- 回答受付期間:2025/01/30〜2025/02/20
- 48View 16コメント
- 受付中
陸上の短距離用スパイク|厚底ソールのスパイクのおすすめは?
陸上部に所属していて短距離メインでやっています。スパイクを新しくしたいのですが、厚底ソールを試してみたい!走りをサポートする厚底の短距離用スパイクを教えてください。
あねるよ(40代・男性)
2025年モデルのミズノ クロノインクス NEO 陸上スパイクは、短距離ランナーに最適な軽量設計と優れたグリップ性能を誇ります。オールウェザートラック専用にデザインされており、スピードを最大限に引き出せる一足。ライトグリーンとネイビーのカラーリングはスタイリッシュで視認性も高く、競技中の安心感を提供します。特に素早いスタートを切りたいアスリートにおすすめです。
まくりん
こちらのミズノの陸上 スパイク クロノインクスはいかがでしょうか。軽量で屈曲性やクッション性、反発力が高く記録更新も叶いそうです。
よっすぃー(60代・男性)
MIZUNOのクロノインクスNEO短距離用陸上厚底スパイクをオススメします。軽量感より高反発力を重視したミッドソールを搭載し、さらなる高反発を追求したプレート設計とアッパーは従来品を踏襲し、踵のベルト位置を微修正するなどのデザインアップデートを実施した厚底の高反発力を実現し、パワーロスを抑え、パフォーマンスを最大限に引き出す厚底スパイクをおすすめです。
八百万(50代・男性)
ミズノのクロノインクスNEOは、オールウェザートラックの短距離用です。厚底の高反発力で、更なる記録へチャレンジできそうです。
グラスマン(60代・男性)
ミズノの陸上スパイクです。軽くて履き心地がよく、短距離用に適しています。厚底ソ-ルなので、走り心地がいいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
陸上の短距離用のスパイクとしてはかなり 厚底のタイプだと思いますカラーも明るいグリーンで個性的でかっこいいです
aualone(70代・男性)
MIZUNO・クロノインクスネオのメンズ向け厚底で短距離用の陸上スパイクです。レッドxホワイト又はライトグリーンxネイビーカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、オールウェザートラックに使える高反発で走りやすい厚底の短距離用スパイクです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
ミズノの陸上スパイク短距離ハードルクロノインクスネオで、オールウェザートラックシューズになります。厚底で人工皮革で合成繊維のシューズで、走りをサポートするクッション性があるソールで、しっかりと走り込みやすいグリップ性能があります。
コーヒー三杯(40代・男性)
ミッドソールとアウトソールが厚めになっていますが、重さわずか177グラムのスパイクはいかがですか。カラーは3色あります。
まくりん
こちらのアディダスの短距離用 スパイクはいかがでしょうか。軽量、厚底で衝撃吸収力やクッション性が高いので走りやすいと思います。
RRgypsies(60代・男性)
アシックスのHEATFLAT 12がおすすめです。陸上スパイクとしてはミッドソールが厚くなっており、優れた反発性と衝撃緩衝力があります。オールウェザー、土トラック兼用モデルです。
クロス(50代・男性)
アディダス製の短距離走向けのスパイクシューズで厚底仕様で瞬発力も高く、本格的仕様で初心者からベテランまで履きやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
adidas のAdizeroFinesse は超軽量でまるではだしで走っているような感覚でプロにも愛用者が多いと聞きます
グラスマン(60代・男性)
アシックスの陸上用スパイクです。軽くて足にフィットするので、履き心地がよく、とても入りやすいと思います。短距離走用にぴったりですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
軽量でフィット感のあるストレッチ素材が使われているアシックスの陸上スパイクはいかがですか。サイズは29.0まであります。
まくりん
こちらのミズノの短距離用の陸上スパイクはいかがでしょうか。厚底モデル、高反発なので軽快に走れます。サイズ展開も豊富です。オススメします。
陸上の短距離用スパイク|厚底ソールのスパイクのおすすめは?
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
陸上 × 陸上シューズ・スパイク(メンズ)の人気おすすめランキング
陸上の人気おすすめランキング
陸上シューズ・スパイク(メンズ) × 男子高校生の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了