登山の日焼け対策|紫外線カットインナー(メンズ)のおすすめは?
春夏登山の紫外線対策として、UVカットインナーが欲しいです。メンズ用でおすすめを教えてください。長袖で、涼しいものだと嬉しいです。デザインはシンプルで、半袖Tシャツと重ね着してもおしゃれなものが良いです。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/04/18
- 203View 18コメント
up
はなまる(40代・男性)
半袖Tシャツと重ね着してもおしゃれに決まるアシックスのインナーはいかがでしょうか。紫外線から身体を守ってくれるUVカット仕様になっているので安心して登山を楽しめると思います。
あみあみあみ(40代・女性)
ハイカットのデザインで紫外線防止効果もあり実用的です。程よくコンプレッションも効いていて筋肉疲労も少ないです
はなまる(40代・男性)
半袖Tシャツと重ね着してもおしゃれに決まるアシックスのインナーはいかがでしょうか。紫外線から身体を守ってくれるUVカット仕様になっているので安心して登山を楽しめると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
UPF50+のUVカット加工が施された生地が使われているミズノのインナーウェアはいかがですか。カラーは3色あります。
どんどん(50代・男性)
春夏登山の紫外線対策に、UVカット機能付きのメンズ用のインナーウエアはいかがでしょうか?吸汗速乾や接触冷感など高性能なインナーなので、おススメです!
qawplo(40代・男性)
ストレッチ性に優れ、通気性が高く、運動中の汗や水分を迅速に吸収、放出するので、汗をかいてもさらっと快適な着心地です。
るんるんるん
タイトめなシルエットで半袖Tシャツと重ね着してもゴワ付かずトップスからチラッと見えても派手な装飾がなくシンプル&オシャレな【ハマー】長袖インナーシャツはいかが?UV加工が施されており紫外線対策もバッチリで接触冷感なのでひんやりと心地よいです。登山で使用されるのであればストレッチ性があり動きやすく筋肉疲労を軽減できるコンプレッションなので実用的!ブラックカラーをチョイスされますとカッコ良いと思います
どんどん(50代・男性)
春夏登山の紫外線対策になるUVカット機能付きのメンズ用長袖インナーはいかがですか。涼しい冷感素材で、ストレッチが利いて動きやすいので、おすすめです!
コーヒー三杯(40代・男性)
チャンピオンのUVカット加工が施された吸汗速乾性に優れたストレッチ素材が使われているウェアはいかがですか。
みかんいろ(50代・女性)
アクティブな登山にも対応したファイントラックのインナーです。UVカット・吸汗速乾・抗菌防臭機能があり、抜群の強度を誇ります。また軽量で滑らかさがあり、着心地も良いのでおすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
MILLET(ミレー)の2023年最新モデルのベースレイヤーです。登山時のインナーとして着られます。通気性、速乾性、ストレッチ性すべてに優れているうえに、防虫機能まであります。登山中に虫が寄ってこないので、快適ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのハイネックのインナーシャツはいかが。UVカット効果にも優れており、速乾性も高く、快適な着用感。様々なスポーツで着用でき、半袖の下に着用して重ね着コーデも楽しめますよ。
ちょプラ(40代・女性)
アンダーアーマーの長袖インナーです。吸汗速乾性に優れた生地で夏も快適ですよ。紫外線カットも出来て安心です。
たなかさん
通気性の良い長袖シャツを選んでみました 春夏の登山に向けて使いやすくなっています。通気性と保温性も兼ねており 大変おすすめアイテムです。
グラスマン(60代・男性)
アスリオの長袖スポーツウェアです。吸汗速乾素材なので肌触りがよく、UVカット機能付きの3枚セット。春夏登山の紫外線対策にぴったりだと思います。
【PREMIUM CHOICE】PEARLY GATES パーリーゲイツ吸水速乾/接触冷感/UVカット/抗菌BEATRIX COOL メンズ長袖Vネックインナーシャツ 053-2166403/22B
アイスイス(60代・女性)
こちらのUVカット率の高い長袖インナーは、接触冷感素材で涼しく着られるのでいかがでしょうか。深いVネックですので、Tシャツの襟からも見えにくいです。吸水速乾性もあるので快適です。袖にロゴがあるところもかっこいいのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
メンズアウトドア用インナーの人気おすすめランキング
登山・ハイキングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。