【60代男性】シニアにおすすめ!体への負担が少ないテニスラケットは?
趣味でテニスを続けていますが、60代になり筋力が落ちてきたので、シニア向けのラケットを購入したいと思います。重さはなるべく軽量でありながら、パワーが出やすく遠くへ飛ばしやすいラケットを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/08/16
- 2625View 23コメント
JACKJACK(40代・男性)
ヨネックスのエアライドはどうですか、軽量に作られていて扱いやすいですし良く飛びますし、VDMという新素材がグリップに使われていて衝撃を吸収しシニアの方にも負担が少ないです、値段もお手頃なのでおススメです
KUMIKAN(40代・女性)
軽量で初心者でも使いやすく肘への負担も軽減。柔らかい打球感と軽快な弾きで、オールラウンドモデルなのもいいですね
ちょプラ(40代・女性)
ヨネックスの硬式用のテニスラケットです。300gと軽いです。オールランドタイプなので、パワーもコントロールもききます。
あみあみあみ(40代・女性)
スイートスポットが大きく軽量なので初心者にも扱いやすく、筋力の少ない女性や高齢者にも人気の商品です。
だんご鼻
こちらの、ダンロップのテニスラケットは如何でしょうか?超軽量タイプで、肘や肩への負担が少ないと思いますよ。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、HEADの軽量でコントロールがしやすいテニスラケットはどうでしょうか?シニアの方向けの体への負担が少ないラケットなので、お勧めいたします。
ちょプラ(40代・女性)
ヨネックスのラケットです。軽量タイプで使いやすいですよ。スピンモデルなので、中級者さんくらいまでにお勧めです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
軽量で持ちやすいラケットなので年配の方にもマッチします。ボールも捉えやすいのが嬉しいです。
どんどん(50代・男性)
軽量でシニアの方の体への負担が少ない硬式テニスラケットはいかがでしょうか?人気ブランド、HEADの2022年最新モデルのラケットなので、お勧めいたします。
だんご鼻
こちらの、ダンロップのテニスラケットは如何でしょうか?300gと軽量ですが、強く打ち返す事が出来ますよ。
ちょプラ(40代・女性)
ヨネックスの硬式用のテニスラケットです。こちらは285gとかなり軽くてお勧めです。高反発でパワー不足でもよく飛びます。
オロロ(40代・男性)
こちらのプロケネックス2021KI Q+15LIGHTはいかがでしょうか?快適さとパワーを求めるプレイヤー向けのテニスラケットで、テニス肘の予防にもなります。重さも平均260gと軽量で扱いやすく、シャープなレスポンスと卓越したボールスピードが実現できるのでシニアの方にもお勧めです。
アウトドアスポーツテニスラケットセット カーボンアロイテニスラケット 27インチ超軽量テニスラケット 初級・中級テニストレーニングに最適 (Color : Purple, Size : 68.5cm)
コーヒー三杯(40代・男性)
軽量で耐久性に優れたカーボンファイバー素材が使われているテニスラケットです。サイズは68.5cmです。
クロス(40代・男性)
初心者にも扱いやすいテニスラケットで軽量でシニア層にも使えるので幅広い年齢層に対応しており、便利です。
ちょプラ(40代・女性)
硬式用のテニスラケットです。こちらはヨネックスの製品で、255gと軽量モデルでお勧めですよ。柔らかい打感で、弾き飛ばせます。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのミズノのラケットはいかがでしょうか?軽量なので少ない力でもラケットが振りやすく、またカバン付きで持ち運びも便利です
よっすぃー(60代・男性)
ヘッドのチタニウム硬式テニスラケットをおすすめ。何と言っても軽量225グラムで、腕や肩や手首の負担軽減がポイントです。
クロス(40代・男性)
ヨネックス製のソフトテニスラケットで軽量で初心者にも扱いやすいし、専用ケースもついてるので便利です。
だんご鼻
こちらの、ヨネックスのテニスラケットは如何でしょうか?300gの軽量ラケットで、早いスイングが出来ますよ。
50%OFF WILSON ウィルソン 硬式テニス ラケットウルトラ100L ULTRA100L WR036511U 国内正規流通品指定ガット無料 張り工賃無料 送料無料(沖縄県を除く)
天津飯に転身(20代・女性)
お値段がお安くなっていてお得感もありますし、軽量で振りやすいでざいんになっていておすすめです
ランキング内で紹介されている商品
テニスラケットの人気おすすめランキング
テニスの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。