ボクシングの練習で使えるヘッドギア(メンズ)のおすすめを教えてください!
高校でボクシング部に入部しました。練習で使う、自分用のヘッドギアを手に入れたいと思っています。夏場でも蒸れにくい、メンズ用ヘッドギアのおすすめを教えてください!部活の練習用なので、悪目立ちしないシンプルデザインのものでお願いします!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/09/02
- 1263View 25コメント
KUMIKAN(40代・女性)
強度もしっかりしておりスポンジが固めのヘッドガード。軽量化と耐久性を兼ね備え、夏場でも蒸れにくく外からの衝撃をしっかり吸収します
どんどん(50代・男性)
部活の練習で悪目立ちしないシンプルなデザインのメンズ用ヘッドギアはいかがでしょうか?高校ボクシング部で使えるスポンジ厚が30ミリあるクッション性に優れたヘッドギアなので、一押しです。
クロス(40代・男性)
ボクシングのスパークリング用のヘッドギアで練習用に使い易い本格的仕様なので使い易いです。
コーヒー三杯(40代・男性)
耐久性に優れた熱可塑性樹脂が使われているヘッドギアです。シンプルなデザインなのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アディダスのメンズ用ヘッドギアはどうでしょうか?高校ボクシング部の練習で、自分専用のヘッドギアとして使えるので、おススメしたいです。
ヤギヌマ(40代・男性)
アディダスのヘッドギアで、ボクシングのトレーニングに最適なシンプルデザインが採用されています。しっかりとした保護能力が備わり、アディダスのロゴがシンプルに入り、控えめで地道な練習防具という雰囲気があります。
クロス(40代・男性)
ボクシングの練習用に便利なヘッドギアで頬骨もしっかりと保護してくれる仕様なので安全性高く使い易いです。
だんご鼻
こちらの、フルフェイス型のヘッドギアは如何でしょうか?ノーズヘッドギアで、お鼻も守ってくれます。知り合いにボクシングで鼻がペタンコになった方がいるのでお薦めします。
だんご鼻
こちらの、フルフェイスガードは如何でしょうか?ノーズヘッドガードとも言ってお鼻も守ってくれます。知り合いに鼻が潰れた方がいらっしゃるのでこちらをお薦めしました。
ちょプラ(40代・女性)
アディダスのボクシングヘッドギアです。衝撃と通気性に優れた素材でお勧めです。初心者さんにも装着しやすいですよ。
RRgypsies(50代・男性)
アディダスのボクシング用ヘッドギアです。軽くて丈夫で、頭をしっかりと保護してくれます。内側には速乾性素材を採用しており、汗や蒸れによる不快感を軽減してくれますよ。見た目もスポーティーでカッコよいです。
あみあみあみ(40代・女性)
このような黒一色のヘッドギアは悪目立ちせずに皆さんに合わせられると思いますしクッション性が高いのでしっかりと怪我も防止してくれます
たけ花子(50代・女性)
こちらの黒地に差し色が入ったRDXのヘッドギアでしたら、派手ではないので部活動に使いやすく、差し色がピンクもあり女性も活用できるところが良いなと思います。衝撃に強い独自素材を使っていてお勧めしたいです。
ここあんこう(40代・男性)
頭、頬、顎をしっかりとガードしてくれるヘッドギアです。しっかりと頭にフィットするので怪我の防止に役立ちます。
かなめ
アディダスのこちらのヘッドギアはいかがでしょう?カラーは落ち着いたブルーで、デザインもシンプルなので、悪目立ちしないと思います。おすすめです!
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アディダスのメンズ用ヘッドギアはどうでしょうか?悪目立ちしないシンプルで落ち着いたモノトーンデザインなので、ボクシング部の練習用におススメしたいです。
だんご鼻
こちらの、格闘技用ヘッドガードギアは如何でしょうか?側頭部と顔面を守ってくれます。鼻が潰れないようお鼻も守ります。
さんた
ボディメーカーのヘッドギアは如何でしょうか。肉厚素材なのでパンチの衝撃から頭を守ってくれます。耳周りや後頭部もしっかりガードされているので安心です。ブルーの他にも白、黒、赤色があるのでお好みをお選び頂けます。
ちょプラ(40代・女性)
アディダスのヘッドギアです。試合では使えない、練習用になります。しっかり耳まで守ってくれて安心ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
プロテクター × 部活の人気おすすめランキング
プロテクターの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。