手押し棒付きキックバイクのおすすめは?キッズが安全に乗れるものを教えて!
2歳の息子に欲しい!とおねだりされ、購入を検討しています。初めてのキックバイクなので、やはり手押し棒付きタイプがいいかなと思っています。安全性も兼ね備えた、おすすめのキックバイクを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/06/06
- 906View 26コメント
さんた
こちらの手押し棒付きキックバイクは如何でしょうか。成長に合わせてハンドルの高さを調整することが可能です。三輪車として遊ぶ他に、キックボードなどにも変形出来るので遊びのバリエーションが豊富でおすすめ致します。
KUMIKAN(40代・女性)
手押し棒と安全ベルトシート付きでしっかりお子さんを保護し、耐久性にも優れ押し棒やシートも高さ調整でき、成長に合わせて使えます。背もたれも取り外しできるのもいいですね
ちょプラ(40代・女性)
手押し棒付きの三輪車です。安全ベルト付きでお勧めですよ。ペダルの着脱や、棒も取り外しが出来ます。
KUMIKAN(40代・女性)
手押し棒高さは4段階で調整でき、サドルやハンドルも調整できるので成長に合わせて使用できます。発泡タイヤで振動や走行音も軽減できるのもいいです
かずフル
JTCの手押し棒付きのキックバイクはいかがでしょう。後輪を左右に広げれば、三輪車として使えます。
たなかさん
三輪車や、ペダルのない二輪車にも変わるので、成長にあわせてご使用頂けます。ハンドルの角度を選んで頂けますよ。ブレーキはついていません。
あみあみあみ(40代・女性)
使わない時は自転車自体を小さく折りたたんで収納できるところと手押し棒の長さをある程度大人の身長に合わせて調節も可能なところがオススメポイントです
コーヒー三杯(40代・男性)
丈夫で安全なアルミ合金が使われているキックバイクです。使わないときはコンパクトに収納できます。
ショットブラスト(50代・男性)
手押し棒付きキックバイク。泥除けフェンダーが付いていてオートバイの様な外観の格好良さ。シートベルトが付いていて安全に使用出来る。
nkzw(60代・男性)
1歳半から乗れる変身バイクです。3段階に変形し、最後は3輪車が2輪のキックバイクに変形できます。
たけ花子(40代・女性)
車輪やハンドルがシンプルでスタイリッシュなバランスバイクです。始めは手押し車でも→三輪車→バランスバイクへと成長に伴い変化させられるので長く大切に使えますね。
あみあみあみ(40代・女性)
タイヤが太めで安定してるので安心感があるのと手押し棒が長めでしっかりしているので親の体にも負担が少ないと思います
みかんいろ(50代・女性)
お子様の成長に合わせて押し車→バランス車→三輪車と多機能で使えるキックバイクはいかがでしょうか。一番おすすめの部分は座面が大きい事と転落防止ガードがしっかりと身体全体を包んでくれるところです。これなら安定感があるので安心できると思います。
ゆーじん(70代・男性)
かっこいいデザインで、オススメしたいと思います。長い手押し棒がついていて、良い。
だんごっ鼻
こちらの、3輪のキックバイクは如何でしょうか?コントロールバーも付いていますが、3輪ですので転ぶことなく自分で遊べますよ。
ちょプラ(40代・女性)
手押し付きの三輪車です。折りたためるのでスッキリ置いておけますよ。大きくなったら手押し棒を外して遊べますよ。
★まとめ買いMAX777円OFF対象★ 【ランキング1位受賞】 折りたたみ 三輪車 バランスバイク キックバイク 押し棒付き 4way 収納 スポーツ 公園 屋外 室内 おもちゃ 手押し棒 補助輪 軽量 持ち運び キッズ 幼児 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 お誕生日 プレゼント 送料無料
トシンジアン(70代・男性)
楽天ランキングで1位を獲得している折りたためる三輪車です。5歳くらいまで活躍間違いなしのアイテムです。
三輪車 折りたたみ バランスバイク 一台5役 折り畳み 子供用三輪車 3輪 キッズ 幼児 自転車 バイク ペダル付きコントロールバー付き 乗用玩具 手押し棒 軽量 誕生日
ころころあい(40代・女性)
三輪車でありながら、後輪が後ろで合体させられるので二輪車のようにもなって、長く使えておすすめです。タイヤが太めで安定感があるし、軽いので持ち運びしやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
キッズ用自転車の人気おすすめランキング
サイクリングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。