本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/20
  • 288View 21コメント
  • ゲーム用格安スマホ|激安!コスパがいいゲーミングスマホのおすすめは?
    決定
  • ゲーム用格安スマホ|激安!コスパがいいゲーミングスマホのおすすめは?

サクサク動くゲーム用の格安スマホを探しています。激安といわずとも、3万円代の安いコスパ◎なスマホであればいいかなと思っています。おすすめはどれですか?

モノスポ編集部

pick
up

ヤギヌマ(50代・男性)

オッポA79 5Gミステリーブラックのシムフリー版で、ゲーム用の格安スマホになります。30,000円を切る価格で格安利用ができ、コスパ抜群で動作環境も発達していて、Wi-Fiなどに接続すると軽快な動作環境が見込めるゲーミングスマホになります。10,000円だと物足りないけど、これくらいのグレードだと機能性がいいです。

1

Turkey

ゲーム用にするならやや古めではありますが大人気シャオミの「Xiaomi 11T」はハイコスパでおすすめ!メモリ8GB、ストレージ128GBと容量もしっかりあり、5000mAhの大容量バッテリー搭載で長時間のプレイもOK。画面も滑らかに動いてサウンドも高品質。スマホの脳みそのSoCもどんなゲームもヌルヌル!とまではいきませんが、重たいゲームも画質など設定を下げれば快適にプレイできます。

3

Turkey

コスパスマホの定番Xiaomiの中でもこちらはまさに価格破壊と言っても良い一品!スマホの脳にあたるSoCにはSnapdragon® 7s Gen 2というミドルハイクラスのものを採用。8GBのメモリと256GBのストレージでよほど重いゲームでなければサクサク動きます。120Hzのリフレッシュレートで画面の表示も滑らかで操作も快適!大容量バッテリーで長時間のゲームも安心して楽しめます。

4

aualone(70代・男性)

ゲーミング用に使えるAndroid14でSIMフリーのスマートフォンです。シンプルでオシャレなデザインになっており、15GB+256GBで防水・防塵・耐衝撃のゲーミングスマホです。予算内に収まるコスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

あねるよ(40代・男性)

FOSSiBOT F106 Proは、大容量バッテリー(12000mAh)を搭載し、長時間使用が可能なタフネススマホです。IP68/69Kの防水・防塵性能や耐衝撃性を備え、過酷な環境でも安心して使用できます。さらに、48MPカメラや6.58インチのFHD+大画面、510ルーメンのキャンプライトなど実用的な機能も充実。顔認識や指紋認識によるセキュリティも強化され、日常使いや防災用に最適な選択です

全てのおすすめコメント(2件)
7

まくりん

こちらのAndroid13搭載のsimフリースマホはいかがでしょうか。メモリ7GB、ストレージ64GB、10600mAhの大容量バッテリー搭載でゲームにぴったりだと思います。防水防塵耐衝撃性にも優れているので安心ですよ。

10

まくりん

こちらの富士通のSIMフリースマホはいかがでしょうか。ストレージか64GBあるのでゲームもさくさく進みます。IPX5防水、防塵なのも安心ですね。

15

milkbros(20代・男性)

シャープのアクオスSENSE6Sです。約6.1インチのIGZO OLEDディスプレイが滑らかな操作性と鮮やかな色表現を実現します。4GB、64GBなのでまずまずゲームもできます。

16

ヤギヌマ(50代・男性)

オッポA79 5Gミステリーブラックのシムフリー版で、ゲーム用の格安スマホになります。30,000円を切る価格で格安利用ができ、コスパ抜群で動作環境も発達していて、Wi-Fiなどに接続すると軽快な動作環境が見込めるゲーミングスマホになります。10,000円だと物足りないけど、これくらいのグレードだと機能性がいいです。

18

あみあみあみ(40代・女性)

ゲーミングスマートフォンの適正ポイントは画質が良い事と、画面が大きい事、動画のディレイが無くバッテリーが大き目とのことでこちらを選びました

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。