子供喜ぶ!買ってよかった室内遊具のおすすめは?
3歳と5歳の息子がいるのですが、雨の日は家で退屈しているので、室内遊具でたっぷりと遊んでもらいたいです。室内用ブランコや滑り台、ジャングルジムなど、おすすめの遊具を教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/02/28
- 904View 28コメント
るんるんるん
【ネビオ】ワンパターンではなく9通りの遊び方があり、どのように楽しむか考える力も身につく室内遊具はいかがでしょうか?対象年齢は2~8歳ですので丁度良く滑り台やブランコ、うんていなど雨の日でもたっぷりと退屈せずに遊ぶことができる実用的アイテムです!インテリアとしても映える、北欧テイストのオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です
天津飯に転身(20代・女性)
色味もシンプルで家にも置きやすいサイズ感ですし、値段もお手頃、子供も喜ぶこと間違いなしでおすすめです。
クロス(40代・男性)
キッズ用の室内遊具で耐荷重も50kgまでと丈夫で、多彩な遊びが楽しめるし、ホワイトカラーのおしゃれなデザインです。
ちょプラ(40代・女性)
滑り台とブランコの遊具セットです。2つあるので姉妹がいる家庭にもお勧めします。色づかいが優しくて圧迫感がありません。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ幅157×奥行150×高さ120cmのブランコと滑り台のセットはいかがですか。サイドにバスケットゴールも付いています。
donmai
ブランコ&ジャングルジム&すべり台の室内遊具はいかがでしょうか。雨の日でも部屋で遊べるのでお勧めです。
セイジのふくらはぎ(30代・女性)
子どもが大好きなアンパンマンの室内遊具で、ブランコとジャングルジムとすべり台が一緒になっているので、飽きずに遊べます。
かなこmm(30代・女性)
こちら1台でブランコや滑り台など遊べる多機能な室内遊具はいかがでしょうか?天然木使用しているので丈夫な他に指を挟む心配ないので安心して遊べます。また、使わない時は簡単に折りたためてコンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。
さかなっこ(40代・女性)
雨の日の室内用に、思いっきり飛び跳ねられるトランポリンはどうでしょう。使わないときはコンパクトに片付けられ、組み立ても簡単です。
だんご鼻
こちらの、大型ブロックは如何でしょうか?色々な道を作って歩いたりして遊べる遊具で、体幹トレーニングにもなります。
どんどん(50代・男性)
雨の日に室内で、のびのび遊ぶことができるジャングルジムはいかがでしょう。滑り台やブランコ、鉄棒も付いている1台4役の遊具なので、おススメしたいです!
たけ花子(50代・女性)
ジャングルジム・ブランコ・鉄棒・滑り台とかなりの楽しみ方ができてお勧めしたい大型遊具です。のびのびと走り回って疲れるまで遊んで欲しくなりますね。
かずフル
大型タイプの室内用で、天然木を使った木製ジャングルジムはいかがでしょう。子供達の手にも優しい木製遊具です。
bms
室内でサッカーのゴール練習ができてよかったです。組み立ててもそんなに場所を取らない点も魅力的でした。
RRgypsies(50代・男性)
トランポリンがおすすめです。静音設計になっており、耐荷重が100kgなので、大人も楽しめます。取り外しできる補助ハンドル付きで、安全に遊べます。単純ですが飽きませんし、知らずのうちに全身を使う運動で、バランス感覚も身につきますよ。使わないときは折りたたんで仕舞っておけます。
strv.122(50代・男性)
超大型のブロックのセットです。滑り台やトランポリンはマンションでは難しいと思いますがこれならば安心して遊べますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの滑り台とブランコセットはいかが。シンプルでモダンなデザインで部屋にも馴染みやすく、安定感もあり、お子さんも安心して遊ぶことができます。
あみあみあみ(40代・女性)
全てのパーツにとがった部分が無いのでケガを必要以上に心配せずに遊ばせられますしカラーもナチュラルでおしゃれです
ちょプラ(40代・女性)
屋内用の遊具セットです。こちらは1台で滑り台にジャングルジムにブランコが付いています。姉妹がいてもそれぞれで遊べますよ。
どんどん(50代・男性)
室内用のすべり台ブランコ遊具セットはいかがでしょうか?お子様が雨の日でもおうちで体を動かして遊ぶことができる遊具なので、おススメいたします。
ランキング内で紹介されている商品
トイ・おもちゃの人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
子供の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。