新型ハリアー対応|汚れ防止・防水仕様フロアマットはどれがいい?
新型ハリアーに対応しているフロアマットを購入したいです。汚れ防止のためなので防水仕様がいいのですが、どれがおすすめでしょうか?初めての車種なのでよく分からず・・。
モノスポ編集部
- 最終更新日:2023/08/16
- 356View 21コメント
コーヒー三杯(40代・男性)
防水加工が施されたしっかりとしたPUレザーが使われているフロアマットはいかがですか。カラーは5色あります。
ゆ~すけ(30代・男性)
豊田社製のLacacaのフロアマットです。防水で傷防止の素材であり、取り付け簡単であるので使いやすいです。
まくりん
こちらの新型ハリアーのフロアマットはいかがでしょうか。3D立体構造なのでズレにくく使いやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
新型ハリアー用のフロアマットです。こちらはゴム製なので汚れに強くて、防水性があって安心です。しかもお手入れも簡単ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
トヨタの新型ハリアーに使えるフロアマットです。フロントとリア用が揃います。ゴム製なので汚れに強くてお手入れも簡単です。
まくりん
こちらの新型ハリアーのフロアマットはいかがでしょうか。3D立体マットなのでズレにくいですし防水性にも優れています。
YSLAIW6(60代・男性)
トヨタハリアーMXUA80、MXUA85(ガソリン車)、AXUH80 AXUH85(ハイブリッド車)に対応したフロアーマットです。フロアーマットは車別専用設計ですから、対応する車の型番をよく合わせてください。カラーは3色から選べます。
かっぴ(40代・女性)
新型ハリアーにも対応しているフロアーマットです。防水仕様で汚れにくいです。送料無料でお買い得になっています。
まくりん
こちらの新型ハリアーのフロアマットはいかがでしょうか。TPE材質でズレにくく防水性にも優れているので使いやすいと思います。
kksydney(50代・男性)
新型はリファーの型に合った3Dの立体カットのフロアマットです。汚れに強く滑り止め防止に重点を置いた商品で抗菌処理も施されています。
RRgypsies(50代・男性)
新型ハリアーに対応したフロアマットで、隙間なくぴったりと合います。防水・防汚性に優れており、アウトドアや釣りの帰りに車内を汚さずに済みますよ。難燃素材で火や熱にも強いです。傷もつきにくいです。
ちょプラ(40代・女性)
新型ハリアーにも使えるフロアマットです。立体デザインでフィット感がいいですよ。防水性があって安心です。さっと水洗いも出来ます。
ちょプラ(40代・女性)
新型ハリアー用のマットです。フロントとリア用のセットです。立体デザインでズレずに安心ですよ。耐久性・耐水性に優れています。
まくりん
こちらの新型ハリアー フロアマットはいかがでしょうか。3Dマットなのでズレにくく使いやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
新型ハリアー用のマットです。こちらはフロント用になります。ゴム製なので塗れても汚れても安心。お手入れも簡単です。
ちょプラ(40代・女性)
新型ハリアーよ用のフロアマットです。立体デザインでズレにくくて安心です。ゴム製なので汚れてもさっと水洗いが出来ます。
へゆもんて(40代・男性)
フロアマットでしたらこちらをおすすめします。分割型ですので、設置しやすく、撥水加工がありますので掃除もしやすいです。きっと気に入りますよ。
クロス(40代・男性)
トヨタハリアー用のフロアマットで、防水型の耐摩擦仕様なので濡れた靴でも安心して使うことができるので、便利です。
たけ花子(50代・女性)
立体的な造りで新型ハリアーにピッタリとフィットする3Dフロアマットはいかがでしょうか。フロント+リアの3枚セットなのでお得と思います。消臭・抗菌効果が飲み物や食べ物をこぼしてしまった時に助かります。
あみあみあみ(40代・女性)
レザー系のフロアマットで高級感がありますし キルティング加工になっていてクッション性が高く 汚れにも強いです
どんどん(50代・男性)
新型ハリアー対応のフロアマット3点セットはいかがでしょうか?防水・防汚仕様の車種専用でジャストフィットでズレないマットなので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
ライフスタイル雑貨 × 防水撥水の人気おすすめランキング
ライフスタイル雑貨の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。