- 最終更新日:2025/01/18
- 514View 24コメント
- 決定
うねり髪用ヘアオイル|くせ毛もまとまるトリートメントオイルのおすすめは?
くせ毛でもまとまるような、ヘアオイルを探しています!学生ぶりに髪を伸ばしているのですが、やはりロングにするとうねり髪が出てきてまとまらなくなるので、買ってみたいです。おすすめ商品を教えて!
モノスポ編集部
nkzw(60代・男性)
植物オイルが配合されているので、髪に素早く浸透し、潤いと艶を与えてくれます。ヒートプロテクト処方がされているので、ドライヤーなどの熱から髪を守ってくれます。
ネコネコ(40代・男性)
パサつきやうねりをしっとりとまとめ、つややかな髪へ導く理想的なアイテムです。洗い流さないタイプで、手軽に使えるのも便利です。
どんどん(50代・男性)
クーポンでお得なお値段で購入できる人気ブランド、アメリオレイトのヘアケアオイルリッチモイストはいかがでしょう。うねり髪対策になるヘアオイルなので、オススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのうねりや癖毛を抑えるヘアオイル。保湿成分を含み、乾燥から守り、潤いと艶を与え指通りのいい髪に。ホワイトリリーの心地いい香りも楽しめます
まくりん
こちらのヘアートリートメントオイルはいかがでしょうか。ツバキ種子油やヒマワリ種子油などが配合されているので保湿力が高くうねりや広がりを抑えてくれます。ホワイトリリーの爽やかな香りがするのもいいですね。
mugi(20代・女性)
こちらのヘアオイルがおすすめです!ドライヤー前に髪になじませるだけで美容院後のような指通りになります。朝起きた後も髪が広がらずスタイリングしやすいので平日の朝にぴったりです。強すぎない香りで心地よく一日を過ごせます。
ちょプラ(40代・女性)
ケラスターゼのヘアオイルです。しっかり保湿出来て、くせ毛も落ち着きます。艶も出るので綺麗に仕上がりますよ。
まくりん
こちらのヘアオイルはいかがでしょうか。ハーブとオイルが配合されているのでまとまりのあるさらさらな髪に仕上がります。
だんご鼻
こちらの無着色、無香料の洗い流さないトリートメント、ヘアオイルは如何でしょうか?うねった髪もしっとり、またサラサラ触感で綺麗にまとまります。
ユッキー
こちらのヘアオイルがオススメです。髪に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に広く塗る事が出来ます。髪に潤いを与えてくれるので乾燥から守ってくれます。くせ毛を直してくれるのでとても使いやすいです。
ポピポピ(40代・女性)
「くせ毛を気にする95%が髪のまとまりを感じた」というキャッチコピーを持つ、ヘアケア専門ブランド「ケラスターゼ」のフルイドオレオリラックスです。 くせ毛の元になる乱れたキューティクルを整えてカバーし、素直でまとまりやすい髪に導いてくれます。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位の洗い流さないヘアオイル、プリュムヘアオイルは如何でしょうか。くせ毛改善ができるアウトバストリートメントなので、お勧めですよ。
まくりん
こちらのケラスターゼのヘアオイルはいかがでしょうか。ココナッツオイルなどが配合されているので保湿力が高くうねりやくせ毛もしっとりまとまりのある髪に仕上がります。
あみあみあみ(40代・女性)
jennyhouseは、韓国の人気ヘアブランドでこちらのヘアオイルは付けた瞬間にさらっと馴染みきれいに仕上がります
まくりん
こちらのファンアズムアイディーのヘアオイルはいかがでしょうか。ナノケラチンなどが配合されているので保湿力が高く艶やかでまとまりのある髪に仕上がりうねりや広がりも抑えてくれますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの保湿効果に優れたヘアオイルはいかが。艶のある美髪に仕上がり、癖や広がり、うねりを抑えます。美髪成分で髪に潤いと栄養が行き渡りますよ
こさめちゃん(50代・女性)
楽天の人気商品の洗い流さないヘアトリートメントはいかがでしょう。くせ毛、うねり髪を綺麗にまとめてくれます。オイルタイプですがベタつかないサラサラな使用感も魅力でおすすめです。
レオタン(60代・男性)
くせ毛やうねり髪にこちらのヘヤオイルはいかがでしょうか。髪の表面を整え、さらさらにしますのでおすすめです。リラックスピオニーの香りもよいですね。
けこたん(60代・女性)
保湿力、補修力に優れていて、4種類の植物オイルを配合し、とろりとのびるオイルが毛先に密着し、傷んだ髪を補修してくれます。
milkbros(20代・男性)
くせ毛対策のヘアオイルとプロテクトジェルのセットです。さらっとしていてべたつかないオイルなので、ヘアオイルが苦手な方にも安心です。ヘアケア成分がより髪になじみやすいプロテクトジェルがセットになっています。
りいど(40代・女性)
くせ毛でパサつきがある髪質でもしっとりまとまりました。敏感肌でも使いやすいし傷んだ髪も髪が保湿されているので利用しやすいです。
アイスイス(60代・女性)
こちらのうねりが改善されるケラチン配合のトリートメントオイルはいかがでしょうか。髪にも優しいホホバ種子油やオリーブ果実油などが配合されており、保湿もできて指通りもよくなり髪もまとまります。
Turkey
セラティスのナイトリペア ヘアオイルは本当におすすめ!寝る前専用のオイルで、寝ている間にナノ補修成分が浸透し寝ぐせを抑えるので、寝ぐせやうねりの予防に◎補修成分以外にもうねりや寝ぐせを抑制する成分を配合。寝ている間に染み込み、髪を補修してうるおいをプラスし、まとまりのある髪に整えます!香りや使い心地もとっても良くて、シリーズをそろえてライン使いもおすすめです♪
コーヒー三杯(40代・男性)
ツバキオイルやホホバオイルなど8種類の植物性保湿成分が配合されているNILEのヘアオイルはいかがですか。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
トリートメントの人気おすすめランキング
ヘアオイルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了