- 97View 28コメント
- 決定
ヘアオイル|メンズ向け!くせ毛を落ち着かせるヘアオイルのおすすめは?
くせ毛を落ち着かせてくれるメンズ向けのヘアオイルが知りたいです!強いくせではないのですが、ダメージや乾燥で目立つようになりました。おすすめはどれですか?
モノスポ編集部
up
kuraki(50代・女性)
髪がぱさつきがちな方やうねりや絡まりが気になる方向けのこちらはいかがでしょうか。髪をうるおい成分で包み込み、ハリとツヤのある髪に整えます。スタイリングとトリートメント、どちらにも使えるのも嬉しいところ。防腐剤・鉱物油・紫外線吸着剤・エタノール・パラベン・合成着色料不使用なのも良いかと。
あみあみあみ(40代・女性)
JILAURUM のヘアオイルはテクスチャーがさらっとしていてべとつかないので清潔感を保ちつつ使いやすいと思います
カタナまつり(40代・男性)
フローラルフルーティーの香りで、ダメージを補修し、サラサラでまとまりやすい髪へ導く、男女問わず使えるトリートメント兼スタイリングオイルです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの自然な艶髪が続くヘアオイルは乾燥やぱさつきを抑え、サラサラのまとまりやすい髪に。低刺激で髪にも優しく、ダメージ修復効果もあるのがいいです。
あねるよ(40代・男性)
UNITED ARROWS BEAUTYのヘアオイルは、軽い使用感で髪にしっとりとしたツヤを与え、パサつきやうねりを抑えます。癖毛の予防や改善にも効果的で、洗い流さないトリートメントとして、ダメージケアも可能。持ち運びに便利なサイズで、低刺激で安心して使えます。
あみあみあみ(40代・女性)
洗い流す 必要のないトリートメントオイルで髪をしなやかにまとまりやすくしてくれるので おすすめです。
aualone(70代・男性)
UNITED・ARROWS・BEAUTYのメンズ向け洗い流さないヘアトリートメントのヘアオイルです。100ml容量でベルガモット・マンダリン・ネロリを中心としたアーバンな香りになっており、天然由来成分と非天然由来成分をバランスよく配合した低刺激でクセ毛やうねりなどを改善し、まとまるヘアオイルです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
だんご鼻
こちらのジョンズブレンドの、ユニセックスのヘアオイルは如何でしょうか?頭皮にも髪にも優しいノンシリコンで、くせ毛や縮毛も綺麗にまとまりるスタイリング剤です。
RRgypsies(60代・男性)
John's Blend(ジョンズブレンド)のヘアオイルがおすすめです。洗い流さないトリートメントとして使えます。くせ毛を固めずに、なだらかにまとまりのあるヘアスタイルにできます。ホワイトムスクのよい香りがします。
やちまる(30代・女性)
こちらのヘアオイルはいかがでしょうか。ホワイトムスクの香りが良く評判が良いです。オイル自体は比較的軽めのテクスチャーでべた付きにくいですがしっかりとまとまります。くせ毛や広がりが気になる方へもおすすめですよ!
aualone(70代・男性)
日本製/a・coteのユニセックス向けでメンズにも使えるくせ毛対策になる洗い流さないヘアスタイリングのヘアオイルです。80ml容量で無添加のオーガニックになっており、紫外線防止で保湿の髪の水分と油分のバランスを整えダメージケアになるさらさら・しっとりの纏まるヘアオイルで、良いのではないかと思います。
まくりん
こちらのa coteのヘアオイルはいかがでしょうか。保湿力が高くしっとりさらさらな髪に仕上がります。無添加で肌にも優しいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのケラスターゼのヘアオイルは男性でも使いやすく、無添加で髪にも優しいのがいいです。サラサラの艶髪になり、ナチュラルな濡れ感にも。ベタつかずまとまりの良い髪に導きます。
まくりん
こちらのケラスターゼのヘア オイルはいかがでしょうか。浸透力が高くさらさらの髪に仕上がります。無添加なのも安心ですね。
nkzw(60代・男性)
8つの天然成分が配合されているため、髪の水分や油分を補い、ツヤを与え、傷んだ髪を修復してくれます。洗い流さないトリートメントとしても使用できます。
kuraki(50代・女性)
髪がぱさつきがちな方やうねりや絡まりが気になる方向けのこちらはいかがでしょうか。髪をうるおい成分で包み込み、ハリとツヤのある髪に整えます。スタイリングとトリートメント、どちらにも使えるのも嬉しいところ。防腐剤・鉱物油・紫外線吸着剤・エタノール・パラベン・合成着色料不使用なのも良いかと。
オロロ(40代・男性)
こちらの美容室greenのスゴイオイル、キンモクセイはどうですか?99%オーガニック成分でできているオイルで、髪のくせ毛・乾燥を抑制して艶を与えてくれる商品です。髪だけでなく肌にも使用でき、ベタつかない使い心地で快適に使用できます。ヘアオイル・スタイリングオイル・ボディオイルとしても使用できる、キンモクセイの香りが素敵な万能オイルでお勧めです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、LOA THE OILのくせ毛を落ち着かせてくれるメンズ向けのヘアオイルはいかがでしょうか?髪がしっとりまとまるヘアオイルなので、お勧めです!
