- 最終更新日:2025/01/13
- 1686View 39コメント
- 決定
【キッズシャンプー】頭皮のニオイやベタつきもスッキリするおすすめを教えて欲しい!
野球をしている子供の頭皮のベタつきやニオイが気になるため、今使っているものをやめて新しく買おうと思ってます。キッズも安心して使えるおすすめシャンプーはどれですか?
モノスポ編集部
strv.122(50代・男性)
花王の有名シャンプーブランド、メリットのキッズ用シャンプーです。泡で出るタイプなので泡立てる手間も不要で、最初からしっかりと保護レを包みとってくれます。すすぎやすいので手際よく洗髪が終えられるのも良いですね。
tatataka(40代・男性)
泡で出てくる新しいタイプのメリットシャンプーです。指がスイスイ動いて洗いやすく、地肌の隅々までしっかり泡が届いて、汗や汚れもスッキリと落としてくれます。しかも、髪と地肌と同じ弱酸性なので、お子様のデリケートな頭皮にも優しいです。ナチュラルフローラルの優しい香りが心地よく、すっきり洗えるノンシリコーン処方で、洗いあがりもサッパリしています。
どんどん(50代・男性)
お手頃価格で購入できるコスパが高い人気ブランド、メリットのキッズ用泡で出てくるシャンプー本体はいかがですか。スポーツキッズの頭皮ケアができるシャンプーです。
まくりん
こちらの泡で出てくるシャンプーはいかがでしょうか。ポンプ式で使いやすいですし頭皮の汚れや臭いをすっきり洗い流してくれます。
ちょプラ(40代・女性)
メリットの泡で出るシャンプーがおすすめです。手軽です。しっかり頭皮ケア出来ます。スッキリした洗い心地です。
LemonSoda(50代・女性)
無添加泡のシャンプーはいかがでしょうか。きしみにくくてさっぱり洗い上げて痒みも起きにくいのでお勧めです。何と言っても助かるのがポンプを押すと泡になってシャンプーが出てくる点で、出した都度泡を作る必要がないからまだ上手く泡を作れない小さなお子さんも使いやすいところです。パッケージデザインも可愛いですね。
あみあみあみ(40代・女性)
完全無添加の成分のみを使用して作られた頭皮に優しいシャンプーなので子供だけでなく敏感肌の方も安心して使用できます
うみかみかみか
無添加でお肌に優しく、赤ちゃんから使うことができるのでオススメです。無添加のシャンプーはきしみやすいですが、こちらのシャンプーはきしみくく使い心地が良いです。
だんご鼻
こちらの、ノンシリコンの無添加シャンプーは如何でしょうか?天然成分で泡立ちもよく頭皮にとても良いシャンプーです。子供には安心の成分を使いたいです。
あみあみあみ(40代・女性)
泡で出てくるシャンプーなのですぐに頭皮に届き毛穴の奥まで洗浄してくれます。皮脂をしっかり落としさっぱりさせてくれます
グラスマン(60代・男性)
メリットのキッズ用シャンプー「泡で出てくるシャンプー」です。洗い心地がよく、お子さんのヘアケア・頭皮ケアにぴったりだと思います。
こさめちゃん(50代・女性)
メリットの泡で出てくるシャンプーはいかがでしょう。子供用で髪と地肌に優しくヘアケアしてくれます。頭皮のニオイもすっきり落としてくれて泡で楽しくシャンプーできておすすめですよ。
だんご鼻
お子さんには無添加シャンプーを使ってもらいたいです。こちらは無添加ですがきしみにくく、フケや痒みを抑えて頭皮もスッキリ気持ちいいです。
なりきん
こちらの無添加泡のシャンプーはいかがでしょうか。無添加ノンシリコンですので子供の頭皮に優しいです。頭皮のベタつきや臭いをしっかり抑えてくれます。
アラート(50代・男性)
赤ちゃんから大人まで使える無添加製品です。肌に優しく低刺激成分になっています。静電気を抑え洗い上がりの髪にまとまりを持たせるトリートメント成分が配合されています。
ひなミュー
ベタつきやすい赤ちゃんの頭皮にも使える赤ちゃん、子供用スカルプシャンプーです。ノンシリコンです、汗をかきやすいお子様の頭もしっかりさっぱり洗えます。
ぷりん(50代・女性)
こちらの赤ちゃんから使えるスカルプシャンプーをおすすめします。ノンシリコンで肌に優しくべたつかずきしみにくいです。
まくりん
こちらのメリットの泡で出てくるキッズシャンプーはいかがでしょうか。頭皮の臭いや汚れをすっきり洗い流してくれます。
nkzw(60代・男性)
きめ細かい泡なので、地肌のすみずみまで届き、汚れをきれいに落としてくれます。さらに汗のニオイも洗い流してくれます。
どんどん(50代・男性)
頭皮のニオイやベタつきもスッキリする子供用のママ&キッズシャンプーは如何でしょうか。頭皮や髪に優しく安心して使えるシャンプーなので、オススメです!
