- 84View 27コメント
- 決定
【脂性肌向け化粧水】韓国など!オイリー肌向けスキンケア・化粧水のおすすめは?
脂性肌に合う化粧水を探しています。人気の韓国ブランドやプチプラのものが気になっています。オイリー肌向けスキンケア化粧水のおすすめを教えてください。
モノスポ編集部
up
RRgypsies(60代・男性)
人気ブランド、クワトロボタニコのオールインワン化粧水がおすすめです。オイリー肌用で、テカリやベタつきを抑えてくれます。ベルガモットとローズマリーの香りがするので、女子にも好印象です。
まくりん
こちらの収れん化粧水はいかがでしょうか。テカりやベタつきを抑えてくれるので脂性肌の方にぴったり。素肌と同じ弱酸性で肌に優しいですよ。
あねるよ(40代・男性)
ZAS 収れん化粧水 アクセスシーは、男性の肌に特化した効果的なスキンケアアイテムです。ノンオイリーで毛穴を引き締め、テカリ防止や皮脂・汗の抑制に優れています。乾燥や肌荒れを防ぎ、保湿しながら弱酸性で肌に優しいため、オイリー肌やニキビ肌にも最適。男性化粧品として使いやすく、肌のたるみや乾燥もケアでき、日常的に使いやすい化粧水です。
まくりん
こちらのメイクプレムの化粧水はいかがでしょうか。CICA成分配合で肌荒れを防ぎ透明感のある肌に仕上がります。保湿力は高いのにベタつかず低刺激、ノンコメドジェニックなので敏感肌の方でも安心して使えます。
あねるよ(40代・男性)
「make p:rem インテカスージングトナー 200ml」は、CICA(シカ)成分を配合し、敏感肌やインナードライ肌を優しくケアできる低刺激の化粧水です。肌荒れを鎮めつつ、角質や皮脂を整えることで、なめらかで健やかな肌へ導きます。ノンコメドジェニック処方のため、毛穴を詰まらせにくく、脂性肌の方にもおすすめ。韓国スキンケアの技術を活かし、保湿と肌トラブル対策を両立するアイテムです。
あねるよ(40代・男性)
EUNYUL ウンユル ビタバランス ワンダーソフニング トナーは、脂性肌や毛穴ケアに最適な韓国コスメです。パンテノールとヒアルロン酸が肌をしっかり保湿し、パパイヤ成分で角質ケアを行い、滑らかな肌に導きます。拭き取り化粧水として使うことで、古い角質や汚れを優しく除去し、清潔で透明感のある肌を実現。ピーリング効果もあり、日々のスキンケアにぴったりです。
まくりん
こちらのウンユルのビタバランス ワンダーソフニング トナーはいかがでしょうか。パンテノールとヒアルロン酸が配合されているので油分と水分のバランスを整えてくれるので脂性肌の方にぴったり。とってもオススメです。
enperu(30代・女性)
オイリー肌にも合うさっぱりタイプのローションです。植物幹細胞エキスでハリのあるお肌に導いてくれます。バラの香りがしてリラックスできます。
あねるよ(40代・男性)
「プロズビ モルティア モイスチャー ローション」は、植物幹細胞エキスやビタミンC誘導体、セラミド、コラーゲン、プラセンタを配合し、エイジングケアや保湿に優れた効果を発揮します。さっぱりとした使い心地で、乾燥や肌のキメにアプローチし、混合肌から脂性肌、普通肌まで幅広く対応。国産・日本製で、肌に優しく安心して使用できるのも魅力です。
まくりん
こちらのNILEの化粧水はいかがでしょうか。肌荒れを防く有効成分が配合されているのでキメの整った肌に導いてくれます。保湿力は高いのにべたつかないのでオイリー肌の方にぴったり。
あねるよ(40代・男性)
NILEのニキビ化粧水は、男女問わず使用でき、肌荒れやニキビ跡の改善に効果的です。アクネケア成分を配合し、炎症を抑え、毛穴を引き締めることで、清潔で健康的な肌に導きます。医薬部外品として安心して使え、毎日のスキンケアに最適。150mlの容量でコスパも良く、ニキビケアを手軽に始めることができます。肌に優しく、乾燥せずにしっとりと保湿も叶えます。
RRgypsies(60代・男性)
人気ブランド、クワトロボタニコのオールインワン化粧水がおすすめです。オイリー肌用で、テカリやベタつきを抑えてくれます。ベルガモットとローズマリーの香りがするので、女子にも好印象です。
まくりん
こちらのクワトロボタニコのオールインワン化粧水がオススメです。ボタニカル成分配合で保湿力は高いのにベタつかず、テカりも抑えてくれるので脂性肌の方にぴったり。これ一つでスキンケアが完了するので時短にもなります。とても使い心地が良いのでぜひ、どうぞ。
まくりん
