- 6225View 46コメント
- 決定
洗車道具入れ・収納ケースのおすすめを教えて!
洗車道具一式を収納しておく道具入れや、収納ケースのおすすめを教えてください!使いやすくて丈夫なものが欲しいです。ブラシやスポンジ、カーシャンプーなどをまとめて保管できる大きめサイズを教えてください!
モノスポ編集部
up
メッコ(40代・女性)
17Lの大容量なので、洗車グッズが多い人でも問題なく使えます。また踏み台としても使用できるので、洗車中にも大活躍。さらに水切りタイプのうちカゴがついているため、バケツとして使う時に全ての道具をわざわざ取り出す必要もありません。使い勝手が良いので、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
提げ手付きの収納ボックスです。洗車道具をおさめておくのにぴったり。上部が造りですし、耐荷重が500kg。使い心地がいいと思います。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。中に同じ形の一回り小さいバケツがあり、洗車の際水と洗剤液というように分けて使えて便利。耐荷重100kgと丈夫なので、車の屋根を掃除する際上に立てます。サイズはおよそ幅34×奥行34.5×高さ28.5cm(中バケツ=幅26×奥行28.5×高さ22cm)です。
メッコ(40代・女性)
17Lの大容量なので、洗車グッズが多い人でも問題なく使えます。また踏み台としても使用できるので、洗車中にも大活躍。さらに水切りタイプのうちカゴがついているため、バケツとして使う時に全ての道具をわざわざ取り出す必要もありません。使い勝手が良いので、おすすめです。
RRgypsies(60代・男性)
18Lの容量があり、洗車道具一式を収納できる高機能バケツです。ふた付きで、耐荷重が100kgあるので、踏み台代わりにも使えます。武骨なたたずまいで、カッコよいです。
ともぞう(50代・女性)
踏み台にもなるバケツは耐荷重180Kgで中に洗車グッズなどを入れて置くのにピッタリです。椅子としても腰かけとしても使えるのが便利ですね!
あねるよ(40代・男性)
プロスタッフの「らくのりバケツ」は、洗車時に便利な10Lの大容量と180kgの耐荷重を備え、踏み台としても使用可能です。透明なクリア四角形で中身が見やすく、収納箱としても活躍します。屋根やルーフの洗浄時に腰掛けとして使用できるため、作業が楽になり、長時間の作業でも快適。しっかりとした作りと多機能性が魅力の洗車グッズです。
まくりん
こちらの洗車バケツはいかがでしょうか。10Lの大容量で収納力も高いですし踏み台として使うこともできて便利ですよ。
aualone(70代・男性)
プロスタッフの自動車の洗車用で洗車用品の収納箱にもなる「らくのりバケツ」です。10L容量のクリアで四角になっており、耐荷重180㎏の丈夫な踏み台にもなる使い勝手のいいバケツの収納箱です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
耐荷重180キロで踏み台にできる洗車用の収納ケースはいかがでしょうか?道具入れとしてだけなく、洗車バケツとしても使えるので、オススメしたいです。
しんちゃん2(60代・男性)
私はコレを使っています。値段も安く中には洗車用品を入れて保管できますし、高いところの洗車には踏み台にもなります。材質は値段相応ですが。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、プロスタッフのふた付きバケツはいかがでしょう。洗車道具の収納ケースとして使えます。もちろん洗車の時のバケツとして便利に使用でき、オススメです。
まくりん
こちらのプロスタッフのらくのりバケツはいかがでしょうか。10Lの大容量で収納力も高くフタ付きなのも便利だと思います。
だんご鼻
こちらの、おしゃれな蓋付きバケツは如何でしょうか?バケツも必要なので一石二鳥です。蓋付きなので上にも上がれます。
レオタン(60代・男性)
こちらのバケツ型の洗車収納ケースはいかがでしょうか。アメリカン雑貨でおしゃれなデザインなのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
ブラシやスポンジ、カーシャンプーなどの洗車道具を一式収納できるおしゃれなブラスチックバケツはどうでしょうか?ふた付きでほこりが入らないので、おススメです!
レオタン(60代・男性)
洗車用品の収納できるバケツです。10Lの大容量タイプで水洗いやシャンプにおすすめです。コンパクトに収納できるのもよいですね。
だんご鼻
我が家にもあります、こちらのらくのりバケツは如何でしょうか?洗車の水を入れるバケツとして、踏み台として、終わったらバケツの中に洗剤やスポンジなども収納できます。最高に便利です。
ガジュマル
キャスター付きのバケツはいかがでしょうか。移動も簡単にできるので洗車の時にも使いやすくなっています。コスパもよくおすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらのキャスター付き洗車用バケツ20Lはどうですか?蓋裏キャスター付きで重くなってしまっても楽に移動ができる、20Lと大容量の洗車用バケツです。グリットガード付きで小石・砂を分離することができ、洗車の際に危険な物を取り除くことができます。目盛り付きで洗剤なども入れやすく、洗車し終わった後は洗車用品を入れて保管できる商品でお勧めです。
milkbros(20代・男性)
椅子に座ったまま作業・移動できるツールボックスです。2色から選べます。中は工具や溶剤、ブラシなどを収納でき、ボックス上部には細かい部品や工具を入れるトレーがついていて便利です。
るんるんるん
ブラシやスポンジなどの洗車道具一式を収納するにはちょうど良いサイズ感のツールボックスはいかがでしょうか?360度回転し、画像のように椅子のように座ることができドライバーなどはサイドに引っ掛けるとスムーズに作業が行えます。2colorあるオシャレなデザインです!
