フローリングを傷つけない!トレーニングシューズのおすすめは?
50代の小太り男性です。自宅で簡単なトレーニングをしていますが、現在は厚手の靴下を履いています。床を傷つけにくく、膝などに優しい素材のトレーニングシューズがあれば購入したいです。おすすめはありますか?
小太りおじさん(50代・男性)
- 更新日:2023/02/28
- 479View 23コメント
RRgypsies(50代・男性)
FITKICKS(フィットキックス)がおすすめです。軽量でソフトなトレーニングシューズで、フリーリングの床を傷つける心配がありません。通気性がよく蒸れないし、洗うとすぐに乾く速乾性があります。
nkzw(60代・男性)
軽量で伸縮性に優れているため、足にピッタリとフィットします。素足感覚で履けるので、トレーニングには最適です。
エア遠足(50代・男性)
アルインコの商品がおすすめです。柔らかくて柔軟性もありますので室内履きにもピッタリですよ。持ち運びにおすすめです。
だんご鼻
こちらの、マリンシューズを代用されると良いですよ。薄手で素足感覚でトレーニングできて、床にも傷は付かないです。
コーヒー三杯(40代・男性)
ソールにフローリングを傷つけにくい柔らかなラバー素材が使われているルームシューズはいかがですか。カラーは3色あります。
だんご鼻
どのようなトレーニングかわからないですが、こちらのようなフィットネスシューズは如何でしょうか?軽量で履きやすく、床への負担も少なく済みそうです。
ひろぴろびろ(50代・女性)
履いているだけで体幹筋を鍛えることができるダイエットスリッパです。底の独特の形状が体の重心を後ろに意識させ、ふくらはぎや下腹などに力が入り、その結果、シェイプアップを期待できます。ピンクとオレンジとイエローの3種類から選ぶことができます。
あみあみあみ(40代・女性)
ベアフットフィットネスシューズといってまるで裸足で動いてるような感覚のある履き心地の良いシューズでソールも柔らかいためフロアを傷つけず消音にもなります
さんまる(40代・女性)
ソックス型のトレーニングシューズをおすすめします。足首までしっかりあるシューズでフィット感があり脱げにくいから安心してトレーニングが行えます。
セイジのふくらはぎ(30代・女性)
すべりにくいので、室内での運動にも向いています。軽量で、運動時にピッタリのウォーキングシューズです。
たけ花子(40代・女性)
軽くてソールが衝撃吸収してくれるので、室内で履いていても膝腰への負担になりにくそうなシューズです。色味も数パターンあり選べます。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらの履くだけで体幹筋が鍛えられるシューズは室内で穿いても良いと思います。履きやすく脱ぎやすいですね
bms
柔らかく軽い素材を使用しているの室内で履いていてもフローリングを傷つけなくてすみます。持ち歩きにも適しており外出時にも役立ちます。
コーヒー三杯(40代・男性)
底面に柔らかなラバー素材が使われているスリッポンタイプのシューズはいかがですか。カラーは3色あります。
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトで超軽量で持ち運びにも便利なこちらのスポーツサンダル。室内履きやジムなどでも履きやすく、ストレッチも効いて履き心地も快適。柔らかいアッパーは伸縮性にも優れており、フィット感も抜群ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
フィットキックスのシューズおすすめですよ。かなり薄手で、素足のようにしっかり踏ん張れます。滑らず便利です。
ちょプラ(40代・女性)
フィットキックスのシューズおすすめです。こちらは折りたたみ出来るくらいの薄さ・軽さです。素足のようで、しっかり踏ん張れます。
どんどん(50代・男性)
自宅で簡単なトレーニングをしている方に、床を傷つけにくく、膝などに優しいトレーニングシューズがありました!通気性や伸縮性に優れているので、オススメです。
ランキング内で紹介されている商品
メンズスポーツシューズの人気おすすめランキング
ホームフィットネスの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。