軽くてコンパクト!かさばらないメンズ用スポーツシューズのおすすめは?
ジムで使う靴をさがしています。ウェアなども含めて一つに纏めたいのでコンパクト・軽量なものがいいのですが、筋トレやランニングなどオールマイティに使えるトレーニングシューズのおすすめを教えてください!
てんかい(20代・男性)
- 更新日:2022/05/13
- 回答受付期間:2022/03/28〜2022/04/04
- 1579View 47コメント
up
かないたち(20代・女性)
通報コンパクトに持ち運べる軽量トレーニングシューズです。クッション性、グリップ力が高い底が採用されているので、ランニングやウェイトトレーニングなど、ジムでのワークアウトに大活躍すると思います。グレーのワントーンでおしゃれなデザインなのも嬉しいポイント。どんなウェアとの相性もよく、おしゃれに履きこなせると思います。ブランドは大人気のノースフェイスなので、持っているだけでおしゃれです!
みやちゃん(50代・男性)
通報軽量で衝撃の吸収性と安定感と取り外し可能なクッション性に優れたカップインソールのこちらの商品は如何でしょうか。ソフトなニット素材も使用していますので超軽量で持ち運び時にも非常に便利ですよ。
JACKJACK(40代・男性)
通報ノースフェイスのスリッポンタイプのスニーカーはどうですか、ニット素材なので軽くて柔らかく履き心地が良いですし、コンパクトで持ち運びしやすいのでジムのトレーニングシューズにおススメです
かないたち(20代・女性)
通報コンパクトに持ち運べる軽量トレーニングシューズです。クッション性、グリップ力が高い底が採用されているので、ランニングやウェイトトレーニングなど、ジムでのワークアウトに大活躍すると思います。グレーのワントーンでおしゃれなデザインなのも嬉しいポイント。どんなウェアとの相性もよく、おしゃれに履きこなせると思います。ブランドは大人気のノースフェイスなので、持っているだけでおしゃれです!
たんけS(20代・男性)
通報こちらの軽くて使いやすいメンズ用の運動靴はいかがでしょうか。メッシュが入っていて通気性はもちろん、軽量でもあるので、ジムへの持ち運びもしやすいと思いますよ!滑り止めなどもしっかりついているので、ランニングマシンなど踏ん張りが欲しいところでも重宝するシューズだと思います。
サカナ(30代・女性)
通報ナイロン素材で通気性にも優れており、軽量でおすすめです。紐の部分は絞りになっているので、ほどける心配もありません。フィット感がよく、ソウルの裏は足の指ごとに衝突防止の構造になっているため、トレーニングも快適にできると思います。
りーりよ
通報こちらの商品はどうでしょうか。とても軽いですし、メッシュなので蒸れることなく使えてジムでスポーツしている時も違和感なく使えるのではないかと思います。また、つま先もリラックスして履けるものなのでその点でも使いやすいと思います。
JACKJACK(40代・男性)
通報プーマのバイタルキャットはどうですか、プーマの他の靴よりも柔らかくてクッション性も高いため、ジムで使用するなら問題なく快適に使えると思います、ただ耐水性はないため屋内のみで使用するならおススメです
すーさんO(30代・女性)
通報超軽量設計なので、ジムに行くときの荷物を軽くできます。軽量なのにクッション性はしっかりあるので、ランニングやマシンでのトレーニングなど様々なシーンで活躍する一足になると思います。
misamisaki(20代・女性)
通報柔らかなソールと丁度良いクッション性が快適な運動を実現します。インソールは高反発なものを使用してるので、ジャンプやランニングの蹴りだしも勢いよくできます。足裏の凹凸は左右のバランスを保つ役割をします。
ysm(30代・男性)
通報外でのハイブリッドトレーニングと室内での汗をかくトレーニングに対応したトレーニングシューズです。イエローとブルーの組み合わせは明るい印象を与え、履くだけで注目を集められる格好の良さです。
ニシッシー(20代・男性)
通報フラットで、かつどの方向にも曲がりやすいスリットデザインにより、動きやすさをもたらすフラットラバーアウトソールを使用し、快適なトレーニングになります。室内トレーニングに向いていますが、ランニングにもしようできます。
ランキング内で紹介されている商品
メンズトレーニングシューズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。