力に優れているので、暑い夏にには必需品です。
かなめ
見た目がかわいいこちらのクーラーボックスはいかがでしょう?丈夫なので座る事も出来ます。おすすめです!
クロス(40代・男性)
ダイワ製のコンパクトサイズのクーラーボックスで3Lサイズで、持ち運びもしやすいショルダー付きなので便利です。
だんご鼻
こちらの、サンカのクーラーボックスは如何でしょうか?9Lの小型ですが、強度も保冷力も高いです。もちろん椅子代わりにもなりますよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
椅子にもなるとても便利なクーラーボックスです。とても丈夫で持ちやすいのが嬉しいです。
ショットブラスト(50代・男性)
長時間保冷出来る8.5リットルのクーラーボックス。とても丈夫な作りになっているので椅子替わりに使用しても安心。
コーヒー三杯(40代・男性)
上部に腰を掛けることを想定して作られているダイワのクーラーボックスです。カラーは5色あります。
だんご鼻
こちらの、Colemanのクーラーボックスは如何でしょうか?保冷効果が高く、蓋面が平らで強度があるので椅子代わりに十分なりますよ。
ちょプラ(40代・女性)
スタンレーのクーラーボックスです。48Lとちょうどいいサイズですよ。耐久性もあって椅子としても使えます。保冷力も高いです。
RRgypsies(50代・男性)
スタンレーのクーラーボックスがおすすめです。6.6Lの小ぶりなサイズですが、とても頑丈で、スツールとしても使えます。フタにも断熱材が使用されているので、保冷性が非常に優れていますよ。カラーは3色から選べます。
にゃさん(50代・女性)
こちらのクーラーボックスはいかがでしょうか?DAIWAのクーラーボックスクールラインです。軽量コンパクトで保冷効果が高いこと、小窓が便利デザイン、釣具メーカーでもあるので、座れるのはマスト、が、おすすめポイントです。
どんどん(50代・男性)
上面が平らで椅子代わりにも使えるクーラーボックスはいかがでしょう。人気メーカー、ダイワの保冷がしっかりしていて、コンパクトなサイズのクーラーボックスなので、一押しです!
とみーさん(40代・女性)
シンプルかつどこかレトロ感あるかわいさに加え小型で高性能、椅子に使える丈夫なタイプをお探しならこちらのクーラーボックスをおすすめします。頑丈な造りながら、冷えたドリンクをワンプッシュで蓋を開けて取り出せるのがとても便利。スポーツの遠征時にうってつけかと思います。
ちょプラ(40代・女性)
13Lサイズのクーラーボックスです。プラスチック製なので保冷力が高くて安心ですよ。保冷剤を併用するとよりよいです。丈夫なのでちょっとくらい座っても大丈夫ですよ。大きいサイズだともっと安心して椅子として使えます。
ショットブラスト(50代・男性)
肩ベルト付きなので持ち運びに便利。プルーフケース付きなのでペットボトル飲料等入れるのに最適。丈夫で椅子としても使用出来る。
s.i(40代・女性)
シックなデザインがおしゃれで人気のクーラーボックスです。小型なので女性やシニアの方でも楽に持ち運びができておすすめです。
八百万(50代・男性)
コールマンのホイールクーラーは、ホイール付きで移動が楽です。6時間の保冷もできて座るのも大丈夫そうです。
サンカ クーラーボックス 高性能保冷 保冷力 ギャラシーマスタークール ホワイト 9L (幅37.5×奥行27×高さ28.5cm) 小型 座れる 日本製
どんどん(50代・男性)
高性能な保冷力で長時間冷やすことができるクーラーボックスはいかがでしょうか?安心高品質な日本製、小型で座ることができるので、おススメしたいです。
ランキング内で紹介されている商品
スポーツ雑貨の人気おすすめランキング
テニスの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。