【スノーボード用インソール】かかと浮き対策・サイズ調整に!インソールのおすすめは?
スノボブーツを買ったのですが、足へのフィット感が足りず、特にかかとが浮いてしまいます。かかと浮き対策としてインソールを探しているのですが、足が疲れにくい中敷きのおすすめを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/01/13
- 1117View 26コメント
up
たけ花子(40代・女性)
スーパーフィートのインソールはいかがでしょうか。ソールに程良い固さがあり、踵浮きを防ぐ効果が高めでお勧めしたいです。足や膝への負担が違ってくると思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのシダス ウインター3Dパフォーマンスはいかがでしょうか?足裏のアーチを保つことで筋肉負担を減らし疲労を軽減してくれます。かかともしっかりとホールドするように包み込んで衝撃を吸収してくれるのでお勧めです。
トシンジアン(70代・男性)
シダスのインソールは、バランス感覚の向上と衝撃吸収力に非常に長けたアイテムだと思いますよ。
ちょプラ(40代・女性)
シダスのインソールです。こちらはスノーボード用で、足裏のアーチからかかとにかけて厚手の構造です。バランスもとりやすくなっておすすめですよ。
たけ花子(40代・女性)
スーパーフィートのインソールはいかがでしょうか。ソールに程良い固さがあり、踵浮きを防ぐ効果が高めでお勧めしたいです。足や膝への負担が違ってくると思います。
だんごっ鼻
こちらの、スノーボード専用インナーは如何でしょうか?扁平足などの足の形状もカバーしてくれるインナーで、調整することでカカトの浮きもカバーします。
クロス(40代・男性)
スキー・スノボー用ブーツのインソールで立体形状で、カットもしやすく、フィット感も高く便利です。
トシンジアン(70代・男性)
シダスの性能面でも非常に優れているインソールです。デザイン性も非常に高いアイテムです。
たけ花子(40代・女性)
踵部分の分厚さがあり、おすすめしたいです。厚いと安心して靴底に体重をかけられて、クッションになってくれるので、膝への負担が断然軽減されますね。踵浮きも防げます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりブーツが履けるようになるインソールです。動きが格段に良くなるのが嬉しいです。
どんどん(50代・男性)
スノーボード用のインソールがありました。かかと浮き対策やサイズ調整に使えますね。クッション性が良く衝撃を吸収してくれるので、おすすめしたいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの専用インソール。入れるだけで体のバランスが整い、衝撃吸収性にも優れています。関節の可動域も広がり、体軸も安定するのがいいです
クロス(40代・男性)
衝撃吸収にもなるインソールで消臭効果もあって、男女兼用でも使えるので、実用性重視で使い易いです。
トシンジアン(70代・男性)
グリーンを基調としたスタイリッシュで疲労軽減にもつながるインソールだと思います。
クロス(40代・男性)
立体形状のインソールで衝撃吸収もできて消臭効果もあって、スポーツシーンに使い易いです。
トシンジアン(70代・男性)
ソフソールの衝撃吸収力に特化したインソールです。デザイン性も高く、スポーツ全般に使えますよ。
クロス(40代・男性)
スノーボード用ブーツの微調整に便利なインソールで立体形状で防臭効果もあるので実用性高いです。
トシンジアン(70代・男性)
シダスのオレンジを基調としたスタイリッシュなインソールです。足の疲労感を軽減してくれますよ。
RRgypsies(50代・男性)
シダスのスノーボード用インソールがおすすめです。サポート性と反発性に優れたトランスフルックスCを採用した雪山専用モデルで、雪面の状況をしっかり足裏に伝えてくれるので、思いどおりのニュアンスの滑りが可能です。銀イオン入り抗菌素材イオンフォームを採用しているので、抗菌防臭性にも優れていますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
足底部にそって吸い付くようなフィット感を得られます。土踏まずやかかとのウキを解消することで安定感が増します。
ランキング内で紹介されている商品
レディーススノボブーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。