- 13684View 39コメント
- 決定
【持ち運び保温ポット】お湯が冷めない!サッカー・部活で使える保温ポット・水筒のおすすめは?
子供がサッカーを春から習い始めました。冬場は体が冷えるので、温かい飲み物を常備しておこうと考えています。持ち運びに便利な保温ポットのおすすめが知りたいです!
モノスポ編集部
だんご鼻
こちらの、コンパクトな保温ポットは如何でしょうか?寒い外に持ち出しても結露しないステンレス製のポットです。溢れにくいのも嬉しいです。
あみあみあみ(40代・女性)
保温力はサーモスが一番長時間安定している印象です。こちらは大容量で1200ml入れられるのも重宝です。
ひなミュー
ピーコックのハンディポット。2リットルの大容量で真空、保温、保冷で持ち運びにも便利です。冬は温かい飲み物がしっかり身体を温めてくれます。
RRgypsies(60代・男性)
ピーコックのハンディポットがおすすめです。2リットルの大容量サイズです。ステンレスの真空断熱で、保温性に優れていますよ。頑丈にできているので、ちょっとやそっとでへこんだりしません。
ちょプラ(40代・女性)
2Lサイズのポットです。これなら携帯出来ますよ。安心のピーコック製で、保温時間が長いです。見た目もスタイリッシュで素敵です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ピーコックの公式ショップで購入できる2リットルサイズの保温ポットはいかがですか。サッカーの部活で使えるお湯が冷めないポットなので、おススメです!
コーヒー三杯(40代・男性)
真空断熱構造になっているTHERMOSのポータブルポットはいかがですか。容量は1.5Lです。
ポポロろ(40代・女性)
サーモスフィールドポットがおすすめです。保温性が高いのであたたかい飲み物がいつでも飲めます。
ショットブラスト(50代・男性)
1.5リットルの持ち運びが出来る保温ポット。蓋を閉めると自動的にロック出来、安心して使用できる。持ち手は大きく注ぎ易い。
さかなっこ(50代・女性)
外に持ち運ばれるのでしたら、ステンレス製のサーモスが頑丈なのでおススメです。丸洗いもしやすいですよ。
ユッキー
こちらの卓上ポットはコンパクトなので持ち運びしやすくオススメです。保温性に優れているので、寒い日でも暖かいままです。分解洗浄も出来るので衛生的です。
さんた
こちらの保温ポットは如何でしょうか。ステンレス製で耐久性に優れています。保温保冷力が抜群で電気を使わず約10時間の温度キープが可能です。簡単に部品が外せてお手入れ出来るので、いつでも清潔に保つことが出来ます。取っ手付きだから屋外に持ち出すのに便利でおすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
容量が2.2Lあるパール金属の保温ポットはいかがですか。耐久性に優れたステンレス素材が使われています。
Turkey
バーを持ち上げる→レバーを押さえる→ボタンを押すの3ステップで水が出るので誤動作する心配がないポットです。チャイルドセーフティロックも搭載しているので小さなお子さんがいる家庭も安心して使えます。ステンレス製で保温・保冷力もしっかりあり、スリムな形状にハンドルも付いて持ち運びも楽々。底部は回転するのでいちいち持ち上げる必要がなく、大人数いてもさっと飲み物を出せます。
オロロ(40代・男性)
こちらのピーコックの保温ポット、ハンディポット1.5lはいかがでしょうか?3つのパッキン付きで倒れてもごぼれにくい、レバーを押すだけで簡単に注ぐことができる保温ポットです。ステンレス真空断熱構造で保温と保冷に優れ、衝撃にも強くなっています。コンセント要らずで好きな場所で使える、デザインもお洒落な商品でお勧めです。
aualone(70代・男性)
子供の部活などに使える持ち運びできるコップ付き保温ポットです。1.5L容量のシンプルでオシャレなデザインになっており、真空断熱でしっかり保温・保冷できる使いやすい保温ポットです。カラーの種類もあり、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
まくりん
こちらの保温ポットはいかがでしょうか。魔法瓶構造なので保温、保冷効果も高いですし持ち手がついているので持ち運びにも便利だと思います。
エア遠足(50代・男性)
卓上用としても使えるのでおすすめです。屋外のイベントや部活動などにもぴったりですよ。保温性が高いので 冬のスポーツシーンにも人気です。
クロス(50代・男性)
持ち運びができる取っ手付きの卓上型のポットで保冷保温両方で使用することができてステンレス素材で丈夫で使いやすいです。
