- 最終更新日:2024/09/04
- 199View 23コメント
- 決定
自転車ワイヤー|転倒防止用の強風に負けないワイヤーのおすすめを教えて!
止めている自転車が強風に煽られて転倒してしまうことが多々あります。転倒防止用の自転車ワイヤーを購入しようと思っているのですが、何かおすすめはありませんか?強風にも負けない丈夫なものでお願いします!
モノスポ編集部
かなめ
こちらの自転車ワイヤーはいかがでしょう?十分な長さがあるので転倒防止用に使いやすいと思います。軽量で丈夫なのでおすすめです。
aualone(70代・男性)
GORIXの自転車の転倒防止用にも使えるワイヤーロックです。鍵式ロックのシンプルなデザインになっており、長さ2000㎜の4.8mmケーブルの丈夫で転倒防止になるワイヤーロックです。防犯・盗難対策にも使えるアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ともぞう(50代・女性)
専用ブラケット付きでサドルに固定出来るワイヤーロックは、ダイヤル番号を自分で設定できるのが良いですね!丈夫な作りで安心して使えそうです。
まくりん
こちらの自転車用のワイヤーロックはいかがですか。極太で耐久性がありバイクの転倒の予防に役立つと思います。カラバリも豊富です。
まくりん
こちらの自転車用のワイヤーロックはいかがですか。コンパクトですか強力で転倒や防犯対策に役立ちます。ダイヤル式で鍵要らずなのも便利ですし走行中邪魔にならずに安心です。カラバリも豊富でオススメです。
オロロ(40代・男性)
こちらのダイヤル式ワイヤーロックはどうですか?直径約11mmのケーブルと5桁のダイヤルロックで自転車の転倒・盗難を防ぐことができる商品です。走行中は専用ブラケットでサドルに固定でき、携帯性にも優れています。カラーも7色と豊富に揃い、使用している自転車にも合わせやすい商品でお勧めです。
ポルカドット(50代・女性)
自転車が転倒してしまうような強風は相当な威力なので、太くて頑丈なワイヤーロックでないと役目が果たされないかもしれません。ワイヤーが切れる可能性だけでなく、鍵の部分が壊れてしまう可能性もあるので、自転車用より頑丈なバイク用のワイヤーロックがよいかと思います。
まくりん
こちらのワイヤーロックはいかがでしょうか。耐久性に優れているので転倒防止にも効果的だと思います。ダイヤル式で鍵要らずなのも使いやすいですよ。
プスプス(40代・男性)
こちらのワイヤーのおすすめポイントは長さです。前輪と後輪を回して固定できるので安定しますよ。特に高級なホイールを使っているならば、なおさら安心できますよ。
ネコネコ(40代・男性)
軽量で持ち運び便利なダイヤル式ロックで、防犯対策に最適なロードバイクやマウンテンバイクにおすすめです。
ユッキー
こちらのワイヤーがオススメです。長さがあるので自転車を括りやすいです。生地がしっかりしているのでちぎれたりしないです。ロックが付いているのでとても安全です。
だんご鼻
こちらは、自転車用の盗難防止用ワイヤーです。4桁のダイヤル式のロック付きですが、柱などに固定して転倒防止にも使えますよ。
オロロ(40代・男性)
こちらのSportneerの自転車ワイヤーケーブルロックはいかがでしょうか?最大2メートルの長さがあり、前後のホイールとフレームに通してしっかりと固定でき、強風などによる転倒を防止できるワイヤーケーブルです。ケーブルはラバーコートに覆われているので大切な車体に傷をつけてしまう心配なく使用できます。四桁ダイヤルも備わった、高い防犯性と利便性に優れている商品でお勧めです。
エア遠足(50代・男性)
こちらのワイヤーロックはいかがでしょうか。数字を並べて使うタイプの鍵 なので安心感も高めになっています。自転車が倒れたりする恐れがある台風が近づいているので早めに準備しておくと良さそうです。
さかなっこ(50代・女性)
自転車の転倒防止でしたら、スチール製の突っ張りポールはどうでしょう。しっかりと固定することができます。
まくりん
こちらの自転車用のワイヤーロックはいかがですか。転倒防止にも役立ちますしカギ式で防犯対策にも効果的だと思います。
モモピー(60代・女性)
ワイヤーロック付きサイクルスタンドで、強風にも負けず転倒防止ができる最強の組み合わせでおすすめです。盗難防止にもなりますね。
RRgypsies(60代・男性)
ダイヤル式のサドルロックです。普段はサドルの下に付けておけるので、邪魔になりません。ケーブルが長く伸びるので、自転車の転倒防止に使えるし、自転車ヘルメットのロックにも使えますよ。
RRgypsies(60代・男性)
ROCKBROSの自転車用ワイヤーロックがおすすめです。とても頑丈にできています。サドル下のシートポストに収納できるので、普段邪魔になりません。盗難防止になるし、強風による転倒も防げます。
グラスマン(60代・男性)
自転車用の丈夫なワイヤーロックです。頑丈な造りなので、柱につないでおくと、転倒することがありません。指紋認証・スマホ連携ができるので、盗難防止にぴったりですよ。
フク竜二(70代・男性)
ワイヤーが短くても太いもの(細いのはペンチで簡単に切られます)、鍵よりダイヤル(鍵は落としやすい)、5桁より4桁(記憶しやすい)が良いと思います。
八百万(50代・男性)
ABUSの自転車ワイヤーは、定評のあるタフな作りでしっかりと自転車をガードしてくれます。地球ロックで転倒防止も可能です。
コーヒー三杯(40代・男性)
太さ6.0ミリのしっかりとした亜鉛合金が使われているCAPTAIN STAGのワイヤーロックはいかがですか。
DAMY 自転車スタンド サイクルスタンド ワイヤーロック付き 転倒防止 自転車止め 組み立て簡単 ロードバイク クロスバイク 屋外 強風 倒れない
あみあみあみ(40代・女性)
ワイヤーのみではなかなか強風での転倒から確実には守ることは難しいので専用のスタンドもあった方が良いです
milkbros(20代・男性)
ワイヤーロック付きのサイクルスタンドです。簡単に組み立てられます。屋外での強風でもバイクや自転車の転倒を防いでくれるでしょう。
kksydney(50代・男性)
棒状の類似商品はあるのですがこちらは転倒防止に特化した置くだけで大丈夫な商品です。ワイヤーを伸ばしたり畳んだりの面倒くささは全くありません。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ライフスタイルグッズ × 普段使いの人気おすすめランキング
ライフスタイルグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了