RRgypsies(60代・男性)
折りたたみソフトバケツがおすすめです。ちょうどよい容量があり、洗車道具一式を入れておけます。釣りなどのときに使うこともできるので、便利ですよ。強度があり、丈夫です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのコンパクトな折り畳みソフトバケツは洗車や洗濯、アウトドアと様々な用途で使用でき、普段は洗車道具を入れるのにも。コンパクトに収納でき、バケツ代わりにもなるのがいいですね
よっすぃー(60代・男性)
折りたたみ洗車バケツをオススメします。大容量たっぷり水汲みができ、使用後は、洗車アイテムの収納に便利な特大バケツで、洗車以外にも防災用の折りたたみ給水バケツや釣り道具入れやガーデニングやキャンプでの水汲みなどにも多用途に使え、洗車バケツとして使った後は、カー洗剤やワックスやブラシやスポンジなどの収納に使える折りたたみバケツをおすすめです。
ユッキー
こちらのバケツがオススメです。大きいので掃除グッズ一式収納出来ます。バケツとしても使えるので使い勝手が良いです。軽量なので持ち運びしやすいです。
RRgypsies(60代・男性)
35Lサイズのコンテナボックスです。程よいサイズ感で、洗車道具一式を収納しておけると思います。折りたたみ式で、使わないときはペタンコにできますよ。軽くて頑丈で水に強いです。
クロス(50代・男性)
車の洗車道具を収納するのに便利な折りたたみバケツで車載用として積んでおける蓋付仕様で持ち運びもしやすく便利です。
ちゃゆ(50代・女性)
ふた付きのおしゃれなデザインのこちらの収納バケツはいかがでしょう?道具を収納するのはもちろん洗車する際に座ることもできるのがとても便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの折りたたみ式のソフトバケツはコンパクトに収納でき、車載できるのがいいです。洗車道具などを入れるのにもよく、またバケツ代わりとして水も入れられるのがいいですね。
aualone(70代・男性)
日本製・ディテールガーズの洗車道具を収納できるオリジナルバケツです。クリアホワイト・18Lサイズのバケツになっており、目盛付きでコンパクトにブラシやスポンジなどの洗車用品を収納できるアイテムです。使いやすく便利で、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
ポポロろ(40代・女性)
洗車道具の収納にコンテナボックスがおすすめです。メッシュタイプで風通しが良いのでスポンジやブラシも収納しやすいです。
グラスマン(60代・男性)
提げ手付きの収納ボックスです。手頃な大きさですし、洗車道具を入れておくのにぴったりだと思います。耐久性もありますよ。
クロス(50代・男性)
車用の洗車道具セットで6点セットでケース付きで持ち運びもしやすいし、マイクロファイバークロスなど実用性のある内容で使い易いです。
ちょプラ(40代・女性)
トランクカーゴがあると便利ですよ。こちらは20Lサイズです。普通の道具なら入ると思います。蓋付でしっかり密封出来ますよ。座れるくらい頑丈です。
なりきん
こちらのムーンアイズの洗車バケツはいかがでしょうか。20リットルの容量があり洗車道具一式を入れることができます。また重ね置きすることもできます。
よっすぃー(60代・男性)
ハングストックストレージ20lタイプをオススメします。ソフトタイプ収納カラーボックスで、防水で、洗車グッズを収納できて、中身を出せば、洗車バケツとして使える収納バケツで、アウトドアレジャーや防災用にも使える多機能収納ボックスです。
りーりよ
こちらの商品ははどうでしょうか。区切りがあるのでしっかりと分別して入れられるのでその点でも便利ではないかと思います。また、持ち運びがしやすいように持ち手もあるので便利ではないでしょうか。
コーヒー三杯(40代・男性)
SLOWERのサイズW250×H100×D180ミリの収納ボックスはいかがですか。防水加工が施されています。
まくりん
こちらの収納ボックスはいかがでしょうか。56Lの大容量サイズなので収納力も高いですしデザインもおしゃれです。折り畳み式なのも使いやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
コンテナボックスおすすめですよ。こちらは折りたたんでしまえて便利です。丈夫なので重いシャンプーなども入れたまま運べます。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ約60×39×高さ35.7センチで容量50Lの収納ボックスはいかがですか。耐水性に優れた素材が使われています。
LemonSoda(50代・女性)
アイリスオーヤマのRVボックスでしたら、15Lの容量の多さがあり、ふた付きなので中のアイテムがばらばらに飛び出す心配がないですね。洗車用収納としても、踏み台・釣りの際の椅子としてもOKで用途が広くてお勧めしたいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
バイク・カー用品 × 大容量の人気おすすめランキング
洗車・汚れ落としの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了