本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/01/26
  • 1393View 22コメント
  • 【テニス】肘への負担を軽減!プロも使っているかっこいい振動止めは?
    決定
  • 【テニス】肘への負担を軽減!プロも使っているかっこいい振動止めは?

テニスで肘を痛めやすいので、打った時の衝撃を抑えて肘への負担を軽減したい!衝撃止めを購入したいのですが、プロ仕様などプロも使っているものやかっこいいものが気になっているので、おすすめを教えてください。

モノスポ編集部

1

aualone(70代・男性)

テニスラケットの振動止めで、肘への負担軽減に役立つアイテムです。しっかりとバイブカットでき、簡単にラケットに装着できるものになっています。見た目にもオシャレで格好いいものですので、良いのではないかと思います。

よっすぃー(60代・男性)

手首・肘への負担を軽減してくれるバイブカット振動止めをおすすめ。ガットに付けるタイプでない、グリップに付けるタイプ振動止めで、フレームの振動を抑えてくれるので、おすすめです。

ユッキー

こちらのバイブカットがオススメです。しっかり振動を抑えてくれる肘に負担が掛からないです。ラケットにつけやすいのでとても使いやすいです。

全てのおすすめコメント(3件)
2

ちょプラ(40代・女性)

ヨネックス製のバイブレーションストッパーです。2個入りで安心ですよ。3層構造で不快な振動をしっかり吸収してくれます。

だんご鼻

こちらの、ヨネックスのバイブレーションストッパーは如何でしょうか?ラケットに付けるだけで振動がほぼ感じなくなりますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
3

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、ヨネックスのおしゃれなバイブレーションストッパー5、振動止めはいかがでしょう。ひじへの負担が軽減するので、おススメしたいです。

だんご鼻

こちらの、ヨネックスのバイブレーションストッパーは如何でしょうか?手にすらケットのガットに付けるだけで振動を防いでくれます。かなり効果アリです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

qawplo(50代・男性)

ボールがストリングベッドに乗ったときの感触を残したまま、不快な振動を抑えます。1袋に2個入っています。

5

ひろおかさん(70代・男性)

テニスでの震動は肘に負担が来ますので、是非とも、ガットの振動防止にショックバスタージェルは良いと思います。簡単に取り付けが出来、安価なのも大変良いです。

6

ヤギヌマ(50代・男性)

ヘッドのバイブレーションストッパーで、プロ仕様で、上級者などが使用することが多い振動止めになります。シンプルでカッコいいデザインで、クオリティーの高いパフォーマンスが実現できて、おしゃれにテニスを楽しみやすくなります。肘への負担が軽減できて、テニスでのストレスを和らげます。

7

rinru(30代・女性)

プロの選手も使っていたことのある振動止めです。とても性能が良く、しっかり振動を吸収してくれます。外れにくいので、安心してプレイできますよ。

8

コーヒー三杯(40代・男性)

振動吸収性に優れたソフトサーモプラスチックエラストマーという特殊な素材が使われている振動止めはいかがですか。

9

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、HEADのテニスラケットの振動止めはいかがでしょうか?打った時の衝撃を抑えることができます。お得な2個セット買いができるので、おススメです!

10

コーヒー三杯(40代・男性)

サイズ幅25×高さ25×厚さ10mmで防振性に優れたシリコーン素材が使われているYONEXのストッパーはいかがですか。

11

strv.122(50代・男性)

多くののプロも愛用するヘッドのダンプナーです。ガットに簡単に装着することができ、ボールの衝撃の振動を抑えてくれますよ。色のバリエーションも豊富なので好みのものをどうぞ。

12

RRgypsies(50代・男性)

ヨネックスのバイブレーションストッパーがおすすめです。テニスラケットのガット下部に貼ることで、振動を止められるので、ひじへの負担が軽減できます。シンプルにブランドロゴが入っていて、アクセサリーみたいでカッコよいです。

13

LemonSoda(50代・女性)

振動を軽減して手元の感覚が軽く良くなりそうなのでお勧めしたい、キモニーのカウンターショックです。シンプルですが振動を早く抑えてくれると思います。

14

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの振動留めは取り付けも簡単で、打ったときの振動をしっかり抑え、手首や肘への負担を軽減します。豊富なカラーもいいですね。

15

あみあみあみ(40代・女性)

錦織選手が付けているのを見たことがあります。全身かっこよく決めている選手が小物で茶目っ気を出していると余計におしゃれに感じます

16

ちょプラ(40代・女性)

シンプルでカラーバリエーションが豊富な振動止めです。360度の振動を吸収してくれますが、全くボールの感触が分からなくなるわけでなくておすすめですよ。

17

セイジのふくらはぎ(30代・女性)

2個入りで使いやすいテニスの振動止めで、ジョコビッチ選手も使っているものらしいので、とてもよさそうです。

18

へゆもんて(40代・男性)

振動止めでしたらこちらをおすすめします。ワンポイントタイプのものですので、打感も感じられて、衝撃も抑えられます。きっと気に入りますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。