腹筋を引き締めたい人におすすめ!下の階に響かない静かなアブローラーは?
運動不足でお腹のたるみが気になり始めたので、腹筋を鍛えるのに効果があるといわれている腹筋ローラーを使って自宅で筋トレをしたい。マンションなので下の階に響かず、床にも傷がつかないローラーを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/06/20
- 490View 23コメント
ちょプラ(40代・女性)
こちらはローラーの幅が広く、そのまま使っても床を傷つけにくくて、しかも静かです。ヨガマットなどを敷くとさらに安心ですよ。
トシンジアン(70代・男性)
静音性も高くオシャレでスタイリッシュな腹筋ローラーです。気分も上がりそうなアイテムですよ。
JACKJACK(40代・男性)
静かなアブローラーならコチラの商品はどうですか、縦に入ったローラーの溝が高い静音効果を発揮してほぼ無音のアブローラーです、丈夫に出来ていて使わない時はコンパクトに出来るのでおススメです
クロス(40代・男性)
自宅などで気軽に使える腹筋ローラーで、振動防止のマット付きで、お手軽で便利です。
ショットブラスト(50代・男性)
幅広二輪タイプなので安全に使用出来る。ローラーはフラットタイプなので音が静か。とは言え、傷防止等のためにも、ゴムマットを敷いてトレーニングする事をお勧め。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。床を傷つけにくい素材で作られているので安心してトレーニングに取り組めるのではないかと思います。また、静音なのでマンションでも安心して使えると思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのアブローラーは、手で持って使うのではないので、手首を痛めにくくてお勧めです。静音タイプで安心ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
高炭素鋼を使用し耐久性にも優れています。ダブルベアリングで動きも滑らかで静か。一定の距離を動かすとブレーキが掛かるのもいいですね
コーヒー三杯(40代・男性)
安定感のある太めで静音設計タイプのアブローラーです。専用のマットがセットになっています。
かずフル
腹筋運動用の腹筋ローラーにゴムを取り付けてサイレント機能を向上させたフィットネス器具はいかがでしょう。階下への対策も万全です。
あみあみあみ(40代・女性)
ドラム型の腹筋ローラーなので安定感があり初心者でも取り扱いが楽です。シリコン素材で音も吸収し集合住宅でも使えます
さんた
こちらのアブローラーは如何でしょうか。4輪タイプの上肘掛け付きなので非常に安定していて初心者の方にも使いやすいです。フラットタイプのゴムタイヤを採用することで静音を実現しております。
メッコ(40代・女性)
ローラーに溝加工が施されていて、スムーズな動作と静音性に優れています。グリップが太く力を入れやすいのでおすすめです。
s.i(40代・女性)
地味に見えてかなりの負荷がかかって効率的に腹筋が鍛えれておすすめの商品です。マットもセットになっているので膝に負担がかからずトレーニングご捗ります。
だんごっ鼻
こちらの、鉄人倶楽部の腹筋ローラーは如何でしょうか?ゴム製のマット付きですので、ほぼ音は気にしなくて大丈夫です。自宅の床の保護にもなりますよ。
トシンジアン(70代・男性)
簡単に腹筋を鍛え上げることができる腹筋ローラーです。ご自宅でのスキマ時間を有効活用できますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
初心者にも使いやすいこちらの腹筋ローラー。幅広いローラーとアームレスト付きの安定設計で初心者でもトレーニングしやすく、プランクと腹筋ローラーの2役こなせるのも良いです
だんごっ鼻
こちらの、腹筋ローラーは如何でしょうか?静音設計に加えて、専用マット付きですのでゴリゴリ音が下の階に響きませんよ。
RRgypsies(50代・男性)
超静音の腹筋ローラーで、4輪タイプなので、安定感があり、初心者の方でも大丈夫です。グリップはスポンジ素材になっており、握りやすく、滑りません。膝を保護するマット付きですよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。マットなのもセットになっているのでその点でも安心して床でできるのではないかと思います。また、
ランキング内で紹介されている商品
筋トレ器具の人気おすすめランキング
ホームフィットネスの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。