【キャンプ食器の収納】お皿・カトラリーの収納ケースのおすすめは?
キャンプに行くとき、食器の持ち運びに便利な収納バッグを教えて!キャンプが楽しくなるような、おしゃれなデザインで、メッシュ素材など、洗った食器を入れてもOKなものだと嬉しいです。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/09/26
- 9012View 62コメント
up
rinru(30代・女性)
容量は20Lで、たくさんの食器を収納できるバケツ型のバッグです。フタの部分がメッシュ素材になっているので、逆さにして吊り下げれば水切りができます。洗った食器も清潔に保てますよ。
ぐーさん
洗った食器の水切りもしやすく、オシャレなメッシュバッグです。まな板や調理用アイテムなども一緒に入れておけます。
topua(50代・女性)
ファスナーでガバッと開くので食器が出し入れしやすく、深さも適度にあるのでたくさん入っていいですね。上部がメッシュになっているので逆さにすれば洗った食器の水切りができて楽です。持ち手もあって便利ですよ。
へゆもんて(40代・男性)
食器収納バッグでしたらこちらをおすすめします。メッシ素材で軽くて、なにより深さが丁度重ねた食器の高さになりますのでスッキリ収納できて重宝しています。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ45.5x30x21センチで耐久性に優れた軽量なファイバー素材が使われている収納バッグはいかがですか。
rinru(30代・女性)
容量は20Lで、たくさんの食器を収納できるバケツ型のバッグです。フタの部分がメッシュ素材になっているので、逆さにして吊り下げれば水切りができます。洗った食器も清潔に保てますよ。
ショットブラスト(50代・男性)
円柱形なので安定感があり、食器を効率良く収納出来るので使いやすい。メッシュ仕様なので通気性が良く濡れた食器でも安心。
nkzw(60代・男性)
底部は二重になっており、大変丈夫にできています。蓋裏にメッシュのポケットが2つ付いており、細かい物の収納には、とても便利です。
かっぴ(40代・女性)
メッシュで撥水防水素材なので洗った食器を入れられます。デザインもおしゃれなポーチです。
tama(80代以上・女性)
持ち運びがしやすいサイズの収納ケースです。本体は水が溜められる防水仕様ですが、フタがメッシュになっているので逆さにすれば水切りにもなります。
たなかさん
いろんなタイプで悩みましたが、バッグにも使えるので大変助かります。食器などが持ち運び出来るようになっていますので、持ち手がついているためバランスが高くオススメです。
メロディ(30代・男性)
上部がメッシュなので蓋をした状態でも中身がすぐに確認でき、風通しが良い点がお勧めです。
akemi(60代・女性)
調理道具や食器をコンパクトに整理できるオシャレで実用的な収納ケースです。小物を入れられる便利なポケットが付いています。
qawplo(40代・男性)
高品質のオックスフォード布でできており、防水性、破れにくく、耐久性に優れています。双方向ジッパーが付いており、スムーズに開閉できます。
うみかみかみか
4段になっているので、収納しやすく使いやすいおすすめの収納バッグです。またメッシュ生地で通気性がよいです。
まいまい
調理器具を入れるのに中でごちゃごちゃにならないので安心して持ち運ぶのに良かったです。大事な調理器具を守りながら使いやすいです。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらのバックはメッシュでポケット付き折り畳み式なのでピクニックなどに食器を持っていくのに、便利で良いと思います
ちょプラ(40代・女性)
オレゴニアキャンパーのメッシュドライバッグです。トートバッグデザインで携帯しやすいですよ。ミリタリー感がオシャレです。
ユッキー
こちらのバッグがオススメです。メッシュなので通気性が良いです。また、軽量素材なので持ち運びしやすいです。洗ったお皿も入れやすいです。
スポーツ博士(20代・男性)
自動車メーカーJEEPのメッシュバックはいかがですか?少し小さいですが小物などを入れやすいです。中には内ポケットが付いているのですが、内ポケットもメッシュ素材になっているので、洗ったばかりの小物を分けながら片づけることができるので便利だと思います!
よっすぃー(60代・男性)
キャンプ用カトラリーセットをおすすめ。ステンレス鋼製のスプーンや箸などをセットした収納バッグ付きカトラリーで、そのまま使っても中身を入れ替えても使えるのでおすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
キャンプで使うならコチラのバッグはどうですか、メッシュ状に出来ているので軽量ですし、水に強く丸洗いできるのでアウトドアにおススメです、色も多数あるので選んでみてはどうですか
KUMIKAN(40代・女性)
メッシュ素材で通気性に優れ、中の食器も早く乾きます。収納力もありお鍋や調理器具なども入れられるのがいいです
みかんいろ(50代・女性)
容量35Lのメッシュバッグです。開口部は巾着型になっているので中身が落ちることもありません。また別売りのアルミインナーと組み合わせると保冷・保温バッグにもなります。
かずフル
アウトドア用品でも欠かせないオシャレな食器の収納バッグはいかがでしょう。大容量で持ち運びにも便利な収納バッグです。
mimi3(70代・男性)
使いやすい工夫が凝らされたコンテナボックスです。ソフトケースなので、食器などを入れやすく、カップなどを外側に引っ掛けたりもできるので、便利だと思います。
gairu(60代・男性)
こちらLQYのアウトドア食器収納バッグはどうでしょう。鮮やかなピンク地にキャンプっぽい柄のデザインでお洒落。両側と上にハンドル付きで安定して運べて便利、使わない時はコンパクトに折り畳めるので場所を取らずにいいと思います。
hanahoku(30代・男性)
中身が一目でわかりやすいメッシュデザインの収納バッグです。長さのある菜箸などもゆったり入る余裕があります。
との伝道師(60代・男性)
大容量で、食器が入り、中に何が何れだけ有るかが、一目瞭然のバッグだと思います。しかも、折り畳むとペッタンコになるのは、無茶苦茶便利だと思います。
さんまる(40代・女性)
食器の収納や乾燥にも便利なハンギングドライネットです。メッシュ素材で軽い、けど自立するので収納ラックのように使い勝手が高いです。3段タイプでたくさん収納ができ折りたたみ式で携帯するのも楽!
ランキング内で紹介されている商品
アウトドア用品 × おしゃれの人気おすすめランキング
アウトドア用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。