- 最終更新日:2024/08/08
- 77View 22コメント
- 決定
【スープジャー】運動会に持って行く大きいスープボトルのおすすめを教えて!
息子の運動会の昼食に、スープを持って行きたいと思っています!スープジャーのおすすめがあれば教えてください!大きいサイズのものでお願いします!保温力が高く、できるだけ安いものがいいです!
モノスポ編集部
ちょプラ(40代・女性)
サーモスのスープジャーがおすすめです。これなら保冷力がかなり高くて安心です。ケース付きで携帯もしやすいです。たっぷり400ml入ります。
milkbros(20代・男性)
サーモスのスープジャーセットです。フタが開けやすく、パーツが分かれているので洗いやすいです。ステンレス製魔法瓶なので保温・保冷力は高いです。
くりたいやき(60代・女性)
ステンレス製・真空耐熱のスープジャーです。800mlの大容量サイズ。専用の保温ポーチも付いているのでより温さを保てていいと思います。広口で使いやすそうです。
RRgypsies(50代・男性)
真空断熱スープジャーで、800mlの大容量サイズです。スープ、シチュー、味噌汁など、汁物を何でも入れられます。広口なので使いやすいです。保温ポーチ付きで、スプーンも付いています。カラーが3色から選べます。
グラスマン(60代・男性)
サーモスの真空断熱スープジャーです。保温・保冷機能付きの400mlサイズですし、運動会の昼食用にぴったりだと思います。
チョコレート(20代・男性)
こちらいかがでしょうか。落ち着いた色合いで軽量設計なので持ち運びが簡単にできコンパクトサイズなので場所を問わず使うことができるのでお勧めです。また、口が大きいので豚汁などの具材が多い味噌汁も簡単に入れることができ、すぐに洗うことができるので気軽に毎日使うことができるので気に入っています。
enperu(30代・女性)
こちらの大容量500mlのスープジャーは真空断熱構造で保温力が高いです。ハンドル付きの保温バッグがセットになっているので持ち運びもしやすいですし、しっかり保温できて温かくて美味しいスープを楽しめます。落ち着いた色のスープジャーですので男子が使いやすいです。
ユッキー
こちらのスープジャーがオススメです。軽量なので持ち歩きしやすいです。真空断熱構造なので保温性が高いのでスープの温かさを保ってくれます。口が大きいので洗いやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスープジャーはいかが。大容量で保温効果も高く、保温バックもセットになっているのがいいです。広口で注ぎやすく掬いやすく、手入れもしやすいのが良いです。スープだけでなくリゾットなども入れることができますよ。
クロス(50代・男性)
ステンレス素材のスープジャーで保温保冷両方で使用することができて持ち運びもしやすいサイズでお弁当としての使用にぴったりです。
aualone(70代・男性)
intimeのお弁当などに使えるスープジャーです。500mlサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、ステンレス製の真空二重構造で保温・保冷のスープボトルです。使いやすく、カラーの種類もあり、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
まくりん
こちらのサーモスのスープジャーはいかがですか。真空断熱構造なので保温効果が高く使いやすいです。300mlのコンパクトサイズで持ち運びにも便利ですよ。
Sea13
STANLEY スタンレー クラシック真空フードジャー はいかがですか?スタンレーはアメリカの老舗メーカーで、かなり丈夫です。真空断熱で保温、保冷もかなりの時間持続します。こちらはスプーンも付いていて便利ですよ。
RRgypsies(50代・男性)
THERMOS(サーモス)の真空断熱スープジャーがおすすめです。保温性が優れているので、お昼になっても熱々のスープが味わえます。500mlの大容量で、スープ、シチュー、味噌汁など、汁物なら何でも入れられますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
1000mlの大容量のこちらのスープジャーはいかがでしょう?真空断熱でしっかりと保温力のある高機能なスープジャーです。デザインもおしゃれですね。お手頃値段が嬉しいです。
nkzw(60代・男性)
外びんと内びんの間の真空断熱層があるので、保温保冷性能に優れています。保温調理も簡単にできるので、大変便利です。
とけい(50代・男性)
こちら1.2リットルの大き目ランチジャーです。保温、保冷ができるので、暑い季節の運動会なら冷たいスープもいいかもしれません。持ち手付きなので、スープを注ぐのも安全ですよ。スープだけでなく、弁当箱としても使えるところが便利でいいですね。シンプルな見た目もおしゃれでいいですね。
けこたん(60代・女性)
飲み口は口当たりが優しい丸口になっています。高い保温力で、温かいスープが飲めます。開けやすく、パーツが分かれているので洗いやすいです。
さんた
こちらのスープジャーは如何でしょうか。内側は耐熱ステンレス製になっていて、サビにくく、耐熱性能も抜群です。シリコンリング付きでフタの密閉度が高く、中のスープなどが漏れにくくて安心です。1Lの大容量サイズなので、沢山入れることが出来て、運動会などに持って行くのにおすすめです。
プスプス(40代・男性)
こちらのスープジャーは温かい料理を温かいまましっかりと保温してくれます。夜ご飯で残ってしまった具沢山スープをそのままオフィスに持っていけますね。ありがたいことに食器洗い洗浄機を使えるので片付けもラクラクですよ。
おひつじ座(70代・女性)
スケーターの520mlのスープジャーはいかがですか。シンプルなデザインで、箱のダメージなど訳ありでお安くなっています。
BIGBABY(60代・男性)
こちらはサーモスの真空断熱スープジャーです。私自身サーモスの信者なのでこれは一押しです。まず、冷めないんです。熱々のスープを入れたら、猫舌の方には少し冷ましてから蓋を閉めた方が良いくらいだと思います。あと、丸口最高です。私はサーモス製品は口当たりが全然良いので丸口に決めています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ライフスタイルグッズ × 大容量の人気おすすめランキング
ライフスタイルグッズ × 大きいの人気おすすめランキング
ライフスタイルグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了