ゴミ箱|車内に置けるかわいいダストボックスのおすすめは?
車内に置くかわいいゴミ箱を探しています!片手で簡単に捨てられるものなど、使いやすいものが良いです。足元でも邪魔にならないサイズで、おすすめのダストボックスを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/05/08
- 388View 21コメント
グラスマン(60代・男性)
車載用のおしゃれなダストボックスです。蓋付きの500mlサイズ。ワンプッシュで開くので、使い心地がいいと思います。
八百万(50代・男性)
コンパクトで場所をとらないゴミ箱で、ドアポケットにも入ります。ワンプッシュで蓋が開いてにおいの心配もありません。
ちょプラ(40代・女性)
カーメイトのゴミ箱です。すっきりしたデザインで足元にも置けますが、危険なのでドリンクホルダーなどに置くのがおすすめです。蓋付きで便利ですよ。
まくりん
こちらの車用のダストボックスはいかがでしょうか。ボトルホルダーに収まるコンパクトタイプでスイング開閉式で便利です。とてもスタイリッシュで素敵だと思います。
クロス(40代・男性)
車用のダストボックスで、折りたたみもできるし、本革調の格好良いシックなデザインで、高級感も併せ持ってる おで使いやすいです。
YSLAIW6(60代・男性)
引っ掛けるタイプの車用ダストボックスです。おしゃれで可愛い外観と気軽に吊り下げて使えるカジュアルさが特徴です。カラーは4色から選べます。
るんるんるん
足元でも邪魔にならないスリムサイズの車用ダストボックスはいかがでしょうか?蓋付きなので衛生的ですし北欧テイストのオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です。
はなまる(40代・男性)
安定感が抜群で片手でゴミを入れられるかわいらしいダストボックスはいかがでしょうか。フタが付いているので車内への臭いを防ぎ清潔感を保つことができるのでおすすめです。
みかんいろ(50代・女性)
ミッフィーちゃんの可愛いダストボックスです。車内の足元に置いた時に倒れにくいように底に重りが入っています。また滑りにくいように裏面には面ファスナーも付いています。大きさも幅24㎝×高さ15.5㎝×奥行12cmの邪魔にならないサイズなのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスイング開閉式で使いやすいダストボックス。シンプルで車内でも馴染みやすく、スタイリッシュな雰囲気に。カーボン調のデザインで高級感があるのもいいですね
コーヒー三杯(40代・男性)
すっきりとしたデザインのボトル型ダストボックスはいかがですか。耐久性に優れた軟質樹脂エラストマー製です。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのゴミ箱はいかがでしょか?蓋のロック付きなので運転時にゴミ箱がひっくり返って中身が出る心配がありませんし取手付きで運びやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
ネコがひょっこりと顔を出しているようなかわいいデザインのごみ箱で、大きさも車内用にちょうど良いです。
たけ花子(50代・女性)
ワンプッシュで自動的に開閉するおしゃれなふた付きダストボックスです。 カラーバリエーションがあり、特にシャンパンの色がスタイリッシュです。二つセットなのでごみ箱としても小物入れとしても活用できるのが良いですね。
さんた
こちらの車用ゴミ箱は如何でしょうか。ドリンクホルダーに入るコンパクトなサイズなので邪魔になりません。フタが付いているから臭い漏れが軽減出来て安心です。フタには目玉が付いていて、ゴミを食べる感じが可愛らしくておすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
カーメイト製のゴミ箱です。スタイリッシュな黒いデザインで格好いいですよ。底には重りが付いて、倒れにくいです。
RRgypsies(50代・男性)
セイワのスマートダストボックスがおすすめです。車内の足元に置いても邪魔にならないコンパクトサイズで、赤外線センサーでふたが自動開閉します。ゴミが見えないので、おしゃれです。
かなめ
コンパクトでかわいいこちらの車内用ゴミ箱はいかがでしょう?ペットボトルサイズなので置場所を選ばず置けて便利です!おすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
ライフスタイル雑貨 × かわいいの人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。