強力な明るさ!登山用LED懐中電灯のおすすめは?
登山用のLED懐中電灯を探しています。強力な明かりで夜でも周りを照らすことができ、ランプやランタン替わりとしても使えるようなものだと嬉しいです!丈夫で長持ちするおすすめの懐中電灯があれば教えてください!
良き人(50代・男性)
- 更新日:2022/04/28
- 931View 22コメント
KUMIKAN(40代・女性)
手のひらサイズながら暗闇でも明るくしっかり照らし、耐久性にも優れています。登山はもちろん災害時にも重宝しますよ。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の登山に使える超強力な明かりのLED懐中電灯がありました。充電式でも乾電池でも便利に使えるので、オススメしたいです。
s.i(40代・女性)
強力な明るさで暗がりでの登山にも最適の商品です。防塵、防滴素材で安心です。小型なので邪魔になりにくくおすすめです。
つーちゃ(40代・男性)
白熱灯の20倍の明るさのLEDライトなので明るく、最大12時間使用できます。モード切り替えがあるのでランプの代わりにも使えます。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。強力な灯りで周りを照らしてくれるので使いやすいと思います。また、ランタンとしても使えるので使い分けができて便利だと思います。
RRgypsies(50代・男性)
ハンディサイズで持ち歩きやすい懐中電灯ですが、超強力な光を放ちます。電池でもUSB充電でも使えるので、便利ですよ。モードを切り替えれば、側面のライトが光り、明るいランタンにもなる優れものです。登山やキャンプのときだけでなく、被災時にも役立つので、家に置いておきたいですね。
ゆーじん(70代・男性)
2022年の最新モデルで、性能が良さそうです。コンパクトなサイズで使いやすく、オススメしたいと思います。
クロス(40代・男性)
登山などのアウトドアに便利なLED懐中電灯で、超高輝度で安全性重視で使い易いです。
nkzw(60代・男性)
ウルトラブライトLEDライトを使用しているため、市販の懐中電灯よりも30%も明るくなっています。
トシンジアン(70代・男性)
すごくコンパクトな懐中電灯なのに、ビックリするくらいに明るいライトが出るので登山にピッタリですよ。
tomotomo
登山時に使うなら軽量なこちらの製品をオススメしたいと思います。1800ルーメンと充分に強い明るさですよ。
だんごっ鼻
こちらの、懐中電灯は如何でしょうか?照射距離200mと、超強力なハンディーライトです。USB充電式なところも嬉しいですね。
あみあみあみ(40代・女性)
USB充電式で高輝度の光源が得られる LED懐中電灯です。5段階の様々なモードが選択でき長時間連続使用も可能です
たけ花子(40代・女性)
5000ルーメンと強力な明るさですが、5段階の明るさ調節ができるので、状況に応じて柔軟な対応ができますね。USB充電・単4電池3本(別購入)と、給電もできておすすめです。
【多機能版】懐中電灯 led 強力 最強 充電式 超高輝度7500ルーメン 7モード COB作業灯 USB充電式 軽量 強力 軍用 ズーム式 インターフェース アルミニウム合金材質 耐衝撃1.5M 新型 ハンディライト 明るい スマート電力表示 SOS IPX67防水 停電 防災対策
strv.122(50代・男性)
7500ルーメンの明るさの懐中電灯です。USB充電方式でありながらしっかりと明るく、焦点も調整でき、IPX67の防塵防水の便利な仕様になっています。スマホなどを充電するバッテリとしても使用できるので、非常用に備えるのも良いと思います。
【2022最新強化版 16コア Led】懐中電灯 led 強力 軍用 最強 20000ルーメン 超高輝度 XHP160 ledライト USB充電式双方向 明るい ハンディライト 5モード調光 ズーム調整可能 ペンライト 軽量小型 フラッシュライト 電力表示 かいちゅうでんとう 防水 防災 登山 夜釣り用 ランタン キャンプ アウトドア 地震 停電対策 新型 へっとライト 日本語説明書付き
ショットブラスト(50代・男性)
防水、凍結、耐久性に優れていて、大容量バッテリーの為、とても明るいのに長時間使用出来る。
ランキング内で紹介されている商品
登山用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。