モノスポ
  • 大切なサーフボードを守る!ロングボード用のハードケースは?
  • 大切なサーフボードを守る!ロングボード用のハードケースは?

サーフボードのケースを探しています。旅行の際に飛行機や車で運んだりするので、傷がつかないようにハードケースがいいです。デザインにあまりこだわりはないのでシンプルなロングボード用のケースを教えてください。

モノスポ編集部

    • 更新日:2022/08/02
  • 504View 23コメント
2
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

ロングボード用のサーフボードケースになります。シンプルな色デザインのケースです。旅行の際に傷が付かないハードケースなので、オススメいたします。

7
  • Amazon

JACKJACK(40代・男性)

ロングボード用のハードケースならコチラの商品はどうですか、ベルクロで高さ調整ができますし、フィンを付けたままでも収納できます、ポケットも多く使いやすいですし、比較的に値段も安いのでおススメです

8
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

こちらのディスティネーションのロングサーフボードトラベルケースはいかがでしょうか?5mmのプロテクションパッドが使用されたハードケースです。フルジップ仕様で出し入れがしやすく、V字状のポケット内側にはウェットスーツ着替え用の簡易シートが装着されているので便利でお勧めです。

9
  • Amazon

ドラコ(30代・女性)

大きさも長さもロングサイズなので、大切なサーフボードを守ってくれて、安心ですよ。

10
  • Rakuten

るんるんるん

ロングボード用のケースはいかがでしょうか?傷がつきにくいハードタイプなので大切なサーフボードを守るには実用的ですし、フルジップ仕様となっておりますので、取り出しやすいところも魅力的なおすすめ商品です

11
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

ロングボード用のサーフボードハードケースがありました!飛行機や車で運ぶときのキズ防止になるケースですよ。シンプルなデザインなので、おすすめいたします!

12
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

FCSのハードケースは、メインファスナーはフルオープンできるので、ボードの収納もケース内部のお手入れも行いやすいです。オンフィンのボードにも対応しているのは助かりますね。フィンが付くと乗り心地が違ってきますね。

13
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

12mmのプロテクションパッドでサーフボードをしっかりガードしてくれるサーフボードケースです。ジップが全開になるので、サーフボードを出し入れしやすいです。ロゴ入りで、ブランド感があり、おしゃれですよ。

14
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

ロングボードを2本まで収納出来るハードケースです。マチ部分のストラップを締めることで、きっちりボードをホールド出来ますよ。フィンを付けたままでも収納出来ます。

15
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

12ミリのプロテクションパッドを使用し、zipが全開になるのでボードを傷つけず収納できます。シンプルなデザインで使いやすいのもいいですね

16
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

ROXYの長さ265cm×幅65cmのロングボードケースです。ウェットスーツポケットと排水ベントが付いているタイプです。

17
  • Rakuten

だんご鼻

こちらの、サーフボードケースは如何でしょうか?ロングボード用で、軽量ながら頑丈な設計をされています。

SOLD
SCELL セル ハードケース 9'6 グレー GREY ロングボード LONG ボードケース ポケット付 サーフィン サーフボード 初心者 ビギナー

SCELL セル ハードケース 9'6 グレー GREY ロングボード LONG ボードケース ポケット付 サーフィン サーフボード 初心者 ビギナー

  • Amazon

akemi(60代・女性)

内側は撥水加工されているので濡れているサーフボードを収納できるので、サーフボードの持ち運びに便利です。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。