- 776View 16コメント
- 決定
家庭用跳び箱|幼児の練習に!ソフト跳び箱などのおすすめは?
息子が体操教室に通っているのですが、跳び箱が苦手なようなので家でも練習できるように家庭用の跳び箱を購入したい。クッション性のあるソフト跳び箱など安全に練習できるものを教えてください。
モノスポ編集部
ちゃゆ(50代・女性)
クッションタイプで柔らかいこちらのソフト跳び箱はいかがでしょう?面ファスナーでしっかりと固定できるので安心して跳ぶことができるのが嬉しいですね。
あみあみあみ(40代・女性)
ソフト生地で出来ている跳び箱で自宅でも安全に跳び箱の練習ができます。軽量なので移動も楽にできお勧めです
だんご鼻
こちらの、お子さん用の跳び箱は如何でしょうか?高さを変えられる三段タイプで柔らかい素材なので、恐怖心も薄れてよい練習が出来ますよ。小さい頃から練習した方が良いそうです。
RRgypsies(60代・男性)
ソフトタイプの跳び箱の6段セットです。カラフルでとてもおしゃれです。やわらかいので、跳び越えられずに脚が当たっても痛くないです。恐怖心を感じずに、家庭で跳び箱の練習ができますよ。
アイスイス(60代・女性)
こちらのカラフルで気分も上がる跳び箱は、柔らかくてクッション性も高いので安心して練習ができます。高めな6段まで挑戦できます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのやわらかく安全性の高いソフト跳び箱はいかが。4段セットで成長に合わせて使用でき、おしゃれなカラーリングもいいです。重反発のウレタンを使用し元に戻りやすく、重量もあるのでズレれないのもいいですね。
モモピー(60代・女性)
重反発ウレタンでクッション性・安定性もがよく安全な、カラフルで可愛い飛び箱です。ソフトなので怪我しにくく安全性も高くおすすめです。成長に合わせ段を増やせるのもいいですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
クッション性と耐久性に優れたPVCとパールコットン素材が使われているTAJAXの跳び箱はいかがですか。
でぶねこちゃん(40代・女性)
カラフルな色使いでお子さんも楽しく練習できますし、3段〜5段までのサイズ展開で、お子さんにぴったりのサイズを選べます。柔らかく弾力性のある素材で、ぶつかっても怪我の心配はありませんし、接続部分は高粘着マジックシール設計により、脱落することなく安全に使えます。防水性があるので汚れに強く、汚れてもサッと拭き取りやすいのでお手入れも楽です。
どんどん(50代・男性)
お得な楽天のスーパーセールで購入できる家庭用の跳び箱はいかがでしょう。クッション性があり、安全に練習できるソフト跳び箱なので、おすすめですよ。
グラスマン(60代・男性)
キッズ用のソフトな跳び箱です。クッション性があるので、ご家庭での練習用に適しています。お子さん用にぴったりだと思いますよ。
まくりん
こちらのソフトタイプの跳び箱はいかがでしょうか。柔らかいので安全ですし滑り止め付きなので安心だと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの跳び箱はいかが。安定感もあり恐怖心を和らげ、低重心設計でお子さんでも飛びやすいのがいいです。それぞれマジックテープで留めることができ、滑りにくく安全なのもいいですね。
シャボン玉
色違い5段の高反発クッション入りのとび箱はいかがでしょうか?跳び箱は向こうが見えない分、高い段が迫りくると勇気がいりますよね。体操教室ではとび箱の手前に踏み台が置かれているはずですのでシチュエーションは違いますがまずは上に座ってみて高さに慣れてみてはいかがでしょうか?そこから向こうへポンと上手に飛び降りれたら恐怖心が軽減されると思います。この跳び箱は1段ずつマジックテープ付きなのでずれないですよ。
グラスマン(60代・男性)
ソフトな跳び箱です。ジョイント式の3段セットなので、御家庭で手軽に跳び箱の練習ができます。体幹や筋肉を鍛えるのに最適ですよ。
だんご鼻
こちらの、家庭用跳び箱は如何でしょうか?高さ調整が自由にできて、ソフト素材なので痛くないので恐怖心が薄れて飛びやすいです。
【赤字覚悟★最大「99%OFFクーポン」or「100%P還元」チャンス★3/10】 跳び箱 子供 4段 とび箱 飛び箱 とびばこ クッション マット ソフト跳び箱 家庭 年少 年中 年長 幼児 園児 低学年 子供用 こども用 キッズ 小学校 体育 体操 スポーツマット
まくりん
こちらの4段のソフト跳び箱はいかがでしょうか。柔らかいので安全に自宅でトレーニングができると思います。
ポポロろ(40代・女性)
自宅での跳び箱の練習に、跳び箱クッションがおすすめです。1段ごとに面ファスナーで固定するのでズレる心配がなくて安全です。
ちょプラ(40代・女性)
家庭でも楽しめる跳び箱です。低学年くらいまで使えるサイズです。クッション性がしっかりあるタイプで安全に遊べます。
aualone(70代・男性)
家庭用の子供向けソフト跳び箱です。4段タイプのシンプルでカラフルなデザインになっており、家庭で安全に練習できるプレイクッションの跳び箱です。使いやすいアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
【スーパーSALE】【10%OFFクーポン有&エントリーでP10倍】 跳び箱 ソフト 飛び箱 とび箱 ジョイント式 とびばこ 子供 幼児 保育園 幼稚園 小学生 運動 自宅 子ども 室内 家庭用 (6段セット/モカホワイト)
LemonSoda(50代・女性)
カラフルな色味もあるしインテリアに合わせやすいホワイト&ブラウンの色味もある、ソフトな飛び箱はいかがでしょう。こちらは6段ですが、4・5段や、ロイター板や、騒音防止のための床に敷くソフトクッションのご紹介もあり、親切なところが助かります。
まいまい
6段セットの跳び箱なので、小学校まで遊べるので大活躍です。軽いので持ち運びしやすいですし、セットすると安定感あります。
ネコネコ(40代・男性)
ジョイント式で自宅や保育園での運動に最適。安全設計で子供も安心。室内で使えて幼児から小学生まで楽しめます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他スポーツ用品 × 練習の人気おすすめランキング
その他スポーツ用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了