本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/11/27
  • 1566View 18コメント
  • ヨガの後のリラックスタイムに飲みたい!ハーブティーのおすすめは?
    決定
  • ヨガの後のリラックスタイムに飲みたい!ハーブティーのおすすめは?

ヨガ後のリラックスタイムに飲めるハーブティーを探しています。ホットで飲むと美味しい、心も体も安らかになれるおすすめのものを教えてください。

misamisaki(30代・女性)

1

Kelly(40代・女性)

カモミールほうじ茶が香りがすごく良いので、オススメです。化学肥料不使用なので安心して飲むことができます。

どんどん(50代・男性)

ヨガの後にリラックスして飲めるカモミールほうじ茶はいかがでしょう?体に優しいオーガニックで癒されるお茶なので、一押しです!

吟遊詩人(30代・男性)

ハーブティーにはあまり詳しくない自分ですら知っているカモミールティーを推したいと思ってます。低カフェインでリラックス効果があるので飲むだけで心安らぐと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
2

こさめちゃん(50代・女性)

有機のヨギティーです。ノンカフェインの爽やかで飲みやすいカモミールティーです。ヨガの後にも疲れた時にもリラックスできます。

3

tasa(40代・男性)

ヨガの後なのでアーユルヴェーダの考えを元にしたターメリックティーをおすすめします。ターメリックを基本にしながら、色々なフレーバーがあるので味の違いも楽しめます。

4

たんけS(30代・男性)

こちらの商品は世界70カ国以上の国で愛されている有名なブレンドティーです。「身体によい」といわれるレッドクローバーとハーバリン、セージを独自の比率で配合して作られるブレンドティーで、美と健康づくりを助けてくれます。

5

masa友(20代・男性)

無農薬・有機農法で作られたハーブにこだわりを持つ「ゾネントア」の「ヒルデガルトのお茶」をおすすめします。レモンバームとラベンダー、セージの香りが心地良く、仕事や日常生活のストレスを忘れさせてくれる、すてきなお茶です。

6

すずりん(20代・女性)

ビタミン豊富なローズヒップ・ハイビスカスのブレンドティーはいかがでしょうか?酸味が気になる場合は少量のハチミツ、ミルクを入れると飲みやすくなりますよ。夏場にはアイスティーとして飲んでもおいしいお茶です。

7

からす(50代・男性)

夜のヨガレッスンを終えた後に飲むとしたら、熟睡を促すタイプのハーブティーがおすすめです。たとえばこの商品には、熟睡を助けてくれるハーブのバレリアン・パッションフラワーが入っていて、安眠を助けてくれます。

8

豊っクス(20代・男性)

味や香りの好みは人それぞれ異なりますから、多くのハーブティーが入っているお試しセットを購入してはいかがですか?たとえばこちらの商品では、11種類のハーブティー・紅茶をお試しでき、お気に入りが見つかるかと思いますよ。

9

帽子屋(70代・男性)

ホットでもアイスでも楽しめるほうじ茶・ペパーミントのブレンドティーです。ペパーミント特有の爽やかな香りが心も身体も軽くして、ヨガ後の身体を癒してくれます。カフェインが入っていないため、就寝前に飲んでも大丈夫です。

10

とっち(50代・男性)

毎日同じハーブティーでは飽きるので、複数種類がセットになった商品を購入してはいかがですか。こちらのバラエティパックに入っているハーブティ—はどれも非常に飲みやすく、香りも良いので、ぜひ試してくださいね。

11

ハマさん(30代・女性)

パッカハーブスのレモングラス&ジンジャーをおすすめします。レモングラスとジンジャーの爽やかな香りが心地良く、ヨガ後の疲れた身体にぴったりです。オーガニック素材で作られていて、安心して飲めるところもうれしいですね。

12

オザ殿(30代・男性)

タイの女性に愛されるバタフライピーティーはいかがですか。お湯を入れた状態では真っ青なお茶がレモンを入れると紫に変わり、見た目の変化を楽しめます。ポリフェノール豊富なお茶ですから、美容のためにもおすすめです。

13

イイエモン(20代・女性)

パッションフラワーは、精神的な緊張・ストレスを和らげるために活用されるハーブです。「植物性の精神安定剤」とも呼ばれるほど強い鎮静作用の期待されるハーブですので、ヨガ後はもちろん、仕事のストレスを感じたときに重宝しますよ。

14

星(30代・男性)

