薄底ランニングシューズ|陸上・長距離用に人気のシューズのおすすめは?
最近はカーボン搭載の厚底ランニングシューズが流行りですが、薄底シューズにもメリットが多いと聞きました。走るフォームが崩れにくい、地面を足で捉えやすいなど、人気の理由があるそうです。長距離走でぜひ試したいので、薄型シューズのおすすめを教えて!
アンさん(20代・男性)
- 更新日:2023/02/20
- 13722View 73コメント
up
みくいき(40代・女性)
陸上トレーニング用に開発された薄底シューズです。メンズかレディースか分からなかったので色やデザインが選べるユニセックスのものを紹介させてもらいました。薄底ならランニングに向いているということは知らなったです。きっとこだわってスポーツなさっているのですね。
えむじい
カーボンは入ってますが、薄底よりのこちらオススメです。ニューバランスの靴は全般に個人的主観ですが他ブランドよりも中敷きいらずのクッション性があると思います。ですので薄底のものでも負荷少なく走りに生かせると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
アッパーに軽量で通気性に優れたメッシュ素材が使われているアディダスのランニングシューズはいかがですか。
あみあみあみ(40代・女性)
中上級者のランナーにお勧めの商品だと思います。自分の体重と跳躍力を、無理なく推進力に変えてくれます。
ちゃゆ(50代・女性)
足袋タイプのランニングシューズはいかがでしょう?足の指を分けて動かすことで踏ん張りやすく足を効率的に使うことができるそうですよ。
天津飯に転身(20代・女性)
薄目の底が履きやすく、ピンクが可愛らしくテンションが上がりますのでおすすめです。足にもフィットしやすいです
みくいき(40代・女性)
陸上トレーニング用に開発された薄底シューズです。メンズかレディースか分からなかったので色やデザインが選べるユニセックスのものを紹介させてもらいました。薄底ならランニングに向いているということは知らなったです。きっとこだわってスポーツなさっているのですね。
八百万(50代・男性)
アディダスのアディゼロは、レースのためにうす底で軽量化されたランニングシューズです。透湿性、クッション性など申し訳ない機能性です。
ひなミュー
こちらはミズノのランニングシューズで薄底型です。地面をしっかり捉えて走りやすそうでオススメです。
どんどん(50代・男性)
メンズ用の薄底ランニングシューズがありました!長距離走で試したい、地面をしっかり捉えてくれる走りやすいスポーツシューズなので、おすすめですよ。
るんるんるん
走るフォームが崩れにくく地面を足で捉えやすい薄底ランニングシューズはいかがでしょうか?通気性に優れており快適な履き心地が期待でき、靴紐でフィット感を調整でき長距離で使用するには実用的アイテムです
アラート(50代・男性)
通気性のあるタイドシューズです。黒とブラウンから選べます。通勤・通学はもちろんの事ウォーキングに使えます。
KUMIKAN(40代・女性)
薄底で地面を捉えやすいこちらのシューズ。軽量で長距離走行にも適しており、細身ですっきりしたデザイン。ゴールドのアッパーのラインがおしゃれですね
s.i(40代・女性)
薄底タイプのランニングシューズなので素足感覚でしっかりとい面が蹴れて走りやすい商品です。幅広デザインで足が楽で長時間走っても疲れにくくておすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
足袋デザインのランニングシューズお勧めです。素足のように走れて、足裏の筋肉も付きます。足本来の機能を目覚めさせてくれるそうです。
つーちゃ(40代・男性)
薄底、高反発ソール、カーボンプレートで速く走れる推進力と反発力を実現したランニングシューズです。ビビットな色もカッコいいです。
オロロ(40代・男性)
こちらのアシックスの薄底ランニングシューズ、ターサーRP3はいかがでしょうか?自分の足で蹴る感覚やスピード感の両方を高いレベルで感じられるレーシングシューズです。路面を噛むような優れたグリップ性を発揮し、練習からレースまでより速く効率的な走行が行えるシューズでお勧めです。
ちょプラ(40代・女性)
アシックスのランニングシューズです。こちらはソールが薄めなので、弾む用な感じがないです。トレイルランなどにも使えておすすめです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アシックスのメンズ用陸上トレーニングシューズ、WINDSPRINT 2はいかがでしょう。足で地面をとらえやすい薄底のシューズなので、一押しです。
コーヒー三杯(40代・男性)
アッパーに軽量で通気性に優れた素材が使われているアシックスのランニングシューズはいかがですか。カラーは5色あります。
ちょプラ(40代・女性)
ミズノのランニングシューズです。こちらはソールが薄めで弾む感じがないので、自分のペースで走れます。
コーヒー三杯(40代・男性)
アッパーに通気性と耐久性に優れたメッシュ素材が使われているニューバランスのランニングシューズはいかがですか。
ちょプラ(40代・女性)
オニツカタイガーのランニングシューズです。本当に昔ながらの薄いソールです。弾む感じがないので自分のペースで走れますよ。
どんどん(50代・男性)
メンズ用の薄底のランニングシューズはいかがでしょうか?地面を足で捉えやすく、疲れないシューズです。フォームも崩れずに走ることができるので、一押しです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの薄底スニーカーは軽量でフィット感も抜群。ローカットでジムなどでも履けます。通気性に優れたインソールで耐摩耗性にも優れているのがいいです
グラスマン(60代・男性)
メンズ用のかっこいいランニングシューズです。履き心地のよい薄底タイプ。スタイリッシュなローカットですし、走り心地がよく、疲れにくいと思いますよ。
JACKJACK(40代・男性)
薄底のマラソンシューズならアシックスのソーティーマジックはどうですか、重さが150gとマラソンシューズの中でも最軽量に作られており、スピード感を意識して走ることができます、薄さもあって安定感があり走っていても疲れにくいのでおススメです
RRgypsies(50代・男性)
デサントのマラソンシューズがおすすめです。薄底で軽く、高反発ソールとカーボンプレートで、地面を蹴る力が無駄なく次の一歩の推進力へつながるようになっています。長距離を走るのに最適ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
軽量で履き心地も良く、薄型でありながらクッション性にも優れており足や膝への負担を軽減。明るいカラーでかっこよく、地面を蹴る力を推進力に変換することで、脚力を最大限に発揮できるのもいいです
たけ花子(40代・女性)
気持ちを前に引っ張ってくれるような、デザインに華やかさのあるミズノのランニングシューズはいかがでしょうか。片足約220gと軽くて、グリップ力がありしっかり捉えてくれて、ハーフマラソン位の距離に良いと思います。
トシンジアン(70代・男性)
アシックスのパープルを基調としたスタイリッシュでオシャレな薄底ランニングシューズです。
ランキング内で紹介されている商品
メンズランニングシューズの人気おすすめランキング
ランニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。