紅葉登山で写真撮影!スマホカメラ用アクセサリのおすすめは?
紅葉シーズンなので、登山の際にスマホでたくさん写真を撮ろうと思います!スマホ用の三脚や落下防止グッズ、遠隔シャッター、スマホ用望遠レンズなど、スマホ撮影用におすすめのアクセサリーを教えてください。
タタント(30代・男性)
- 更新日:2023/09/25
- 381View 22コメント
だんご鼻
こちらの、コンパクトな三脚セットは如何でしょうか?折り畳み式なので、紅葉など行くときも荷物になりません。
だんご鼻
こちらの、三脚は如何でしょうか?コンパクトで軽いので、持ち運びもとても楽で便利ですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
ヘッド用とチェスト用のスマホマウントキットはいかがですか。両手が自由に使えるのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
スマホでほんっかう設営ができる12倍の望遠レンズはいかがでしょうか?クリップ式で簡単に設置ができ、紅葉登山での写真撮影用にオススメしたいです。
ちょプラ(40代・女性)
スマホ用の望遠レンズです。まあまあのサイズがあるので、それでもよければお勧めです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
スマホをしっかり固定して撮影できる便利なスタンドです。紅葉などを撮る時にとても活躍します。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの望遠レンズ。取付も簡単で遠くの対象物も綺麗に撮影できます。プロのような写真が残せますよ
だんご鼻
こちらの、三脚スタンドは如何でしょうか?アルミ製でとても軽量ですので持ち運びも楽で高さ調整も出来ますよ。
ちょプラ(40代・女性)
スマホ用のスタビライザーです。手持ちできて、3脚にもあるので便利ですよ。手振れしにくく綺麗に撮れます。
オロロ(40代・男性)
こちらの三脚としても使用できるスマホ対応の自撮り棒はいかがでしょうか?Bluetoothリモコンでカメラを約72m離れたところまで遠隔操作でき撮影することができます。アルミニウム合金で作られているので軽量で耐久性があり扱いやすく、三脚と自撮り棒が一体化されているので様々なシーンで便利に使用できるのでお勧めです。
ドラコ(30代・女性)
三脚が付いてて、何処でも使えて楽ちんですし、お好きな角度から美しい紅葉を取り放題!
だんご鼻
こちらの、スマホ用の三脚は如何でしょうか?高さ調整も出来てベストポジションの写真が撮れます。本当にあれば便利ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
スマホ用の三脚です。こちらは脚がぐねぐね曲がるので、枝に巻き付けたり出来て便利です。
どんどん(50代・男性)
紅葉登山での写真撮影に、コンパクトで持ち運びに便利なミニ三脚はいかがでしょうか?スマホ対応の三脚です。スマホカメラできれいな写真を撮影できるので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらのミニ三脚お勧めです。足がくねくねするので、木に巻き付けて撮影できて便利ですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
自撮り棒としても三脚としても使える2WAYタイプのスタンドはいかがですか。便利なリモコン操作ができるタイプです。
どんどん(50代・男性)
紅葉登山での写真撮影に便利なスマホカメラ用アクセサリー、ミニ三脚はいかがでしょうか?フレキシブルな調整自在の小型三脚なので、おススメしたいです。
\即納&あす楽/【送料無料】★楽天受賞1位★スマートフォンジンバル 1軸 スタビライザー 手持ちジンバル 自撮り棒 手ブレ防止 高さ調整 横型&縦型動画撮影 360度回転 2h運転時間 iPhone&Android対応 三脚付き 自撮り棒 スタンド リモコン
RRgypsies(50代・男性)
コンパクトで携行しやすいスマホ用ジンバルで、自撮り棒としても三脚としても使えます。手持ちをしているときはスタビライザーでスマホの角度が安定し、手ブレしないので、とても便利です。
カメラ アクセサリー 回転 三脚 ネジ クランプ マウント 1/4 インチ 360度 角度 調整 GoPro ゴープロ アクション ウェアラブル テーブル 板 パイプ 棒 挟む ホルダー スタンド 取付 固定 雲台 撮影 照明 機材 スマホ アイフォン スマートフォン
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのGoProの三脚ネジクランプ。角度調整できるアダプター付きで、360度回転するので好みの角度調整ができます。カメラ以外のフラッシュやLEDライトも設置できるのがいいですね
ランキング内で紹介されている商品
スマホ周辺機器 × 趣味の人気おすすめランキング
スマホ周辺機器の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。