リラックス・ストレス軽減作用があるといわれるカモミールのハーブティーはいかがでしょうか。カモミールには身体を温める作用もあるといわれますから、ヨガ終わりのポカポカした状態を長続きさせたいときに一押しです。

15

タカヒロ(60代・男性)

こちらのハーブティーはカモミールをベースにリラックスを促してくれるハーブ6種類をブレンドした商品です。カモミール特有のほのかな甘さ・スペアミントやレモンの爽やかな香りのバランスがよく、心がすっと落ち着きます。

16

たんぼの中(40代・男性)

ラベンダーをベースとしてライチの隠し味を加えたハーブティーです。苦味や癖の少ないハーブティーなので、年齢や性別を問わずに気にいるかと思います。三角ピラミッドのティーバッグで、ポットが要らない点も便利です。

SOLD
ハーブティー3種類セット☆リラックス・心地よいお休み・イライラ解消・更年期・PMS・女性のバランス・授乳中のママ etc.目的に合わせブレンドするシングルハーブティ♪ 【送料無料】

ハーブティー3種類セット☆リラックス・心地よいお休み・イライラ解消・更年期・PMS・女性のバランス・授乳中のママ etc.目的に合わせブレンドするシングルハーブティ♪ 【送料無料】

  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

こちらはハーブティー3種類のセットです。女性の不調を改善する効果があります。香りも味もよく、ヨガの後にも普段の一息にもどうぞ。ノンカフェインですよ。

どんどん(50代・男性)

ヨガレッスンの後にリラックスして飲めるハーブティ3種類セットはいかがですか?飲み比べもできて癒されるハーブティなので、おすすめですよ!

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD
おいしい ハーブティー ムーンガーデン 30ケ入 生活の木 ブレンドハーブティ ハーブティー(ブレンド) ティーパック おいしい 美味しい お茶 ブレンド ノンカフェイン リラックス 温かい カモマイル ホット 温かい ブレイクタイム 植物 100%

おいしい ハーブティー ムーンガーデン 30ケ入 生活の木 ブレンドハーブティ ハーブティー(ブレンド) ティーパック おいしい 美味しい お茶 ブレンド ノンカフェイン リラックス 温かい カモマイル ホット 温かい ブレイクタイム 植物 100%

  • Rakuten

LemonSoda(50代・女性)

りんご風味のハーブティーです。ノンカフェインで、いただいたらゆったり寛げてぐっすり眠れそう。

SOLD
カモミール ティー ハーブティー 花が丸ごと入った 無農薬 無添加の 濁らない 透き通った 安心の国産 岡山県産 カモミール リーフタイプ 心身ともにリラックスさせて 良い睡眠

カモミール ティー ハーブティー 花が丸ごと入った 無農薬 無添加の 濁らない 透き通った 安心の国産 岡山県産 カモミール リーフタイプ 心身ともにリラックスさせて 良い睡眠

  • Rakuten

Mai(30代・男性)

リラックスのためのハーブティーといえばカモミール。こちらは無添加無農薬の製品で安心して飲むことができ、睡眠の入りもよくしてくれます。

SOLD
2個セット■送料無料【 パッカ ハーブティー エルダーベリー エキナセア 10包 】 オーガニック 紅茶 ティーパック ティーパーティー おすすめ お茶会 来客用 女子会 ギフト プレゼント 贈り物 贅沢 カフェインフリー 有機JAS 女性 ハーブティ

2個セット■送料無料【 パッカ ハーブティー エルダーベリー エキナセア 10包 】 オーガニック 紅茶 ティーパック ティーパーティー おすすめ お茶会 来客用 女子会 ギフト プレゼント 贈り物 贅沢 カフェインフリー 有機JAS 女性 ハーブティ

  • Rakuten

誠makoto(50代・男性)

紅茶の本場・イギリスのハーブティーメーカー「バッカハーブス」のエルダーベリー&エキナセアをおすすめします。アセロラやローズヒップ、エルダーの実などが入っているフルーティーな味わいの紅茶で、ホットで飲むとおいしいです。

SOLD
はちみつカモミール  すぺいんの食卓ハーブティー  (25TB入り 1箱)

はちみつカモミール すぺいんの食卓ハーブティー (25TB入り 1箱)

  • Rakuten

siratamago(40代・男性)

ハチミツとカモミールの香り・ほのかな甘さが心地良い、こちらの商品はいかがでしょうか。ヨガ後のリラックスタイムだけではなく食後や就寝前など、さまざまな時間帯に楽しめますよ。私の妻も、気に入って飲んでいるようです。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。