毎日飽きずに、室内で足腰を鍛える運動器具
高齢になり、身体の健康を保つために、家庭内で使えて飽きずに毎日 行える器具を教えてください。だんだんと足腰が弱り、体力を保つ 為にも何か行わないとますます弱るばかりで、気がかりです。
トムタカ(70代・男性)
- 更新日:2021/12/02
- 936View 19コメント
トシンジアン(70代・男性)
1年保証の踏み台昇降です。室内でできて強度もある程度幅があるのでエクササイズにいいと思いますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
座って漕ぐだけで筋力維持や運動不足解消に効果的。歩行や姿勢に必要な筋力を効率良く刺激してくれます
あみあみあみ(40代・女性)
リビングの椅子やソファーの前にこれを置けば簡易の室内サイクリング器具の完成です。いつでもどこでも有酸素運動ができます
KUMIKAN(40代・女性)
室内で座りながら簡単に足首のストレッチができます。回転ローラー付きで足裏マッサージもでき、持ち運びも簡単です
JACKJACK(40代・男性)
高齢者ならコチラのフィットネスバイクはどうですか、この商品はペダルの重さ等簡単に変更できますし、折り畳むことができるので、使用する時も普段使っている椅子を利用するので場所を取らず邪魔になりません、音も静音設計なのでおススメです
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトで場所を取らず座ったまま気軽に足や関節のエクササイズができます。カウント機能もついて分かりやすく、静音なのもいいですね
ちょプラ(40代・女性)
こちらの足こぎペダルはいかがですか?座りながら運動できるので、転ぶ心配がないですよ。
ショットブラスト(50代・男性)
負荷を変えることができる。そして一番良いところは、椅子でも、ソファーでも、寝転んででも自転車漕ぎができる所。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの足武器健康器はいかがですか?座ったまま使えて、転ぶ心配がなく安心ですよ。
nanacoco(40代・女性)
さいきん押し入れから買ってたのを見つけまして。はじめはすごく痛かったんですが、慣れると気持ちいいです。初心者さんは椅子につかまるといいですよ
ちょプラ(40代・女性)
こちらの足踏みステッパーはいかがですか?座ったまま使えるので、転ぶ心配がないですよ。
クロス(40代・男性)
自宅で使えるコンパクトサイズのルームウォーカーで、室内で気軽に使えて折り畳み収納もできて便利です。
Kelly(40代・女性)
エアロバイクは簡単にできて、効果が高くて楽しいです。座って使うことができるので、便利です。
ドラコ(30代・女性)
テレビや本を読みながら出来るので、続けやすいし、楽ちんです。しかもサイドステッパーが、付いてるので使いやすさも抜群!
SHOP JAPAN 健康ステッパー ナイスデイ(レッド) 化粧箱付【キャンセル・返品不可】【昇降運動】
tomotomo
こちらの製品はテレビを見ながらでも運動ができることがオススメポイントですよ。いつまでもご自分の足で歩ける体を保ちたいならかなりオススメです。
ランキング内で紹介されている商品
筋トレ器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。