ソフトタイプの最強保冷剤|部活中学生の暑さ対策に!保冷力最強の保冷剤のおすすめは?
高校生の息子が野球部に所属しています。夏の練習は熱中症などがとても心配なので、保冷剤などを使って体を冷やしてこまめに熱冷ましをさせたいと思います。ソフトタイプで長時間持続する保冷剤を教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/06/27
- 544View 26コメント
さんた
こちらのアイスノンソフト保冷剤は如何でしょうか。不凍ゲルと凍結ゲル、さらに断熱シートが合わさった3層構造になっているので、ソフトなフィット感を保ちながら、約12~14時間程度冷たさが持続するので使い勝手がよいと思います。繰り返し使用可能なところも便利でおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのソフトな保冷剤です。熱さましに最適ですし、使い心地がいいと思います。夏場の暑さ・熱中症対策にぴったりですよ。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの保冷剤ソフトタイプはいかがでしょうか?部活を頑張る中学生の熱中症対策になる冷却グッズなので、お勧めです。
ちょプラ(40代・女性)
ロゴスの保冷剤がおすすめです。大きめで安心ですよ。上に乗せるのがポイントです。こちらはソフトタイプなので扱いやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
軟らかい素材でできた保冷剤で、自由自在に形を変えられるので効率よく冷やしやすく、保冷時間も長く保持できます
ちょプラ(40代・女性)
アウトドアメーカーのロゴスの保冷剤です。こちらはソフトタイプです。かなりの長時間保冷出来て安心ですよ。
ナイススプリング
こちらの保冷剤はどうでしょうか。ソフトタイプなので、体の場所によって形が変えられるのであてやすいですよ。しかもこのコスパです。是非試してみてください。
さかなっこ(40代・女性)
ミニサイズのソフトタイプ保冷剤ですが、冷えが長持ちします。タオル等でくるんで使うと、クールダウンに使いやすいです。
JACKJACK(40代・男性)
長時間持つソフトタイプの保冷剤ならコチラの商品はどうですか、柔らかくて使い勝手が良いですし、冷たさも長時間持ちますし、値段も安いのでおススメです
ちょプラ(40代・女性)
アウトドア向けの、キャプテンスタッグ製の保冷剤です。抗菌性もあって安心ですよ。スフとタイプなので、首などにもフィットしやすいです。
まくりん
こちらのロゴスのソフトタイプの保冷剤はいかがでしょうか。保冷力が高いので使いやすいと思いますしお値段もリーズナブルです。
あみあみあみ(40代・女性)
このような細長い バータイプの保冷剤は脇の下に挟んだり 首回りに巻いたりするのにとても重宝なので熱中症予防に最適です
ちょプラ(40代・女性)
白元アースのアイスノンがおすすめですよ。ソフトタイプです。タオルで巻いて、膝の上に乗せるだけでも十分効果があります。
RRgypsies(50代・男性)
やわらかクールチャージがおすすめです。凍らせても固くならないソフトタイプの保冷剤です。スポーツでアイシングに使えますし、夏の熱中症予防にもなります。安心の日本製です。
nkzw(60代・男性)
夏のレジャーには、必需品の保冷剤です。氷点下まで瞬時に冷却ができ、さらに長時間冷たさが維持できます。繰り返し使用できるので、経済的です。
たけ花子(50代・女性)
ネオアイスはソフトタイプの保冷剤で、長時間効果があり強力なのでお勧めです。腱鞘炎などで手首に熱を持っている方も、休憩中にこまめに短時間冷やすのもお勧めです。
ちょプラ(40代・女性)
アウトドアメーカーの、ロゴスの保冷剤です。ソフトタイプです。保冷力も、保冷時間も長くておすすめですよ。
ランキング内で紹介されている商品
小物 × ジュニアの人気おすすめランキング
小物 × 部活の人気おすすめランキング
小物の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。