走った距離がわかるGPSつきランニングウォッチのおすすめは?
フルマラソンに出ようと思い、練習で近所を走っているのですが、どのくらい走ったかわからないため、走行距離を正確に測れる、GPS付きランニングウォッチを探しています。見た目もかっこいいメンズ用の時計を教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/09/07
- 566View 17コメント
クロス(40代・男性)
GPS内蔵型のランニングウォッチで健康管理にもぴったりな多機能型なので扱い易いし視認性も良いです。
ちょプラ(40代・女性)
ガーミンのスマートウォッチです。GPSに心拍などのヘルス機能が充実しています。大きな画面が見やすいですよ。
ドラコ(30代・女性)
GPS機能付きで、どこまで、どのくらいの距離を走ったか正確に、測れるし、文字盤の周りがブラウンカラーになってるのもイケてますしね。
クロス(40代・男性)
GPS機能付きのスポーツウォッチで運動管理機能もついてるので多機能で使い易いです。
どんどん(50代・男性)
GPS機能付きで走行距離が分かるメンズ用のランニングウォッチはいかがですか。防止仕様、ラップタイム、消費カロリーなど、高性能で見た目もいい腕時計なので、一押しです。
RRgypsies(50代・男性)
ガーミンのアスリート用のスマートウォッチがおすすめです。GPSを搭載しており、走った距離や自分の今のペース、コースガイドや目的地までの距離などが正確に表示されます。心拍数などもチェックできますよ。表示が日本語なので、見やすいです。
だんご鼻
こちらの、ガーミンのランニングウォッチは如何でしょうか?タイムや心拍数や血中酸素など多機能搭載しています。デザインもカッコいいですよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。いろいろな機能もついているのでトレーニングのお供には最適ではないでしょうか。また、睡眠分析などもついているので1日のコンディションなども見てくれると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
速度距離ペースアラーム機能やカロリーカウンターなども装備しているランニングウォッチです。
nkzw(60代・男性)
GPSが内蔵されているので、走った距離がわかります。光学式の心拍計が付いているので、健康状態が把握できます。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。いろいろな機能が搭載されているので健康状態なども把握できて便利ではないかと思います。また、緊急連絡先に位置情報を伝えたりと幅広い分野で使えるので安心性も高いのではないでしょうか。
ちょプラ(40代・女性)
ガーミンのランニングウォッチです。GPSに心拍や加速度計算などの機能が充実していますよ。健康管理にもお勧めです。
るんるんるん
ガーミンのメンズ用ランニングウォッチはいかがでしょうか?走った距離がわかるGPS機能付きなので実用的ですし、スポーティー&お洒落で紳士的なイメージもある、おすすめ商品です
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ガーミンの走った距離が分かるGPS付きのランニングウォッチはいかがでしょう?しっかり防水してくれるので、急な雨でも安心でオススメですよ。
【送料無料】 フォアアスリート245 日本語正規版 [カラー:ブラックスレート] #010-02120-42 【ガーミン: スポーツ・アウトドア ジョギング・マラソン ギア】【GARMIN ForeAthlete 245 Black Slate】
やたがらす(60代・男性)
ガーミン社製の”フォアアスリート245”です。 GPSモード連続使用22時間、ランニング中の上下動、接地時間やストライドなどのフォーム解析を行ってくれます。 何より優れているのは、同社製品を購入すると、無料でダウンロードできるアプリ「ガーミン・コネクト」が利用できます。日単位、週単位、月単位、年単位で走行距離、歩数、消費カロリー等を記録・集計してくれます。
ガーミン スマートウォッチ ForeAthlete 245 010-02120-42 ブラックスレート【正規品】
たけ花子(50代・女性)
ガーミンのこちらのスマートウォッチでしたら、ランニングに特にお勧めしたい機能が満載です。トレーニング不足orし過ぎな状況や、有酸素・無酸素トレーニングの効果を教えてくれるの助かります。バンドもシリコン製でスポーツ時に汗をかいても痒くなりにくいのが良いですね。音楽を聞けるのも嬉しく、日々のライン・着信通知も日頃忙しくて電話にこまめに出られない時に重宝すると思います。
ランキング内で紹介されている商品
スポーツウォッチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。