【レディース】おしゃれなテニス用サンバイザーを教えて!
大阪なおみ選手が着用しているような、おしゃれで可愛いテニス用サンバイザーを教えてください!ポニーテールにサンバイザーを着けて、おしゃれにテニスをプレーしたいです!
ハマさん(30代・女性)
- 更新日:2022/04/07
- 1718View 24コメント
つーちゃ(40代・男性)
ヨネックス製で信頼できるブランドのサンバイザーです。UVカット機能、速乾吸汗素材で快適に被れます。
かなめ
ミズノのこちらのテニス用サンバイザーはいかがでしょう?色も豊富でデザインもおしゃれなのでおすすめです!
みゅー
日本ソフトテニス連盟審査合格品であり、吸収速乾素材で汗をかいても不快感がない点がオススメです。
ころころあい(40代・女性)
額にあたる部分のクッションが汗を吸収するし、フィット感がが良くてズレにくいです。ツバが広めなので日差しをカットしてボールが見やすいので、おすすめです。
トシンジアン(70代・男性)
カラーバリエーションが非常に多彩なサンバイザーです。デザイン性も機能性も申し分ないですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
黒や白などのシンプルな色が多いサンバイザーの中このような黄色のきれいなサンバイザーはなかなかないので個性的です
トシンジアン(70代・男性)
キャロウェイの白を基調としたスタイリッシュで清潔感たっぷりのサンバイザーです。機能面でも充実しているアイテムです。
コーヒー三杯(40代・男性)
頭周りに貼られているパイルが取り外して交換できるタイプです。紫外線に当たるとツバの部分の色が少し濃くなります。
RRgypsies(50代・男性)
フィラのテニス用サンバイザーがおすすめです。シンプルですっきりしたデザインで、カラーの選択肢もあり、テニスウェアとのコーディネートがしやすいです。ロゴ刺繍がおしゃれなアクセントになっています。
吟遊詩人(30代・男性)
デザインが他と違ってお洒落だと思って選びました。見た目が可愛いので女性には嬉しいと思います。有名なルコックスポルティフで更に安心です。
さんた
こちらのテニス用サンバイザーは如何でしょうか。メッシュ素材なので通気性が良く、着け心地がいいと思います。老舗テニスメーカーのFILA製ですので間違いないかと。刺繍のロゴも可愛いく、おすすめです。
topua(50代・女性)
UVケアに麻とレーヨンで作られたつばが広めのサンバイザーで、色合いもおしゃれでいいですね。後ろでマジックテープで留めるだけなので簡単に調節できますね。
ショットブラスト(50代・男性)
数種類の紫系の色を滲ませた感じが前衛アートの様だが、つばの縁が黒いのでそれを引き締めとてもオシャレな感じにまとまっている。刺繍のロゴがアクセントとして映える。
ナックルバール(10代・男性)
大阪なおみ選手と同じブランドのナイキで、サンバイザーの中には汗止めバンドがあるため、プレイの邪魔になりにくいです。(個人の感想)
はちがつさん(70代・女性)
軽くてUVカット機能があり、汗取りパイルは取り外して洗えるので便利で清潔です。戸外でのスポーツなのでUVカット機能があるのは、嬉しいですね。
いなぞう(50代・女性)
日本製のコットン100%のスエットのこちらがお勧めです。どこか温かみを感じる雰囲気を醸し出す勝負の世界でもリラックスできそうな生地でもちろんuvカット。後ろの切り替え部分のりぶ編み構造でしっかり保持してくれるので脱げにくくなっています。汗を吸収、洗えるので清潔です。
八百万(50代・男性)
スポーティなミズノのサンバイザーで、モチベーションがあがりそうですね。綿76%で吸水性もよさそうです。
あみあみあみ(40代・女性)
ヨネックスは王道のテニスブランドです。軽量で頭に締め付け感があまりないのとカラーラインナップが豊富で可愛い色があるからおすすめです
バボラ(Babolat)ゲームバイザー レディース(BTCNJC01)| テニス サンバイザー 女性用 レディス 女性 ソフトテニス テニス用品 バイザー 対策 帽子 日よけ スポーツ 紫外線 テニスグッズ グッズ プレゼント テニスウェア テニスサンバイザー おしゃれ
たけ花子(50代・女性)
バボラのサンバイザーはいかがでしょうか。後頭部の太めのマジックテープでサイズ調整できるのでしっかりと留められて、ポニーテールもばっちり決められます。
ランキング内で紹介されている商品
サンバイザー × おしゃれの人気おすすめランキング
サンバイザーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。