モノスポ
  • ながら運動ができる!読書や仕事をしながらできるトレーニンググッズのおすすめは?
  • ながら運動ができる!読書や仕事をしながらできるトレーニンググッズのおすすめは?

体も鍛えたいが、仕事の幅を広げるために資格の勉強も頑張りたい。 そこで、机に向かいながら運動ができるオススメのトレーニンググッズを教えてください。効率よく体を鍛えられるトレーニング器具のおすすめは?

tomotomo

    • 更新日:2022/08/14
  • 871View 35コメント
1
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

フィットネスバイクにビジネス用のディスクを付属させた画期的な商品だと思います。サイクリング運動をしながらリモートワークや読書などながら作業ができます

2
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

いつもよく座っているところにこれを設置しておけば、自然に足がのび毎日の習慣にできそうだと思いました。

4
  • Rakuten

るんるんるん

静音設計となっておりますので御近所迷惑にならず室内でも使用可能なエアロバイクはいかがでしょうか?テーブル付きとなっておりますので資格の勉強の際のテキストを広げたり、仕事のPC作業の際、パソコンを置くスペースも作れますので実用的です。効率よく体を鍛えられる、おすすめ商品です!

5
  • Amazon

クロス(40代・男性)

自宅で気軽に運動ができるステッパーで省スペース設計で場所も取らずに使えるので便利です。

6
  • Aupay

あみあみあみ(40代・女性)

テレビを見ながら、長電話しながら、リモートワークしながら…は、無理かもしれませんが、毎日何気なく続けているといい事がありそうです。

11
  • Amazon

メロディ(30代・男性)

足部分だけなので既存の机なども使えて、場所をあまりとらず移動させるのも比較的楽な点がお勧めです。

12
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

自宅で気軽にエクササイズができます。コンパクトでかさばらず、静音で時間を気にせず利用でき、テレビを見ながらでもできるのがいいですね。

14
  • Amazon

さんた

デスクワークをやりながらのエクササイズとなれば足を中心に鍛えられるステッパーがおすすめだと思います。階段昇降と同様の運動を繰り返すことでふくらはぎを中心鍛えることができます。

16
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

やはり有酸素運動の王道のステッパーが気軽に長く持続できるのではないでしょうか。単純な動きなのでながら運動にもピッタリです

18
  • Rakuten

くまたんさん(50代・女性)

すわったまま気軽にペダル運動ができる機器です。テーブルに置くと腕の運動にもなります。寝転びながらペダル漕ぎもでき重宝します。ダイヤルを回すと不可調節ができるので、体力に合わせて運動ができます。本体に持ち手があるので持ち運びも簡単です。

20
  • Rakuten

strv.122(50代・男性)

大きな作業台のついたエアロバイクです。これくらい大きなテーブルがあれば、パソコン作業をしながらや、タブレットで調べものをしながら運動も可能と思います。折り畳めるので使用しない時は邪魔にならずにしまえるのが良いですね。

22
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

パソコンデスク付きのフィットネスバイクです。アームレストが付いているので、腕が楽ですよ。パソコン作業をしながら、下半身のトレーニングができ、運動不足解消にもなりますし、ストレスも解消できるので、おすすめです。使わないときは折りたたんでおけます。

23
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

頑張らなくてもできるフィットネスバイクです。コンパクトサイズなので、机の下に置くことができ、読書や仕事をしながら気軽に運動ができます。静音タイプなので、音も気になりません。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。