【陸上初心者向け】ナイキ・アシックスなど長距離スパイクのおすすめが知りたい!
陸上初心者が履きやすい、長距離用スパイクが欲しいです。中学生の息子が陸上部で頑張っているので、やる気が出るようないいものを贈りたいのですが、ナイキ・アシックスなど有名メーカーなどでおすすめを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/09/25
- 821View 20コメント
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスの陸上スパイクはいかがでしょうか?中学生の息子さんが頑張っている陸上部活用に、長距離用のスパイクなので、お勧めいたします。
かずフル
アシックスの陸上競技用スパイク、ヒートチェイサーはいかがでしょう。中距離、長距離用のスパイクです。
JACKJACK(40代・男性)
アシックスのコチラの商品はどうですか、長距離向けに開発した陸上スパイクシューズで、高いクッション性と屈曲性があり長距離でも安定感がある走りができます、陸上初心者でも扱いやすいモデルなのでおススメです
だんご鼻
こちらの、ミズノの陸上競技用スパイクは如何でしょうか?長距離専用に開発された、軽くて疲れにくいシューズです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、NIKEの長距離用陸上スパイクはいかがでしょう。軽量で通気性に優れた快適な履き心地の3000~1万メートル向きのスパイクなので、おすすめですよ!
クロス(40代・男性)
陸上用のスパイクシューズでシンプルなホワイトカラーで実用性重視で使い易く便利です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスのメンズ用陸上スパイクはいかがでしょうか?ホールド性がしっかりしている長距離用の初心者向きスパイクなので、おすすめですよ。
だんご鼻
こちらの、アシックスの陸上競技用スパイクは如何でしょうか?長距離専用スパイクで、軽量で足が疲れにくいスパイクです。
ドラコ(30代・女性)
白に赤いミズノの、カッコいいマークが、やる気が出るだろうし、中学生の息子さんにピッタリ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりと動けるとても便利なスパイクです。とても丈夫な作りで足への負担も少ないです。
八百万(50代・男性)
アシックスのLD JAPANは、中長距離向けのフラグシップモデルです。軽くて屈曲性があって走りやすいのでおすすめです。
たけ花子(50代・女性)
ミズノのジオスプラッシュ 7 は、靴の軽さがあるので(片足約140g)走行距離が長くなるほど走りやすくて、グリップ力があるので滑りにくく、動きについていけると思います。
みかんいろ(50代・女性)
安定性・屈曲性・クッション性に優れたアシックスの中・長距離用スパイクです。特徴の一つが[これから陸上を始める部活生でも扱いやすいモデル]となっているのでおすすめです。サイズは23~28㎝まで展開しています。
あみあみあみ(40代・女性)
アシックスは日本のスポーツブランドなので日本人の幅広で甲高なタイプの足にフィットする靴が多くこちらのスパイクも履きやすいです
だんご鼻
こちらの、ミズノの陸上競技用スパイクは如何でしょうか?長距離用で、軽量で付かれにくい構造になっています。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスの陸上スパイク長距離用はいかがでしょうか?中学生の息子さんが陸上部でがんばる、やる気が出るようなカッコいいシューズなので、おすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
ミズノの陸上シューズです。長距離用スパイクで、オールウェザートラック専用です。試合用にお勧めですよ。
ASICS アシックス 陸上スパイク LD JAPAN エルディージャパン 長距離用スパイク 1500m-10000m オールウエザートラック専用 ttp503 1907ai【SS2109】
ちょプラ(40代・女性)
アシックスの長距離用の陸上スパイクです。派手なカラーでオシャレですよ。オールウェザートラック用です。土のグラウンド用なら、スパイクレスがお勧めです。
アシックス 陸上スパイク ハイパーLD 6 中距離 長距離用 オールウェザー専用 1093A089-402
ちょプラ(40代・女性)
アシックスの陸上スパイクシューズです。中長距離用になります。さわやかなブルーのデザインが素敵です。
ランキング内で紹介されている商品
メンズ陸上競技シューズ・スパイク × 初心者の人気おすすめランキング
メンズ陸上競技シューズ・スパイク × 部活の人気おすすめランキング
メンズ陸上競技シューズ・スパイクの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。