メンズ|軽いバイクブーツのおすすめを教えてください!
最近バイクの免許を取りました!バイクブーツを探しているのですが、何かおすすめはないでしょうか?メンズ向けで、おしゃれなものでお願いします!また、できるだけ軽いものであれば嬉しいです!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/07/26
- 869View 26コメント
たなかさん
カジュアルなタイプになっておりますので使い勝手も良さそうです。比較的軽くてオススメ致します。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのワークブーツお勧めです。しっかり厚底ですが、軽いので履きやすいですよ。ツーリング用にいいと思います。
s.i(40代・女性)
上質感の伝わる滑らかな牛革素材で足にやさしくなじむので履き心地がよくおすすめのブーツです。サイドジップなので脱ぎ履きもしやすくておすすめです。
かなめ
こちらのおしゃれなデザインのバイクブーツはいかがでしょう?とても丈夫な作りですが、軽量なので履きやすいと思います。おすすめです!
グラスマン(60代・男性)
厚底イーグルのかっこいいバイクブーツです。シフトチェンジなどがしやすく、ツーリング用に適していますよ。
ミリア
軽量なので履きやすく、とても脱げにくいです。おしゃれなので愛着がつきますよ!!
どんどん(50代・男性)
メンズ用のスニーカーより軽い超軽量のバイクブーツは如何でしょう?おしゃれなデザインで、4色展開のお好きな色を選べるシューズなので、おすすめですよ!
コーヒー三杯(40代・男性)
防水加工が施されている軽量タイプのバイクシューズです。カラーバリエーションは2色あります。
クロス(40代・男性)
メンズ向けのショートブーツでバイク用以外にもトレッキング用としても使える丈夫な素材で便利です。
たけ花子(40代・女性)
エドウィンのライダーブーツはいかがでしょう。片足約540gと、つま先に補強が入っている頑丈なブーツの割には軽いですね。取り外しできるカップインソールで衛生的だったり、メッシュライニングで蒸れを解消してくれるなど、夏にも履きやすいブーツです。
nkzw(60代・男性)
手触りを良く、柔軟性に優れているため、足に優しくフィットします。長時間履いていても、蒸れしなく、快適な履き心地です。
さんた
こちらのバイク用シューズは如何でしょうか。面ファスナーベルト付きなので脱ぎ履きがしやすくて便利です。つま先に鉄芯が入っていて、安全靴と同等の強度を誇っています。タウンユースとしても履けてしまうデザインが素敵でおすすめです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。ハイカットになっているのでその点でもシンプルな中に大人のかっこよさも出ているにではないかと思います。ギアからブーツを守ってくれる補強もされているので上手だと思います。
かずフル
ひと目見ただけでは、バイクブーツだと思われない程、オシャレなバイクブーツはいかがでしょう。靴底は滑りにくい合成ゴムを使い、見た目、軽さ、脱ぎ履きのしやすさ、履き心地が抜群に良いバイクブーツです。
だんごっ鼻
アヴィレックスのリングブーツは如何でしょうか?めちゃくちゃカッコいいデザインで、特にアメリカン仕様のバイクに似合います。見た目より軽くて快適ですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
アメリカ軍のブーツを思わせるデザインと色合いだと思います。わざとダメージ加工のような加工が施されておりオシャレに見えます
メッコ(40代・女性)
ファッション性が高く、耐久性のあるしっかりとした作りです。同時に軽量にも仕上がっていまるので、おすすめです。
ドラコ(30代・女性)
結構な厚底なのに、軽くて、足全体も楽ちんですし、ブラックなので、メンズ向けですよ。
とりむ(50代・男性)
バイクブーツやシューズは、基本的に重いほど頑丈にできいます。サイトの商品説明には編み上げと書いてありますが、実際はチャックです。クラッチペダルがあたる部分に補強がないので、シフトガードの購入をお奨めします。安いものですと、500円くらいです。
tomotomo
本革の素敵なバイクブーツを紹介します。軽量で履きやすいからバイクの免許が取り立てで運転が楽しい時期の質問者様の目的に合っていると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
エンジニアブーツの様なお洒落なデザイン。イギリス風のお洒落なデザインで、バイクブーツとしては勿論、カジュアルデザインで普段履きにもいいです
ランキング内で紹介されている商品
アウトドア用品の人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。