本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/21
  • 5603View 39コメント
  • 冬の体育館寒さ対策グッズ|ブランケットなど!防寒グッズのおすすめを教えて!
    決定
  • 冬の体育館寒さ対策グッズ|ブランケットなど!防寒グッズのおすすめを教えて!

息子が剣道を習っていて、普段学校の体育館を使って練習しています。保護者もいつも見学しているのですが、冬の体育館は寒くて辛いです。ブランケットなどの寒さ対策グッズを買いたいのですが、おすすめを教えて頂けませんか?

モノスポ編集部

pick
up

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。表はフリース・裏はフランネルの2層構造。肌触りが良く空気を溜め込むので暖かです。スナップボタンが4つ付いていて、ひざ掛け・ポンチョ風・巻きスカート風・ボレロ風と4通りに使えて便利。サイズは2種、カラーは5色から選べます。

2

ちょプラ(40代・女性)

ダウンのブランケットがお勧めです。とっても軽くて、ぎゅっと畳んでコンパクトに携帯出来ますよ。こちらは4wayで使えます。

3

どんどん(50代・男性)

冬の体育館での保護者見学に、しっかり防寒対策ができるモコモコの極暖ブランケットはいかがでしょうか?ひざ掛けや肩掛けで暖かくなるので、イチオシですよ。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのふわふわで肌触りの良いブランケット。大判で腰や膝をしっかりを覆え温かく、普段遣いやテレワーク時にも重宝します。災害時や車中泊にも役立ちますよ

ユッキー

こちらのブランケットがオススメです。肌触りが良いのでチクチクしないです。生地が厚いのでとても暖かいです。保温性があるので熱を逃さず暖かさを保ってくれます。オシャレなデザインなのでとても素敵です。

全てのおすすめコメント(3件)
4

ポルカドット(50代・女性)

ボタン付きで、肩掛けでポンチョ風にも、腰巻きでラップスカート風にもなるひざ掛けのブランケットはいかがでしょう。いくら寒いと言っても体育館は屋内なので、屋外用の防寒具では暑いと思います。お出かけの際にコートもお召しでしょうから、上半身はコートで防寒して、ブランケットを腰巻きにして椅子からの冷えを防ぐ、というようにしてみてはいかがでしょう。

6

Turkey

体育館の寒さってやっぱり床冷えが大きいと思うんですよ。というわけで原点回帰の使い捨てカイロ!の中でもこちらは床冷えを防げる靴下用!貼るだけで簡単に使うことができ、持続時間もしっかり約9時間あって長時間の試合観戦でも足を冷やさずに過ごせます。表面は黒い不織布で靴や靴下に馴染みやすく、目立たず使えるのも嬉しいポイント。お値段もお手頃でブランケット等他の防寒グッズとも組み合わせやすくておすすめです。

7

aualone(70代・男性)

FRUTOの冬の体育館の寒さ対策に使えるブランケット・毛布です。厚手のシンプルでオシャレな北欧風デザインになっており、モコモコで足元の防寒になる暖かいブランケットです。サイズやカラーの種類もあり、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。

12

RRgypsies(50代・男性)

電気ブランケットがおすすめです。肩に掛けたり、ひざ掛けにしたりして寒さをしのげます。USB給電式なので、モバイルバッテリーと併用すれば、長時間の連続使用が可能です。

18

アイスイス(60代・女性)

保温性の良いコーデュロイ&裏ボア付きのブランケットはいかがでしょうか。飽きの来ない無地デザインになっており、体育館で使いやすいです。可愛いくすみカラーなグレイッシュブルーなど、4色から選べます。

23

コーヒー三杯(40代・男性)

保温性に優れたダウンが充填されているブランケットはいかがですか。持ち運びに便利なパッカブルタイプなのでおすすめです。

26

chai(50代・女性)

日本製のカーボン発熱繊維を使用したおしゃれな電熱ブランケットはいかがでしょうか。電源を入れて10秒で温まる速暖で、最長5.5時間まで使えるので、寒いアウトドアでも室内でも大活躍します。専用袋もついており持ち運びにも便利です。

30

かずフル

フィラのレディース用、シープボアベンチコートはいかがでしょう。底冷えする体育館でも足元から暖めてくれる嬉しいアイテムです。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。