アジングロッド|アジ狙いの釣りに最適な最強ロッドのおすすめを教えて!
友達とアジ釣りへ行くことになりました!現在アジングロッドを探しています!アジが大量に釣れる最強のアジングロッドのおすすめを教えてください!できるだけ頑丈で、なおかつ安いものでお願いします!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/02/14
- 213View 24コメント
up
JACKJACK(40代・男性)
最強のアジングロッドならダイワの月下美人EXはどうですか、ダイワのアジングロッド最高峰で軽量に作られていて操作がしやすいですし、感度が抜群でアタリに合わせやすく作られています、デザインもカッコ良いのでおススメです
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、SHIMANOのアジングに使えるロッド、ルアーマチックはいかがでしょうか?低価格でも高級感を感じさせるデザインなので、おすすめですよ。
ヤギヌマ(40代・男性)
シマノのアジングロッドで、本格的なアジングで大漁を狙うのにお勧めのロッドになります。繰り返して使いやすい丈夫な造りで、9,009円と比較的安く買うことができ、軽くてシャープでパワーを感じやすいロッドになります。釣具で有名なシマノのアジングロッドで、手軽に楽しみやすい価格帯でお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
初心者でも扱いやすく、適度な長さでしっかり振れます。耐久性にも優れており、丈夫でコスパも良く、釣果も期待できますよ
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、シマノのアジング用ロッド、ソルティーアドバンス S610L-Sはいかがでしょう。ブランド品らしく頑丈で、長く使えるロッドなので、オススメです!
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、SHIMANOのアジングロッド、ソアレ BBはいかがでしょう。小気味良いアタリを感じる感度が良いロッドなので、おススメいたします。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、DAIWAのアジング用ロッド、月下美人はいかがでしょうか?ブランド品らしく丈夫で長く使えて、アジがたくさん釣れるロッドなので、おすすめです。
qawplo(40代・男性)
ロッドのパワーとトルクに重点をおいて開発した本格ジギングロッドです。パワーとトルクの重点配分を見直して設計されています。
だんごっ鼻
こちらの、がまかつのアジングロッドは如何でしょうか?アジングやメバルなどに適した耐久性のある高級ロッドです。
ちょプラ(40代・女性)
程よい価格帯のアジングロッドです。異なる穂先が付いているので、対象によって使い分けられるのもおすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
最強のアジングロッドならダイワの月下美人EXはどうですか、ダイワのアジングロッド最高峰で軽量に作られていて操作がしやすいですし、感度が抜群でアタリに合わせやすく作られています、デザインもカッコ良いのでおススメです
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、がまかつのアジング用ロッド、ラグゼ 宵姫 天 S54FL-ソリッドはいかがでしょうか?頑丈でアジ狙いの釣りに最適なので、おすすめです!
ちょプラ(40代・女性)
レクレーション用としておすすめのアジングロッドです。お手頃価格で安心です。しなりもよくて使いやすいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
メジャークラフトのアジングモデルのロッドです。安すぎず、強度もしっかりあるので安心です。全体にしなる感じが使いやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
丈夫で耐久性にも優れたこちらのロッド。あたりの瞬間の手応えも分かりやすく、初心者でも扱いやすいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
シマノの長さ1.73メートルで継数2本のアジングロッドはいかがですか。重量は58グラムです。
だんごっ鼻
こちらの、シマノのアジングにふさわしいロッドは如何でしょうか?感度がよく耐久性も剛性もあるロッドです。
ちょプラ(40代・女性)
メジャークラフトのアジングロッドです。感度がよくて、あたりが分りやすくておすすめですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
初心者でも使いやすいこちらのロッド。丈夫で耐久性にも優れており、かかった際の感触も伝わりやすいです。軽量で持ち運びやすいのもいいですね
RRgypsies(50代・男性)
ダイワのアジングXがおすすめです。丈夫で軽くて、しかも安く買えます。上位機種に劣らない感度のよさがあり、アジのあたりを逃しません。ジグヘッドにも使えますよ。
ランキング内で紹介されている商品
ロッド・竿の人気おすすめランキング
釣りの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。