【レディース】登山でフリースの下に着る速乾インナーのおすすめは?
登山をするときにウェアの下に着るものを探しているのですが、フリースの下に何着るか迷っています。冬でも汗をかくので、汗冷えしないように、ポリエステルやウールなど乾きやすい素材でサラッとしたインナーを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2023/01/16
- 180View 27コメント
up
JACKJACK(40代・男性)
ミズノのバイオギアはどうですか、吸汗性と速乾性が高い素材で作られているので着心地が良い状態を維持してくれ汗冷えなどしないです、肌触りも良くストレッチ性が高いので動きやすく登山用に向いています、値段もお手頃なのでおススメです
ちょプラ(40代・女性)
メリノウールの長袖インナーです。保温性が高いですが、通気性もいいので蒸れにくくておすすめですよ。汗冷えしません。
どんどん(50代・男性)
寒い冬の登山に、フリースの下に着るレディース用の吸汗速乾インナーはいかがでしょうか?ドライで着ることができ、汗冷え対策になるので、おすすめです。
ヤギヌマ(40代・男性)
オンヨネのレディースインナーで、登山のときフリースの下に着るのにおすすめの吸汗速乾機能のあるインナーになります。べたつかずに快適に着られて、登山の汗対策としてお勧めです。
どんどん(50代・男性)
レディース用の登山の時にフリースの下に着るインナーはいかがでしょう。吸汗速乾素材を使用しているので、ドライできることができ、オススメいたします。
だんごっ鼻
こちらの、レディース用の長袖のスポーツインナーは如何でしょうか?登山には裏起毛は暑く感じます。汗をかいても吸汗速乾性なので快適です。
JACKJACK(40代・男性)
ミズノのバイオギアはどうですか、吸汗性と速乾性が高い素材で作られているので着心地が良い状態を維持してくれ汗冷えなどしないです、肌触りも良くストレッチ性が高いので動きやすく登山用に向いています、値段もお手頃なのでおススメです
ちょプラ(40代・女性)
メリノウールのインナーおすすめです。高い保温性と、蒸れにくさも兼ね備えているので汗冷えません。
どんどん(50代・男性)
レディース用の冬の登山でフリースの下に着ることができる長袖インナーはいかがでしょうか?吸汗速乾素材でドライで着ることができるので、イチオシですよ。
エア遠足(50代・男性)
オンヨネ 吸汗速乾のインナーがとても使いやすいのでオススメ致します。登山者の方にもぴったりしておすすめできると思います。
るんるんるん
登山での汗冷えが気になるのであればオールシーズン対応で綿100%素材の長袖Tシャツはいかがでしょうか?フリースの下に着る速乾インナーとしては実用的アイテムとなります!ハイネックなので、冬のラウンド中でも暖かく保温性効果も期待できますし、カラーバリエーションが豊富で伸縮性に優れておりますので動きやすいオススメ商品です
ちょプラ(40代・女性)
スポーツ用の長袖Tシャツです。程よい厚みでフィット感もいいので、冬のインナーとしておすすめですよ。吸汗速乾性に優れています。
RRgypsies(50代・男性)
ファイントラックのインナーがおすすめです。保温性が高いメリノウールとポリエステルのハイブリッドベースレイヤーで、吸汗速乾性に優れており、抗菌消臭機能もあるので、汗をかいても快適さをキープできます。
あみあみあみ(40代・女性)
軽くコンプレッションも効いていますし、保温性がありながら程よく吸湿してくれさらっとした肌触りが長く続きます
たけ花子(40代・女性)
LANBAOSIのインナーシャツでしたら、コンプレッションコンプレッションタイプですが、スパンデックスが多く含まれていて伸縮性があり、心地良い着用感だと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
裏起毛で温かく肌触りのいいこちらのインナー。防寒性に優れた素材で温かく、伸縮性にも優れ動きやすいです。アウトドアやスポーツと重宝しますよ
だんごっ鼻
こちらの、アンダーアーマーのコンプレッションインナーは如何でしょうか?スポーツ性能向上と吸汗速乾性もある優れものののインナーです。
コーヒー三杯(40代・男性)
吸汗速乾性に優れたメッシュ生地が使われているMILLETのインナーはいかがですか。カラーは4色あります。
ランキング内で紹介されている商品
レディースアウトドア用インナーの人気おすすめランキング
登山・ハイキングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。