熱中症対策に!暑さ測定器(WBGT)・アラームのおすすめは?
子供のサッカーチームのコーチをしていて休日は屋外で練習をしています。熱中症対策で、暑さ測定器(wbgt)を購入して、危険な状態になったら練習は中止。としたいのですが、おすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/07/28
- 429View 21コメント
やっほ~3(50代・男性)
黒球で、正確に測定!ライトとブザーで、熱中症の危険性を知らせる。しかも、スタンドも付いていて便利。こんなので、どうでしょう?
ちゃゆ(50代・女性)
気象協会監修のこちらの携帯型熱中症計はいかがでしょう?「ほぼ安全」から「危険」までの5段階をライトの色で表示。「危険」と「厳重警戒」の時はブザーで知らせてくれるのでとてもわかりやすいです。ストラップ付きなので携帯しやすいのも良いですね。
akemi(60代・女性)
屋内外の使用場所に適したモードがあり、画面表示とアラーム音で熱中症に対しての危険度を知らせてくれます。
KUMIKAN(40代・女性)
大きな画面で見やすく、設定したWBGT数値を超えると音と光で知らせます。時計精度が高いのもいいですね
KUMIKAN(40代・女性)
熱中症の危険性をライトとブザーで知らせてくれるので分かりやすく、気温や湿度、5段階で熱中症予防指針を表示してくれ分かりやすいです
どんどん(50代・男性)
携帯型のWBGT、熱中症指数・温湿度計はいかがでしょうか?サッカーチームの練習中に使うなら、携帯できるコンパクトなサイズの暑さ測定器がいいですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
熱中症危険レベルをアイコンとアラームで教えてくれる暑さ指数計です。電池タイプです。
クロス(40代・男性)
熱中症対策に便利な熱中症計で視認性が良い大型のデジタル表示なので使い易く便利です。
ちょプラ(40代・女性)
熱中症暑さ指数計です。大きくて見やすいですよ。基準となる温度は自分で設定できます。
どんどん(50代・男性)
黒球付き熱中症指数計・WBGTになります。温度や湿度の測定表示ができます。熱中症対策に、サッカーの練習中止の目安になるので、オススメですよ。
nkzw(60代・男性)
直射日光があたる屋外でも測定できる温度計です。熱中症のリスクが高くなりやすい長時間の外出など、暑熱の現場におすすめの商品です。
あみあみあみ(40代・女性)
正確に外気の温度や湿度を計測してくれ、熱中症指数も数値で示してくれるため、正しい判断がしやすくなります。
さんた
こちらのペンダントタイプ小型熱中症指標計は如何でしょうか。操作は特に必要なく熱中症予防の運動指標が5段階で液晶画面に表示されるので簡単に確認することが出来ます。手のひらサイズなので常に持ち歩けて便利です。
メッコ(40代・女性)
携帯タイプで10分おきに自動で計測し、危険を知らせてくれるます。厳重警戒(28〜31°C)、危険(31°C以上)になると、ブザー音でも警告してくれるので,おすすめです。スタンド付きで立てて置いておくこともできます。
だんごっ鼻
こちらの、熱中症暑さ測定器は如何でしょうか?標準値もしくは自分で設定した温度になるとアラームで教えてくれます。精度も機能も高い方だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
熱中症みはりん坊です。温度・湿度をしっかり測定できます。アラーム付きで、値は自分で設定できますよ。
ランキング内で紹介されている商品
アウトドア用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。