【キッズ】はじめてのキックバイク|安いおすすめを教えて!
3歳になる息子に初めてのキックバイクを購入したいと思っています。まだ上手く乗れるかわからないので、まずは安いものから試したいです。予算は8,000円ですが、できるだけ安いものだと嬉しいです。おすすめを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/01/10
- 565View 16コメント
ちょプラ(40代・女性)
予算内で十分足りるキックバイクです。ペダルなしで足けりでぐんぐん進めますよ。バランス感覚が身につきます。
かなめ
こちらのキックバイクはいかがでしょう?ブレーキ付きなので安心して乗ることが出来ると思います。おすすめです!
るんるんるん
三輪タイプなので安定性があり安全安心なキックバイクはいかがでしょうか?カラーバリエーションが豊富でオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です!
だんご鼻
こちらの、ストライダーのスポーツモデルのキックバイクは如何でしょうか?安定感抜群のモデルで一歳から乗れます。カッコいいキックバイクです。
ちょプラ(40代・女性)
5000円以内で買えるキックバイクです。サイドスタンド付きなので、保管にとっても便利です。
チョコレート(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。とても明るいグリーンの色でコンパクトサイズなので収納場所に困ることなくお勧めです。また、タイヤがしっかりとしているので坂道でも楽に上ることができるため気にいっています。
nkzw(60代・男性)
三輪車なので、転倒する心配がなく、安心して使用できます。折りたためば二輪車もなるキックバイクです。
さんた
こちらのキックバイクは如何でしょうか。片足タイプのスタンドが付いているので、倒さずに停めることが出来ます。フロントにはカゴが取付けられているから、ちょっとした小物を入れて便利です。9色の豊富なバリエーションの中からお好みをお選び頂けます。
かずフル
キックバイク、トゥーザパーク12インチはいかがでしょう。2歳から使えるスタンド付きのキックバイクです。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ80cm×44cm×48-56.5cmのキックバイクはいかがですか。ブレーキ付きで、カラーは4色あります。
八百万(50代・男性)
創業1917年のアメリカの老舗おもちゃメーカー、ラジオフライヤーのキックバイクがおしゃれでかっこいいですね。お値段もお手頃です。
だんご鼻
こちらの、カッコいいキックバイクは如何でしょうか?前輪ダブルタイプで、安定感抜群で安全です。
KUMIKAN(40代・女性)
プロテクター付きなのが嬉しいこちらのキックバイク。7色から選ぶことができ、しっかりした安定感のあるフレームで足もつくので咄嗟の時にも止まりやすく、楽しみながらバランス感覚の養成にもつながります。
ショットブラスト(50代・男性)
四輪なので安定感抜群で安全に使用出来る。四輪と言っても後側はタイヤの間隔が狭いので逆三輪車の様な感じ。スイスイハンドル操作出来、小回りもきくのでとても楽しめる。
どんどん(50代・男性)
3歳息子さんのはじめてのキックバイクに、ご要望の予算内で買えるできるだけ安いものがありました!お試しができるキックバイクなので、おすすめですよ。
ちゃりんこマスター 対象年齢2〜5歳 30kg以下 MC-02 自転車 キッズ キックバイク バランスバイク 幼児バイク 男の子 女の子 ペダルなし おもちゃ プレゼント クリスマス ラマス RAMASU 【送料無料】
KUMIKAN(40代・女性)
練習用のブレーキも付いて、安定感のあるフレームのこちらのキックバイク。自転車の乗り方が遊びながら習得でき、専用のスタンドも付いています。安全性にも優れており、コスパもいいですよ
三輪車 折りたたみ 1歳 2歳 おしゃれ プレゼント 3歳 室内 乗り物 おもちゃ キッズ 乗りもの 子供 二輪車 シンプル コンパクト ペダル付き ペダルなし さんりんしゃ 子供用 幼児三輪車 軽量 持ち運び 自転車 Allison
たけ花子(50代・女性)
Allisonの三輪車から足けりバイクに変身してしまうキックバイクはいかがでしょうか。色使いも柔らかめで親しみやすく、タイヤが太めで安定感があります。サドルやハンドルの高さを変えられるのも良いですね。まずは三輪車から試して遊ばせたいと思う親御さんにもお勧めしたいです。
ランキング内で紹介されている商品
外遊びおもちゃ × 子供の人気おすすめランキング
外遊びおもちゃ × 安いの人気おすすめランキング
外遊びおもちゃの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。