ちゃゆ(50代・女性)
サーモスの大容量サイズのこちらの保温魔法瓶タイプの水筒はいかがでしょう?真空二重構造でしっかり温度をキープしてくれるのが嬉しいです。口が大きく開くので洗いやすいのも便利です。3Lと4Lの2タイプから選べるのも嬉しいです。
八百万(50代・男性)
タイガー魔法瓶のとら~ずは、保温保冷ができて、ハンドル付きで持ち運びできます。広口で外装は汚れがつきにくいのでお手入れも楽です。
ほっちゃん(40代・女性)
ステンレス製、真空断熱構造なので冷めずに温かく飲めます。たっぷり容量の2Lサイズ、スリムで持ち運びしやすいです。
グラスマン(60代・男性)
サーモスのステンレスエアーポットです。保温性に富んでいますし、3Lの大容量なので使い心地がいいと思います。提げ手付きなので、持ち運びに便利です。
tansio(40代・男性)
アメリカの老舗魔法瓶ブランド、スタンレーのクラシック真空ボトルです。高い保温保冷力と耐久性でアウトドア好きから高い評価を受けています。1.9Lの大容量サイズで、ステンレスの真空断熱構造により、89度以上で6時間以上、74度以上で24時間以上の保温効果があるので、冬のアウトドアやお出かけに温かい飲み物を携帯できます。保冷力も高いので1年中使用でき、デザインもおしゃれなので、おすすめの一品です。
よっすぃー(60代・男性)
ステンレスな卓上ポット900mlをおすすめ。シンプル&コンパクトな軽量卓上ポットで、保温保冷の魔法瓶タイプのレバー付きで、注ぎやすく、安全ストッパー付きで、子供の習い事の屋外スポーツに複数本持参し、夏冬の水分補給用におすすめです。
りいど(40代・女性)
この商品はオススメです。私の家でも購入して利用してるのですがコンパクトで軽い商品なので持ち運びが楽です。しかも洗いやすくて便利です。
さかなっこ(50代・女性)
中栓は分解式で、丸洗いOKのサーモスの保温・保冷ポットが便利です。衛生的に使えますし、持ち運びしやすいです。
でぶねこちゃん(40代・女性)
3Lの大容量と、10時間78度以上を保つほどの高い断熱効果を持ち、屋外での長時間の使用も安心です。軽くて丈夫なステンレス製で扱いやすく、スリムな形状と丈夫な持ち手付きで持ち運びもしやすいと思います。飽きのこないシンプルなデザインでシーンを問わず使いやすく、蓋は7cmの広口タイプで、ワンタッチで簡単に着脱できるのでお手入れもしやすいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
アトラスの保温性に優れた真空断熱タイプのステンレスポットはいかがですか。重さは610グラムで、容量は1.5Lあります。
nkzw(60代・男性)
真空断熱構造になっているので、保温保冷能力に優れています。オートロック式ボタン構造になっており、自動的にロックがかかるので、中身がこぼれる心配がありません。
まくりん
こちらの魔法瓶はいかがでしょうか。真空断熱構造なので保温性に優れていますし2Lサイズの大容量で使いやすいと思います。
chai(50代・女性)
象印の1.5L容量のステンレス製魔法びんです。真空断熱二重構造で保温保冷効果が高く、割れる心配がないので持ち運びにも気を使わずにすみます。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、サーモスの保温・保冷ポットはいかがでしょうか?ステンレス製の保温効果が高いポットです。持ち運びしやすいサイズなので、サッカー観戦などにオススメです!
ちょプラ(40代・女性)
サーモスの卓上ポットです。こちらは2Lサイズでたっぷり入りますよ。携帯用ではないので、バッグに入れて持ち運ぶ必要があります。それでも保温性に優れて便利なのでお勧めです。
かずフル
持ち運びが簡単なステンレス鋼の遮熱魔法瓶はいかがでしょう。12時間の保温が可能な魔法瓶です。
ちょプラ(40代・女性)
1Lサイズの水筒です。保冷・保温力があるので安心ですよ。私はお湯だけ入れて、カップでココアパウダーを溶かして使っています。
nkzw(60代・男性)
ステンレス真空2重まほうびん構造になっているため、飲み物の温度が下がるのを防いでくれます。レバー式せんになっているため、片手で簡単に注ぐことができます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ライフスタイル雑貨 × 普段使いの人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨 × 部活の人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了