memory512(50代・男性)
ホーユーのマルチスタイリングオイルです。洗い流さないタイプです。傷んだ髪やくせ毛のケアに適しています。べたつかず、いい香りがします。
ポポロろ(40代・女性)
くせ毛が気になる人におすすめのケラスターゼのヘアオイルです。髪のくせを抑えてサラサラの髪にしてくれます。
なりきん
こちらのジョンズブレンドのヘアオイルはいかがでしょうか。弱酸性で頭皮に優しくダメージケアができます。くせ毛の矯正もできます。
グラスマン(60代・男性)
サロン専売品のメンズ用ヘアオイルです。かみの毛になじみやすく、くせ毛などをまとめることができます。ステアリング用にぴったりですよ。
さんた
くせ毛が気になる男性の方に、こちらのヘアオイルは如何でしょうか。潤い物質が髪の毛の芯まで浸透して、くせ毛をまっすぐとしたキレイなさら髪にしてくれます。コーティング効果もあって、外部の刺激から髪の毛を守ることが出来ます。フルーティーな香りが爽やかでおすすめです。
レオタン(60代・男性)
洗い流さないヘアオイルで、くせ毛のスタイリングにおすすめです。べたつきがなく、しっかりまとまるのがよいですね。天然成分100%で無添加です。
あねるよ(40代・男性)
JILAURUM(ジルオーラム)のヘアオイルは、洗い流さないトリートメントとして、サラサラで扱いやすい髪に仕上げます。癖毛や乾燥が気になる方に最適で、髪に自然なツヤと柔らかさを与え、スタイリングをサポートします。男女問わず使用でき、30mlのサイズで持ち運びも便利。髪の悩みを軽減し、毎日のケアが楽しみになるアイテムです。
Turkey
大人気ナプラのオイルは、天然由来成分100%で作られていて髪と頭皮に優しい!シアバターやセサミオイル、ヒマワリ種子油が髪に潤いとツヤを与え、広がりを抑えて自然なまとまりに仕上げてくれます。香りも複数種類から選ぶことができ、軽やかなテクスチャーでベタつかず、髪だけでなく肌にも使えてとっても便利。これ一本でヘアライフが劇的に変わりますよ!
コーヒー三杯(40代・男性)
髪に優しい海洋成分やタラソ幹細胞エキスなどが配合されているヘアオイルはいかがですか。パラベンフリータイプです。
ナックルバール(10代・男性)
碧(ao) モイストオイル ヘアオイルは、硬い髪や剛毛、くせ毛、太い髪をしっとりとまとまりやすくする洗い流さないトリートメントです。50mlのコンパクトサイズで、髪に重めの質感を与え、しっかり保湿します。髪を乾燥から守り、柔らかさをキープしながら、ツヤ感を与えます。軽い使用感で、毎日のヘアケアに最適なアイテムです。まとまりやすい髪を手に入れたい方におすすめです。
ゴマ団子(20代・女性)
軽やかな髪になります。ヘアスタイルが自由自在になります。指通りの良い滑らかな髪になります。洗い流さないので楽です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
美容・コスメ × ヘアオイルの人気おすすめランキング
美容・コスメの人気おすすめランキング
ヘアケア × 20代メンズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了