ユッキー
こちらのシャンプーがオススメです。頭皮の皮脂汚れをしっかり落としてくれます。髪に馴染むので洗いやすいです。髪に潤いを与えてくれるので乾燥から守ってくれます。ノンシリコンなのでお子さんにも優しいです。
プスプス(40代・男性)
こちらのシャンプーは植物由来100%なので頭皮に優しく必要な皮脂まで洗い流さないので潤いをキープ、さらにフケ防止になります。優しい洗い心地なので子供もシャンプーをすることを楽しいと感じてくれますよ、
レオタン(60代・男性)
ママ&キッズベビーヘアシャンプーはいかがでしょうか。無添加で低刺激スキンケアシャンプーなのでおすすめです。
qawplo(50代・男性)
アミノ酸系洗浄成分が地肌のうるおいを守りながら、傷んだ髪・刺激に弱い頭皮をやさしく洗います。つやのあるやわらかい髪に仕上げます。
るんるんるん
赤ちゃんからお年寄り、もちろんお子さんも安心して使える「ミノン」はいかがでしょうか?こちら全身に使えるシャンプーで保湿力があり潤いを与えながらも 頭皮ケアができます。泡で出てくるのでニオイやベタつきもすっきり落とすことができ実用性が高いです。敏感肌や乾燥肌にも使えて肌に優しく洗い上げることができます!
りいど(40代・女性)
私自身アトピー肌なのでこの商品を利用することがあるのですが敏感肌向けなので肌に優しいから使いやすいって感じます。頭皮のケアもできるのでオススメですね。
ちょプラ(40代・女性)
メリットのシャンプーがおすすめですよ。こちらは泡で出るタイプなのでお子さんも使いやすいです。頭皮からさっぱりします。
まくりん
メリットの泡で出てくるシャンプーがオススメですよ。泡タイプなので液だれせずお子さんでも洗いやすいと思いますしノンシリコンで髪や地肌に優しくすっきり洗い上げてくれます。ポンプ式なのも使いやすいと思います。
でぶねこちゃん(40代・女性)
肌や髪に優しい弱酸性、5つの無添加処方、100%植物生まれの洗浄成分、天然オレンジオイル配合といった、敏感肌の方やお子さんでも安心して使える、こだわりが沢山詰まっています。一方、ニオイや汚れはしっかり落とすので、スッキリした洗い上がりを実感できますし、爽やかなオレンジの香りで、よりさっぱり感を感じられます。また、フケや頭皮のかゆみといった、頭皮トラブルの予防効果もあり、毎日使いやすいと思います。
まくりん
こちらのメリットのリンスのいらないシャンプーはいかがでしょうか。弱酸性なので肌に優しいですしクールタイプですっきりとします。
ちょプラ(40代・女性)
モイストダイアンのシャンプーです。こちらは敏感肌さんにも優しい使用感です。頭皮ケアが出来て安心ですよ。
RRgypsies(50代・男性)
OTOMOがおすすめです。子供用のシャンプーで、泡立て不要で洗髪ができるので、時短になり、子供が嫌がりません。天然由来成分でできており、ノンシリコンで、敏感肌の子供にも使えます。
だんご鼻
こちらの、キッズ用のオーガニックシャンプーは如何でしょうか?ボディーも洗えて、天然素材ですので安心して赤ちゃんにも使えますよ。きつい成分はお子さんには控えた方が良いです。
ポポロろ(40代・女性)
メリットのリンスのいらないシャンプー、クールタイプがおすすめです。弱酸性なので子どもでも安心して使用できて、メントール配合なのでとてもさっぱりとします。
かずフル
ノンシリコンで安心して赤ちゃんにも使えるスカルプD、センシティブシャンプーはいかがでしょう。泡タイプの使いやすいシャンプーです。
nkzw(60代・男性)
オーガニックで作られているため、刺激が少なく、赤ちゃんにも使用できます。保湿成分を配合されているため、肌に潤いを与えてくれます。
ほっちゃん(40代・女性)
敏感な子供ンプ肌でも優しく洗うことができるミノンシャンプーをお勧めします。薬用なので安心、低刺激、肌を保湿しながら洗うことができます。
ちゃゆ(50代・女性)
オーガニックの優しい成分で安心して使えるこちらの子供用シャンプーはいかがでしょう?しっかり泡立って汚れを洗い落とし、泡ぎれが良い使いやすいシャンプーです。
ちょプラ(40代・女性)
メンソレータムのシャンプーです。抗真菌成分配合で、頭皮のにおいもすっきり落とせます。さっぱりした洗い心地です。
メリット 泡で出てくるシャンプー キッズ 本体(300ml)【メリット】[シャンプー 子ども 子供 泡 頭皮 地肌 ヘアケア]
ちょプラ(40代・女性)
メリットがおすすめです。泡で出るタイプで手軽ですよ。頭皮もスッキリ爽快です。さっぱりした使用感ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
シャンプー × 普段使いの人気おすすめランキング
シャンプーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了