こちらのワンシングの化粧水はいかがでしょうか。ハトムギエキス成分が配合されているので保湿力は高いのにさっぱりしたつけ心地でオイリー肌の方にぴったりですよ。
aualone(70代・男性)
日本製で純米・美人ぬかの脂性肌の方にも使える化粧水です。190ml容量の毛穴対策用コスメになっており、3つの米ぬかの潤い成分配合の保湿で乾燥から肌を守るスキンケアの化粧水です。プチプチで、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの男女問わず使用できるオイリー肌にもぴったりの化粧水は肌を穏やかにする12種類の成分を配合し、ニキビ等の炎症も抑えます。さっぱりした使用感ながら、保湿効果も高いのがいいですね
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの脂性肌の方にもオススメな化粧水はニキビ予防にも良く、男性でも使いやすいのがいいです。大人ニキビにも効果的で、肌の皮脂バランスを整えながら肌に潤いをもたらします。
ナックルバール(10代・男性)
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水しっとりは、美容液のようなしっとりとした使い心地で、紫外線ダメージを受けた肌の角層深くまで浸透します。トラネキサム酸やグリチルリチン酸2Kがシミの元にアプローチし、透明感のある美白肌へ導きます。無香料・無着色・アルコールフリーで肌に優しく、健康な素肌と同じ弱酸性。乾燥や刺激が気になる方にもぴったりの化粧水です。
かなめ
脂性肌向けのこちらの化粧水はいかがでしょう?山田養蜂場ブランドなので安心して使えると思います。容器もおしゃれなのでおすすめです!
ぷりん(50代・女性)
こちらの韓国コスメで大人気のウンユルの化粧水をおすすめします。べたつかずしっとり潤い透明感のある美肌に導いてくれます。
ポポロろ(40代・女性)
脂性肌の人におすすめの化粧水、スキンバランシングトナーです。さっぱりとした使用感で皮脂を抑えてくれて使いやすいです。
グラスマン(60代・男性)
クワトロボタニコのメンズ化粧水です。保湿性がありますし、スキンケアと肌荒れ対策にぴったり。オイリー肌の方にも適していますよ。
まくりん
こちらのブルークレール化粧水はいかがでしょうか。無添加、オーガニックで肌に優しくヒアルロン酸やセラミド成分が配合されていて保湿力は高いのにべたつかず脂性肌の方にぴったりです。
コーヒー三杯(40代・男性)
スイートピーエキスやユズエキスなどの植物成分がたっぷり配合されているFANCLの化粧水はいかがですか。
enperu(30代・女性)
韓国ブランドのワンシング化粧水はべたつかずにさっぱりとしたつけ心地ですしナイアシンアミド配合で皮脂分泌を抑えてくれますのでオイリー肌の人におすすめです。肌のキメを整えられます。
でぶねこちゃん(40代・女性)
ノンオイリー処方とベタつきを抑える成分配合で、脂性肌の方も心地よく使えますし、潤い成分ユーカリエキスが角層までしっかり潤いを届けることで、サッパリとした使い心地ながらも、潤いに満ちた滑らかな肌へと整えます。そして、アラントイン配合により、ニキビや肌荒れを防いで健やかな肌へと導きます。150ml入りで2000円以内とコスパも良いので、気兼ねなく日常使いできると思います。
ナックルバール(10代・男性)
ANUA(アヌア) ドクダミ 77スージングトナーは、肌の潤いをしっかり補給し、しっとりとした仕上がりを実現する化粧水です。77%のドクダミエキスが肌を整え、ゆらぎ肌やオイリー肌に優れたスキンケア効果を発揮。水分補給と保湿を同時に叶え、しっとりとした肌に導きます。韓国コスメとして人気のアイテムで、心地よい使用感が魅力です。
カタナまつり(40代・男性)
乾燥肌、敏感肌、脂性肌、肌荒れなど、様々な肌質に対応する低刺激処方が特徴です。化粧水、乳液、美容液、アフターシェーブローションの機能を一本に集約し、髭剃り後の肌にも優しく潤いを与えます。高保湿成分配合で、150mlで約1.5ヶ月分使用可能、忙しい男性に最適な時短スキンケアアイテムです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
美容・コスメ × 化粧水の人気おすすめランキング
スキンケア × 便利の人気おすすめランキング
スキンケア × 韓国の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了