- 最終更新日:2024/11/27
- 93View 26コメント
- 決定
海水浴便利グッズ|防水グッズなど!海水浴必須アイテムのおすすめは?
海水浴に行くときの必須アイテムはなんですか?バスタオルやマリンシューズ・防水スマホケースなど、便利なグッズを揃えたいです。あまり海で遊んだことがないのでアドバイスをお願いします。
モノスポ編集部
プスプス(40代・男性)
海水浴の際の心配事のひとつがスマホですよね。ビーチに置いておくのも心もとないし、浸水させるのもと悩みます。こちらの防水ケースなら身に着けたまま海水浴をしても問題ないですし、水中撮影なんて面白いこともできちゃいますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの水中撮影にも対応している完全防水のスマホケースはいかが。顔認証もでき、持ち運びやすいのがいいです。マリンレジャーやお風呂でも使用できる2枚セットもいいです。
まくりん
こちらのストラップ付きの防水スマホケースはいかがでしょうか。IPX8認証の完全防水で水中撮影も可能です。SGS認証品なので安全性も高く海水浴にぴったりだと思いますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
海水浴の際、一番困るのは砂浜の暑さです。場合によっては足の裏がやけどするくらいのこともあるのでマリンシューズは必須です
どんどん(50代・男性)
レディース用もメンズ用サイズもある水陸両用で使えるマリンシューズは如何でしょうか。海水浴に行く時につかえるアイテムで普段使いもできるので、おすすめです!
ヤギヌマ(50代・男性)
水陸両用のメンズマリンシューズで、海水浴に行くときに便利なアクアシューズになります。履きやすくて歩きやすいストレッチ性で、屈曲性があることで弾力を感じてクッション性も高いシューズになります。足にフィットして軽量で力を入れやすい伸縮性が感じられるマリンシューズになります。
enperu(30代・女性)
滑りにくいので安心して遊べるマリンシューズはいかがでしょうか?軽量でフィットするので歩きやすいです。デザインも良いのでおすすめします。
qawplo(50代・男性)
国際防水規格「IPX8」を取得しています。2つのポケットを持つ防水スマホケースです。片側にスマホを入れて、もう片側には小物入れにと使用できます。
LemonSoda(50代・女性)
IPX8認証を受けている事で水面下での使用が叶う防水スマホケースを海水浴の際に持参するのも有用と思います。水に浮くので紛失しにくいです。
Turkey
海水浴で気になるのは日焼けですが、実は肌だけでなく目も日焼けします。海水浴後に目が痛かったり充血するのは、実は日焼けで目がボロボロだから。UVカット機能があるサングラスや帽子などで対策しつつ、UVケア目薬を持っておくと大切な目を守ることができますよ。このサンテメディカルガードEXは10種類の有効成分をバランスよく配合し、目の酷使や紫外線などでダメージを受けた角膜を修復・保護してくれておすすめです。
ユッキー
こちらの防水ケースがオススメです。コンパクトなので持ち歩きしやすいです。密封性があるので水が入り込まないです。防水性があるので水に濡れても中に染み込まないです。ケースに入れたままでもスマホ操作が出来ます。シックなデザインなのでとても格好良いです。
グラスマン(60代・男性)
全面防水のおしゃれなスマホケースです。水中撮影もできる2個セット。使い心地がいいので、海水浴の携帯用にぴったりだと思います。
ポピポピ(40代・女性)
防水スマホケースの売れ筋商品をおすすめしたいです。防水レベルは最高峰のIPX8で、2重のジップでしっかりと水を防ぐため安心です。7.2インチまでの幅広いスマホに対応し、人間工学に基づいたしなやかなストラップがついています。
モモピー(60代・女性)
3重チャック構造で水の浸入を防ぐ安心の防水ポーチはいかがでしょうか。貴重品を入れてウエストポーチとして持ち歩け濡れても安心です。スマホは収納したまま操作もでき便利でおすすめです。
はなまる(50代・男性)
防水性に優れていて水に浮くスマホケースはいかがでしょうか。透明度が抜群で高画質の水中撮影をすることができるので使い勝手がよく便利だと思います。
にょにょん(40代・男性)
海水浴には、かならずビーチサンダルかウォーターシューズを履いたほうがいいでよ。砂浜でも、ガラスや硬い石がありますし、なにより熱いので、素足ではやけどに注意です。海の家などの海岸施設の利用にも必須なので、まずは足元から装備を整えましょう。
RRgypsies(50代・男性)
IPX8の完全防水スマホケースがおすすめです。これがあれば海で水中撮影が楽しめますよ。ストラップで首から下げておけます。カラバリ豊富でチョイスできます。
じゃこい
貴重品やスマホを濡らさずに持ち歩ける防水ケースです。防水性高く水に浮いて紛失を防止できる点も魅力です。
コーヒー三杯(40代・男性)
海の家などが近くにないときに、プライバシーテントがあると便利だと思います。ポップアップタイプで設置も簡単なのでおすすめです。
ポポロろ(40代・女性)
海水浴に行くときにあると便利なニューバランスのスマートフォンを入れられる防水ポーチです。ケースに入れたまま操作ができるので便利です。
おひつじ座(70代・女性)
撥水性・耐久性にすぐれたオックスフォード生地を使用したボストンバッグをおすすめします。メイン収納の他に防水ポケット、シューズポケット、小物ポケットがあり、バスタオルやマリンシューズなど荷物を分けて収納できます。折りたためるので使わない時はコンパクトに収納しておけます。
なりきん
海水浴にはこちらの防水ウエストポーチが必需品です。スマホが水に濡れる心配や盗難の心配がありません。しっかりこのポーチを身につけておけば大丈夫です。
ちゃゆ(50代・女性)
30Lの大容量でたっぷり入るのが嬉しいこちらの完全防水バッグはいかがでしょう?リュックにもなるので持ちやすいのが便利です。選べる色が多いのも嬉しいです。
グラスマン(60代・男性)
完全防水のおしゃれなポーチです。軽くて扱いやすく、スマホや財布などを入れるのにぴったり。海水浴で役立つと思いますよ。
まくりん
こちらのスマホ 防水ケースがオススメです。完全防水なので安心ですしもしもの時も水に浮くので見失いにくいと思います。
シャボン玉
海水浴にはレジャーシートがあると便利です。夏の海水浴場は人がいっぱい!シートを敷くことで陣地取りになりスペースを確保できます。荷物を置いて寝転んでくつろげる大きさの200×200cmあるとゆっくりできます。風でめくれやすいので厚手がお薦め!人が走って通るたびに砂埃や水しぶきも舞います。防水・撥水生地ならささっとはらえますよ。夏の浜辺の砂は灼熱です。こちらのシートは3層構造で断熱性もありお薦めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ライフスタイル雑貨 × 便利の人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨 × 普段使いの人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨 × 防水撥水の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了