子供の健康につながる!自宅でOKな楽しい室内運動グッズのおすすめは?
子供が家でも健康のために体を動かせるような、室内運動グッズを買っておきたいです。小学生の姉妹が楽しめる、おすすめグッズを教えてください。10000円以内で買えると嬉しいです。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/12/13
- 138View 24コメント
up
s.i(40代・女性)
レインボーカラーがとってもかわいらしいデザインでインテリアにもさりげなく馴染んで人気の平均台です。楽しく遊びながらも体幹のトレーニングになっておすすめです。自由に形を組み合わせて楽しめます。
s.i(40代・女性)
レインボーカラーがとってもかわいらしいデザインでインテリアにもさりげなく馴染んで人気の平均台です。楽しく遊びながらも体幹のトレーニングになっておすすめです。自由に形を組み合わせて楽しめます。
ショットブラスト(50代・男性)
類似商品は格安で売っているが、こちらの商品は正規品なので丈夫で高品質。上に乗ってぴょんぴょん跳ねるだけだが、殆どの子供はハマる。
らぴすらずり
こちらの平均台バランスボードはいかがでしょう。色々な形に出来ておすすめです。平均台の裏表でも形が違うので組み合わせてバランス感覚を鍛えながら遊べます。
ちゃゆ(50代・女性)
トランポリンはいかがでしょう?楽しく飛び跳ねるだけでかなりの運動量になり筋力も鍛えられる一石二鳥の遊びです。補助手すりが付いてるので飛びすぎることがなく安心に遊べるのも嬉しいですね。
ちょプラ(40代・女性)
バランスストーンお勧めですよ。自宅で楽しく遊べます。柔らかいブロックで、安全に石飛できます。体幹が鍛えられます。
だんごっ鼻
こちらの、バランスペダルは如何でしょうか?バランスボールやバランスボードより飽きが来ずに楽しめるおもちゃです。体幹トレーニングになります。
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算内で購入できるキッズ用の室内運動グッズ、バランスボードはいかがでしょうか?ナチュラルな木製で場所も取らないので、おススメいたします。
chai(50代・女性)
姉妹でいっしょに遊べるバランスボードはいかがでしょうか。こちらはウェーブがついているので普通のバランスボードよりも平衡感覚や集中力も鍛えられます。
ちょプラ(40代・女性)
屋内で使えるトランポリンです。ずーっとピョンピョン楽しそうに遊んでくれます。こちらは大人も使えておすすめです。
たけ花子(40代・女性)
ジャンピングボールは腹筋・背筋などの体幹を鍛えられてお勧めしたいです。1つしかないと喧嘩になるので、それぞれ好きな色を姉妹に購入してあげて、それぞれのペースで集中してやってもらうのがいいかもしれません。
グラスマン(50代・男性)
キッズ用のバランスボードです。室内で遊びながら、体幹を鍛えることができます。明るいカラーですし、お子さんに喜ばれると思います。
るんるんるん
子供から大人まで広く使用できる家庭用トランポリンはいかがでしょうか?折り畳み式なので使わない時はコンパクト収納可能ですし補助手すり付きなので、安全安心に室内運動が出来る実用的アイテムです!
ショットブラスト(50代・男性)
四つ角にスプリングをはめ込めば、ぴょんぴょん跳ねてとても楽しい。トランポリンに比べとても安全で手軽に遊ぶ事が出来る。
さかなっこ(40代・女性)
バランス感覚が養える、バランス・ストーンはどうでしょう。屋外での石踏みのような感覚で楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
楽しく遊びながら平行感覚が養えるこちらの平均台。木製で室内にもなじみやすく、耐久性にも優れ、パパやママも一緒に遊ぶことができますよ。
ポポロろ(40代・女性)
室内の運動にはトランポリンがおすすめです。高さがあまりなくしっかりとした土台なので安心して使用できます。
tatataka(40代・男性)
楽天ランキングで1位を獲得したトランポリンはいかがでしょうか。全身の筋肉を使うため、無駄なく体中を鍛えられます。また種類も豊富で、耐荷重が110kgもあるので親子で楽しめますよ。
ランキング内で紹介されている商品
ライフスタイル雑貨の人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
子供の人気おすすめランキング
ジュニアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。