ビーチ・海バッグに!メンズ用の防水リュックのおすすめは?
海に行く予定があるのですが防水のバッグを持っていません。ビーチバッグ・海バッグとしても使えるメンズ用の防水リュック・バックパックのおすすめを教えて下さい!ノースフェイスなどちょっといいブランドものが気になっています。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/07/20
- 548View 29コメント
nkzw(60代・男性)
型崩れしにくいボックス形状で、荷物の出し入れが容易にできる大きな開口部が特徴です。15インチまでのノート型PCが収納できるパッド付きスリーブが付いています。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。軽量になっているので重いものを入れてもあまり肩などに負担なく使えるのではないかと思います。
フレイア(60代・男性)
普通にシンプルな防水リュックだと思います。選ぶ色が少ないので、もっといろいろな色があっても良いのでは?
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、コールマンのメンズ用リュックはどうでしょうか?夏の海で使える撥水・防水仕様のカッコいいリュックなので、お勧めですよ。
だんごっ鼻
こちらの、ストリームトレイルのリュックは如何でしょうか?防水加工されていて、25Lの大容量です。海以外にも通勤通学にも使えますよ。
ともぞう(40代・女性)
ストリームトレイルの防水バッグは、止水ファスナー付のポケットがあり小物も分けて入れられるのが良いですね!ドリンクホルダーやカラビナ、ステッカーなど別売りのアクセサリーも充実しているので好きなようにカスタマイス出来るのもGOOD。
クロス(40代・男性)
防水仕様のショルダーバッグで、海などのレジャー用に使い易くシンプルデザインで男女問わずに使えます。
ポポロろ(40代・女性)
30Lのリュックサックなのでたっぷりと入っておすすめです。防水タイプなのでプールにもぴったりです。
どんどん(50代・男性)
気になる人気ブランド、ノースフェイスのメンズ用リュック「BC FUSE BOX II」は如何でしょうか?ビーチや海バッグに、防水仕様なので、オススメいたします。
コーヒー三杯(40代・男性)
開口部がロールタイプになっているEarth Pakの防水バックパックです。カラーは6色あります。
にゃにゃんこ(50代・男性)
マリングッズの定番ブランド「ヘリー・ハンセン」の防水リュックは、ヨットやダイビングなどのマリンスポーツ環境で抜群の信頼性を持ちつつ、鮮やかなブルーのオシャレなデザインが魅力的です。耐久性にも優れていますよ。
ゆーじん(70代・男性)
たっぷり入る大容量だから使いやすそうですし、デザインがシンプルで使いやすそうでオススメしたいと思います。
tatataka(40代・男性)
防水性がとても優れたリュックサックです。35Lの大容量で、17.3型のノートPCも収納できます。背中のクッション性も柔らかく快適ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
海やプールに最適な防水リュック。未使用時はコンパクトに収納でき、丸洗いできるのもいいです。大容量で着替えやタオルもスッキリ収納できます
グラスマン(60代・男性)
ストリームトレイルのメンズ用 防水リュックです。18リットルの大容量ですし、海水浴などにぴったりだと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ノースフェイスのリュックです。スクエア型でスッキリしたデザインです。軽くて防水性があるので使いやすいですよ。海でも普段使いにもいいと思います。
[ジェリー] 防水 デイパック ホワイト
たけ花子(40代・女性)
ジェリーの防水デイパックはいかがでしょう。青い海に負けないくらいの白さ輝くリュックですね。雨や汚れに強く、海や川でのレジャーやアウトドアにも良いですね。
【送料無料】 SKYLER 上質な素材に優れた性能 パーティでも最高のパフォーマンス ショルダーベルト 個性をアピール - 黒軽量 防水 ノートPC 16インチ macbook Pro ビジネス スタイリッシュ トレンディ トレンド 大容量 ブリーフケース ヴィーガンレザー【海外通販】
tomotomo
シンプルかつ上品なデザインのリュックサックを紹介します。軽量で防水加工されているから質問者様の目的に合っていると思います。
ランキング内で紹介されている商品
リュック・バックパックの人気おすすめランキング
マリンスポーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。