本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/01
  • 278View 24コメント
  • 【冬の車に積んでおくもの】雪道でも安心!備えておきたいグッズのおすすめは?
    決定
  • 【冬の車に積んでおくもの】雪道でも安心!備えておきたいグッズのおすすめは?

冬に、車に積んでおいたほうが良いものを探しています。寝袋・毛布・カイロなど防寒用品や、防災グッズ・除雪グッズなど、あると安心なものを教えてください!雪道でも安心できるものが良いです!

モノスポ編集部

1

よっすぃー(60代・男性)

スタックステップ2枚組スノーヘルパーをおすすめ。雪道脱出用に角度調節可能な折りたたみ式のスタックステップで、泥みぞや雪みぞにハマって脱輪したタイヤ空転から緊急対応セットとして、スタックヘルプ用のアイテムをクルマに常備しておけば、便利です。

2

Turkey

積雪でタイヤが動かなくなってしまったときに雪かき用のスコップは確実に必要です。こちら折り畳み式で収納袋付き、トランクや座席下にコンパクトに置いておけるスコップです。約680gと軽量で女性でも扱いやすいですし、真っ赤な色なので車の中でもすぐに見つけられますし、雪の中での作業でも目立つので役立ちます。四角い形のスコップで雪かきに適していてもしもの備えに良いですよ。

3

ちょプラ(40代・女性)

ブランケットもおすすめですが、エマージェンシーシートもあると安心です。薄くでさっと覆えて、しっかり保温出来ます。

5

YSLAIW6(60代・男性)

凍結防止のための車用フロントガラスカバーを用意すると便利です。霜や雪による凍結から守ってくれ、長時間駐車する場合に安心です。取り付けは簡単で、両端の耳をドアに挟んで、フックで車輪に固定すると取り付けが完了します。

6

オロロ(40代・男性)

こちらのスタックステップはいかがでしょうか?雪道・泥道・砂浜などで車のタイヤがはまってしまった時に脱出できる便利なアイテムです。タイヤがはまったところへステップを配置するだけで脱出できるようになります。三段階の折りたたみ式でコンパクト収納が可能な商品でお勧めです。

8

どんどん(50代・男性)

冬の車に積んでおきたいスタックステップ2枚セットはいかがでしょうか?雪道でスタックして脱出できない時に使える車用の安心なグッズなので、お勧めです。

10

ちょプラ(40代・女性)

エマージェンシーブランケットがおすすめです。これならかなりコンパクトに携帯出来ます。普通の毛布にプラスして使うと、しっかり保温が出来ます。

17

オロロ(40代・男性)

こちらのOneTigrisのダウンブランケットはいかがでしょうか?ボタン付きでショールとして自由に持ち歩きもできる、体を覆うことで暖かく過ごせるダウンブランケットです。収納袋が付いていて、使用しない時は巻き上げてコンパクトに入れることができ場所も取らずお勧めです。

18

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのスタックステップはいかが。折りたたみ式でコンパクトに収納でき、雪道で立ち往生した際やぬかるみにはまった時に便利。タイヤがはまったところへステップを置くだけの簡単設置で、使い方も簡単なのがいいです。

24

ヤギヌマ(50代・男性)

冬の車に積んでおくのにお勧めの防寒グッズの寝袋で、マイナス6度の耐久性で、ふんわりと暖かい使用感があります。封筒型の寝袋で、コンパクトに車中泊ができるサイズ感で、雪道で車が前に進まなくなっても安心できる防災グッズになります。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。