本ページはプロモーションを含みます
  • 3930View 30コメント
  • スキー・スノボ用日焼け止めのおすすめランキング|人気日焼け止めを教えて!
    決定
  • スキー・スノボ用日焼け止めのおすすめランキング|人気日焼け止めを教えて!

スキー・スノボに行く時に使える雪山の紫外線に強い日焼け止めを探しています!ゴーグル焼けしないような高めのSPFの日焼け止めのおすすめを教えて下さい。

モノスポ編集部

2

nkzw(60代・男性)

デリケートな肌の人も使用できる保湿UVです。UV膜は汗や水に強く、つやと透明感のある肌にしてくれます。

あみあみあみ(40代・女性)

ウインタースポーツ中の日焼けは日差しからだけでなく雪からの照り返しからも影響を受けるので強力なこちらをお勧めします

全てのおすすめコメント(2件)
3

レオタン(60代・男性)

ノンケミカルの薬用日焼け止めで、デイリープロテクトUVクリームはいかがでしょうか。シミやシワ改善の効果も期待できますのでおすすめです。

どんどん(50代・男性)

ランキングで3冠受賞の薬用ノンケミカル日焼け止めクリームはいかがでしょうか?スキーやスノボに行く時に使えるSPF高めの日焼け止めなので、おすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

ヤギヌマ(50代・男性)

花王ビオレUVアクアリッチウォーターリージェル70ミリリットルで、SPF50+と紫外線カット率も高くて、首とか顔、ボディなどに塗布しやすいUVケアになります。ウォータープルーフでヒアルロン酸配合のジェルで、石けんでオフできる化粧下地ファンデーションになります。

りいど(40代・女性)

この商品はいかがでしょうか。ビオレは肌の刺激が少なく使いやすいです。ヒリヒリせず肌荒れしないから便利です。

全てのおすすめコメント(2件)
5

メロディ(30代・男性)

高SPFでありながら、さらさらな使用感で塗りやすく白浮きしないところが良いです。

まくりん

こちらの資生堂 アネッサの日焼け止めはいかがでしょうか。SPF50+/PA++++で紫外線カット率も高いです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

aualone(70代・男性)

SEARUNのスキーやスノーボードの日焼け止めに使えるクリームのSUN・BLOCKです。60g容量でノンケミカルのウォータープルーフになっており、SPF50・PA++++のUVカットでとにかく焼きたくない方に適した日焼け止めクリームです。コスト的にもリーズナブルなものですので、試してみる価値のあるものだと思います。

7

ポルカドット(50代・女性)

スキーやスノボでは雪からの照り返しを受け、夏のビーチ並みかそれ以上に紫外線が強くなるということなので、「最強」の定評がある資生堂の「アネッサ」がやはり良いのではと思います。最近の改良で、顔の表情筋が動くことで生じるヨレを自動修復してくれる機能までつきましたのでスポーツシーンに好適です。タイプがいくつかありますが、リンク先の「スキンケアミルク」が伸びがよくて美肌成分も入っているのでおすすめです。

8

ユッキー

こちらの日焼け止めがオススメです。肌に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に塗る事が出来ます。ベタつかないのでとても良いです。UVカットしてくれるので紫外線から守ってくれます。

9

ぷりん(50代・女性)

こちらのニュートロジーナのサンスクリーンスティックをおすすめします。SPF50+でしっかり紫外線から守ってくれます。水や汗に強いので崩れにくいです。

10

ポポロろ(40代・女性)

スキーやスノーボードに行った時の日焼け対策に、アネッサパーフェクトUVスキンケアジェルがおすすめです。SPF50で汗やこすれに強いので使いやすいです。

12

こさめちゃん(50代・女性)

ニュートロジーナのスポーツフェイスはいかがでしょう。SPF値が70と高いので雪山の強い紫外線の対策にぴったりですよ。汗、水に落ちにくくておすすめです。

13

ほっちゃん(40代・女性)

日焼け止めといえばアネッサ、SPF50+、PA++++の日焼け止め効果があるので、スキー場でも焼けません。サラッと塗りやすいです。

15

コーヒー三杯(40代・男性)

SPFがしっかり50+あって、PAも++++あるNALCの日焼け止めはいかがですか。ウォータープルーフタイプです。

16

コーヒー三杯(40代・男性)

サンキラーのSPFが50+でPAが++++の日焼け止めはいかがですか。ウォータープルーフタイプですが、石鹸で落とせます。

20

クロス(50代・男性)

簡単ひと吹きで使える日焼け止めスプレーで無印良品製で肌にもやさしいので使い易いです。

21

コーヒー三杯(40代・男性)

SPFが50+でPAが++++のKOSEの日焼け止めです。無香料で、石鹸で簡単に落とせるタイプです。

23

どんどん(50代・男性)

SPF50+ PA++++の日焼け止めクリームはいかがでしょうか?スキーやスノボ向けの高SPF、ゴーグル焼けしないような日焼け止めなので、オススメいたします!

24

chai(50代・女性)

スキンアクアのスティックタイプの日焼け止めです。SPF50、PA++++の国内最高処方で日焼けをしっかり防止、スティックタイプなのでスキー中も手を汚さずにさっと塗ることができ便利です。

25

けいこう(40代・女性)

さらっと塗りやすいジェル状でおすすめです。ジェル状は薄く塗り広げやすいので、乾いてからもう一度塗っておくとしっかり防げるように思います。肌にぬったものがゴーグルや服などにこすれても、色が気になりにくいです。ドラッグストアなどにも売っており、手に入りやすいのもポイントです。

SOLD
最強 日焼け止め クリーム ブリサマリーナ BRISAMARINA アスリートプロ UVクリーム SPF50 70g

最強 日焼け止め クリーム ブリサマリーナ BRISAMARINA アスリートプロ UVクリーム SPF50 70g

  • Rakuten

LemonSoda(50代・女性)

ブリサマリーナの日焼け止めでしたら、黄色いタイプにはオーガニック成分やビタミンC・アブルチンなどの美肌にいい保湿成分が入っていて、日焼け止めを落とした後のお肌も潤うのでお勧めしたいです。

どんどん(50代・男性)

SPF50+ PA++++と最強の日焼け止めクリームはいかがでしょうか?オーガニック成分配合のスキー・スノボに行く時に使える日焼け止めなので、おススメですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD
ヘリオケア ウルトラジェル SPF90 [50ml×1本] HELIOCARE 日焼け止め Ultra SPF90 SPF50+ Gel

ヘリオケア ウルトラジェル SPF90 [50ml×1本] HELIOCARE 日焼け止め Ultra SPF90 SPF50+ Gel

  • Rakuten

aualone(70代・男性)

スキー・スノボのみならず海水浴などに日焼け止めとして使用できるものです。高めのSPFが入っているジェル・タイプになっており、簡単にすぐに使えるアイテムですので、良いのではないかと思います。

KUMIKAN(40代・女性)

SPF90を誇る日焼け止め効果があるウルトラジェル。世界でも愛用されており、真夏の海でも日焼けが怖くないほど。これでスキー焼けやゴーグル焼けも心配無用です

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD
[Heliocare] ヘリオケア サンスクリーン ウルトラ90 日焼け止め SPF50+ クリームタイプ 50ml

[Heliocare] ヘリオケア サンスクリーン ウルトラ90 日焼け止め SPF50+ クリームタイプ 50ml

  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

馴染み良く白浮きしないクリームタイプで、CCクリーム感覚で使用でき、下地タイプで肌もしっとりします。ゴルフなどの合うポーツや海や山でのレジャーにも最適です

ぷりん(50代・女性)

スポーツや登山などにおすすめの日焼け止めクリームです。SPF50+としっかり紫外線から守ってくれます。肌にスッと馴染んで白くなりにくく長時間崩れにくいです。肌に優しいので敏感肌の方でも使えます。

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD
スキンアクア (SKI) スーパーモイスチャーエッセンス 日焼け止め SPF50+ ++++ 80g

スキンアクア (SKI) スーパーモイスチャーエッセンス 日焼け止め SPF50+ ++++ 80g

  • Rakuten

ともぞう(50代・女性)

スキンアクアのスーパーモイスチャーエッセンスは、SPF50+でスーパーウォータープルーフタイプなのに石鹸で落とせるのが簡単でいいですね!伸びが良く塗りやすいですよ!

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。